クアラ・トレンガヌ
マレー半島東海岸海岸のクアラトレンガヌに到着。 クアラトレンガヌの食べ物はタイが近いためか タイの影響を受けているような気がします。 (あんまり美味しくないけど) マレー半島東海岸の人達は敬虔な イスラム教徒なので、スーパーやデパートで アルコールを売っていないところもあります。 ここから、レダン島やランテンガ島などの 島々に渡ることが出来、アルヤニ、タンジュンジャラ などのホテルへ行く場合も飛行機を使い場合は ここを一度経由します。 おまけ スルタン・ムハマド空港 |
セントラルマーケット、島に渡る 桟橋などの景色の中に突然現れる 綺麗なお城 この隣にブキッ・プトゥリと呼ばれる 博物館があり、そのまたとなりに ツーリストインフォメーションがあります |
道すがら、山の中腹に大きくクアラトレンガヌの 看板があります。 |
ちょうど横浜の中華街のような門が 立てられていて、その近くに バクテーを食べることが出来るお店 があります。 クアラトレンガヌ1番の繁華街?? |
ちょど、休みの日に当たっていたけど 1/3程度の店が開いていて 色とりどりのフルーツを見る事が出来ました。 でも活気はあまり感じないな・・・・ (休みの日の昼過ぎだからしょうがないか) |
向かうフェリーの桟橋。 ここにあるフェリーでレダン島に行きました。 でも、なぜかレダン島に渡るために ここから15分ぐらいバスに揺られた 港に移動してからベルジャヤレダン ビーチリゾート行きのフェリーに乗りました。 なぜ移動したのか今でも謎??? |
桟橋から長距離バスステーションを通って その先にあるスーパー。 暑い中を歩いていき、スーパーの中に 入ると、エアコンが効いてて、涼しい!! 一息つけます。 ここで食料の調達が出来ます。 |
テンガ・ザハラ・モスク 水上に浮いているよう見える モスク。真っ白なモスクが水面に映って とっても綺麗です。 |