今、巷で大流行のラジコン(ホントか?)をわたくしぶちょうなりに追求します
ラジコンを始めたのは平成9年8月末。随分長いことやってるね。

それと、ここでの理論は一般的に ”ぶちょう理論”と呼ばれる理論であり、 実際の物理法則が無視される事が極希に掲載される場合がありま

す。




パーツ別に追求

サスペンション・ダンパー
モーター
ギヤ

 

 

シャーシ別に追求(主にセッティングシートのみが変わってます。)

TA02(田宮製)編
TA03(田宮製)編
TA04Pro(田宮製)編
TA04SS(田宮制)編
TB01(田宮製)編
TB EVOLUTION II(田宮製)編
TRF414Mワールドチャンピオンレプリカ(田宮製)編
TB EVOLUTION III(田宮製)編
TB EVOLUTION IV(田宮製)編
TRF415MSX(田宮製)編
TB EVOLUTION V(田宮製)編
TA05MS(田宮製)編
M03(田宮製)編

ワイルドウィリー2
ミニッツレーサー(京商)編

 

 

マッハ1非公認ファン倶楽部

突然始まった非公認ファン倶楽部です。
非公認なので、大会の回数や大会名は勝手に命名されております。

が、悪のりしすぎで店長に怒られたら廃止されると思われるはかないファン倶楽部です。

必見ネタ等のたれ込み待ってます。

第1回ワイルドウィリー大会
Mシャーシ大会 2001春
Mシャーシ3時間耐久レース 2001春
エレクトリカルパレード 2001夏
Mシャーシ6時間耐久レース 2001秋
Mシャーシ6時間耐久レース 2001冬

 

こんな時は?

バッテリーのケーブルが切れちゃったよ〜ん

 

 

ギャラリー

ボディ博覧会

 

 

個性のアピール

大勢のマシンの中で目立ちたいのならここを読むべし!!

電飾の館

 

 

同じ苦労しない為にも読むべし

'08年の不定期日誌
'06年の不定期日誌

'05年の不定期日誌

'04年の不定期日誌

'03年の不定期日誌

'02年の不定期日誌

'01年の日記

'00年の古い日記

かなり古い日記('98年)
どうでも良いぐらい古いの('97年)