ホーム
はじめに
うちのコンピュータ
Slackware3.5/3.6/4.0/7.0/7.1の設定
ALSAドキュメント作業所
Slackware7.0日本語化計画
Wacom FAVO USBを使う
  LinuxのUSBドライバーをインストールする
  ドライバーのロード/動作確認
  FAVO USB用XFree86ドライバー
  XF86Configの設定(XFree86-4.0.x編)
  XF86Configの設定(XFree86-3.3.x編)
  XFree86の動作確認
  GIMPを使ってみる
GIMPで作成したCG
リンク

ドライバーのロード/動作確認

Last update: 平成13年6月1日
まず、usbcore.oをロードし、続いて使用しているパソコンのUSBコントローラに適したモジュールをロードします。この例ではOHCIのUSBコントローラを使用しているので、usb-ohciをロードしています。
# insmod usbcore
# insmod usn-ochi


先のカーネルのドライバの設定でUSB verbose debug messagesを選択していると、正しく動作すれば以下のカーネルメッセージが出力されます。

usb.c: registered new driver usbdevfs
usb.c: registered new driver hub
usb-ohci.c: USB OHCI at membase 0xc51f7000, IRQ 11
usb-ohci.c: usb-00:0b.0, NEC Corporation USB
usb.c: new USB bus registered, assigned bus number 1
usb.c: kmalloc IF c31aca60, numif 1
usb.c: registered new driver hub
usb-ohci.c: USB OHCI at membase 0xc51f7000, IRQ 11
usb-ohci.c: usb-00:0b.0, NEC Corporation USB
usb.c: new USB bus registered, assigned bus number 1
usb.c: kmalloc IF c31aca60, numif 1
usb.c: new device strings: Mfr=0, Product=2, SerialNumber=1
usb.c: USB device number 1 default language ID 0x0
Product: USB OHCI Root Hub
SerialNumber: c51f7000
hub.c: USB hub found
hub.c: 2 ports detected
hub.c: standalone hub
hub.c: ganged power switching
hub.c: individual port over-current protection
hub.c: power on to power good time: 510ms
hub.c: hub controller current requirement: 0mA
hub.c: port removable status: RR
hub.c: local power source is good
hub.c: no over-current condition exists
hub.c: enabling power on all ports
usb.c: hub driver claimed interface c31aca60
usb.c: kusbd: /sbin/hotplug add 1
FAVO USBの上部中央のLEDがオレンジ色に点灯していれば認識に成功します。点灯しない場合はFAVO USBを抜き差ししてうまく認識させたり、USBドライバーの動作の確認をして下さい。
続いてFAVO USBに必要なドライバーをロードします。
必要なドライバーはinput.o、evdev.o、mousedev.o、wacom.oです。
# insmod input
# insmod evdev
# insmod moudedev
# insmod wacom
すると、以下のように表示されます。
usb.c: registered new driver wacom
hub.c: port 1 connection change
hub.c: port 1, portstatus 301, change 1, 1.5 Mb/s
hub.c: port 1, portstatus 303, change 10, 1.5 Mb/s
hub.c: USB new device connect on bus1/1, assigned device number 4
usb.c: kmalloc IF c31ac9c0, numif 1
usb.c: skipped 1 class/vendor specific interface descriptors
usb.c: new device strings: Mfr=1, Product=2, SerialNumber=0
usb.c: USB device number 4 default language ID 0x409
Manufacturer: WACOM
Product: ET-0405-UV1.2-0
0x10 0x10
event0: Event device for input0
input0: Wacom Graphire on usb1:4.0
usb.c: wacom driver claimed interface c31ac9c0
usb.c: kusbd: /sbin/hotplug add 4
mouse0: PS/2 mouse device for input0
mice: PS/2 mouse device common for all mice
Linuxのドライバーが正常に動作しているかをチェックしてみます。
Wacom-USB-mini-HOWTOを参考にgpmを使ってみます。

gpmをインストールしていない場合はgpmをインストールし、すでに動作している場合は停止させます。

# gpm -k
または
# killall gpm
続いて
# gpm -t IMPS/2 -m /dev/input/mouse0
そしてFAVOペンやFAVOマウスを動かすと、コンソール画面上でとうふ形のカーソルを通常マウスでgpmを使っているように動かすことができます。
ここでカーソルが画面中央で左右にバラバラとしか動かない場合はRevision関係の問題であることがあります。上のセクション「Wacom FAVO USBを使う」の下の方にそれに関する情報を書いているので確認をしてみて下さい。
動かすことができたら次は本番のXFree86の設定を行ないます。