TB EVOLUTION V


マシン解説

他のエボが、全然納得いく完成度じゃないので、まだ試運転のエボ5。でも、これはデフォルトでしっかり走るかと。
他のシャーシに比べて、軽い感じで走ります。

 


最初、普通にレガシィを作ろうと思ったんですが、窓枠とかのステッカーが無いと気付いた時点でどうしようかと思いつつ、こんな中途半端に・・・
窓枠無いの勘弁です。


TRF415と共通のパーツを使いつつ、新規のパーツをふんだんに使っております。
次のエボで違う部品を使うなんてことしないで欲しいなと・・・

主な仕様・変更点

走りに関係していないパーツが結構交換してあったりします。

セッティングシート

プロポ フタバ メガテック3PK まだ、殆ど使ってないのに、最近は色の違うのが売ってるとか・・・
受信機 フタバ R133F

アナログ受信機です。デジタルは、ハイレスポンスモードが使えるとのことですが、サーボと電飾周りの信号に互換性がないので、あまりメリットを感じません。

アンプ KEYENCE
フラッシュ・ツーリング
A-07Vより新しいっぽいんですが、別にA-07Vが旧機種になったわけじゃなく、何が違うのかと思って購入しましたが、ハッキリ言ってよく分かりません。
サーボ フタバ S-9405 買いに行った日、デジタルは品揃えが多かったのですが、コレしかなかったんですが・・・
(S-3003とかはあったよ。)
スタビライザー

5305063 TBエボVフロントスタビライザーセット

5305077 TBエボVリアスタビライザーセット

どちらもアフターパーツで、取り寄せの品ですが、たまたま立ち寄ったRCショップに置いてあったのです。
その他   青いピロボールとか、青いスタビエンドとか・・・

 

戻る