2度目のレダン島
今回は雨にたたられてちょっと残念・・・・・
でも、ちょっとした晴れ間にシュノーケリングを楽しみました。
ホテルは前回と同じベルジャヤ・レダン・ビーチ・リゾート。
ここのところ人気のホテルなのでプールサイドの部屋をとることは出来なくて、
一番ロビーに近い長屋タイプの部屋でした。
レダン島自体の人口も増えたのか、学校やホテルスタッフの綺麗な宿舎も
ホテルに向かう道々に立っていました。
ホテル前には、レストラン兼ちょっとした買い物をすることが出来る
お店が出来ていて、ホテルスタッフやホテルゲストも利用しているようです。
こちらからPART1へ
旅行データへ
|
クアラ・トレンガヌから船に乗ってレダン島へ |
クアラトレンガヌから15分ほど南下した 港から写真の双胴船で2時間かけて レダン島へ移動・・・・・ ふーっ疲れた・・・・・・ もうちょっと効率よく移動したいな。 まあ、4年前来たときの船は40分程度でメラン の港からレダン島についたけど、ちょっと揺れた からまあいいっか。 |
クアラトレンガヌ |
起点となる町。 今後レダン島に空港が出来ると ちょっと寂れるかな?? 町がコンパクトなので、半日程度の散歩 で町の見所を見ることが出来ます。 チャイナタウン チャイナタウンのレストラン セントラルマーケット クアラトレンガヌおまけ |
ベルジャヤ・レダン・ビーチ・リゾート |
ホテルの部屋が満室だったので コテージではなく長屋ふうの建物。 近くのレストラン 部屋の中へどうぞ ホテルMAP&桟橋 |
天気も良ければ景色もGOOD。 海の色は真っ青だし、空の色も 真っ青。 あー海は良いな・・・・ でも、この日も遊泳禁止。 足が着くところでみんな遊んでいるけど そこから先には誰も行っていない。 ハウスリーフ リゾートのレストラン |
シュノーケリング |
シュノーケリングツアー。 あまり人が行かないところなのか、 珊瑚も生き生き、魚もぴんぴん!!! マッケ・ベイでのシュノーケリング ロッタン・ベイでのシュノーケリング |
クアラ・ルンプール |
ゴールデントライアングル と呼ばれるブギ・ビンタンにある J.W.マリオットにステイしました。 夕方到着で自由になる時間が 夜のみでしたが、伊勢丹を散策して バクテーの素GET。 屋台でバクテーを食べて J.W.マリオットの中華料理屋さんで 遅い夕食。大満足しました。 (時間が無くてSPAが出来なかったのが 心残り) ブギ・ビンタン通り散歩 インビ通りの肉骨茶 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行日程 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|