前月 翌月 日記に戻る ホームページへ戻る
PC/HP日記 97年8月分

■1997/08/30
 今日の21:00時点で、掲示板にアクセスできなくなっている。大家さんの話によると、サーバマシンがメンテのためだそうだ。復活は明日にずれ込む恐れもあるとか……とほほ。
 利用者の方々にはご迷惑をおかけします。

 う〜む、これはますますPerl版掲示板を作成する必要がありそうだ。そうすれば、BIGLOBEKuMaGaYa Netでも動かせるはずである(動作は遅くなるだろうが……)。

■1997/08/29
 先日ここに書いたスキャナPage Office Colorを買うよう、上司を説得しようとしたのだが、その上司は今週は夏休み。結局、自分で買ってきてしまった
 試しにドライバをインストールし、使ってみたが、なかなか快適である。パラレルポート接続ながら取り込みはかなり速く、それほど待たされる感じはしない。画質もそこそこだ。カタログやチラシなどを手軽に電子化できて、なかなか使える物品だと思う(とくに、この価格なら)
 会社に持っていくか、それともこのまま自宅に置くか、しばらく使ってから決めようと思う。

 ここのところ、秋葉原のソフマップの中古コンシューマゲームショップ、デジカメショップが相次いで中古ショップにリニューアルオープンした。ささやかえれるソフマップの経営不安と関係があるのだろうか。
 その片方、AT互換機の中古+アウトレットショップ(九十九本店の向かい、旧デジカメショップ)の2Fで、5インチと3.5インチの外付けSCSIケースが安価だった。前者が4千円弱、後者が3千円代半ばである(正確な価格は失念)。特に5インチのSCSIケースはお買い得。内蔵用の安価なCD-Rなどと組み合わせるとよいのではないだろうか。
 ちなみになぜか前者はアイ・オーの、後者はTAXANのロゴ入りであった。

 最近、NEC2GB SCSI HDDが安い。2GBで\20,000を切っているショップもある。雑誌などでもほとんど取り上げられないので、性能は未知数だが……一応5400rpmのようだ。

 月刊ASCII DOS/V ISSUE・10月号を読んでいて衝撃的な事実(おおげさ)を発見。あのCaraxがWindows95に移植されているではないか。Carax'92は、その昔PC-98でやりこんだものである。早速、付録CD-ROMに収録されていたCarax'95をインストールしてみた。
 ……素晴らしいできである。K6・200MHz+Mystiqueという組み合わせでは、まったくもたつくこともなく、スムーズに動く。BGMもMIDI対応でグレードアップしている。う〜む、これからしばらく暇つぶしにはことかかないようだ。
 ちなみに、今の私のハイスコアは、21面9,550点である。'95ではインターネット上でハイスコアを競えるそうだ。世間のレベルがどんなものか、今度見に行ってみよう……。

 読書日記のコーナーをなかなか更新できない。本を読んでいないから……ではなく、たくさん読んでいるから、である。この週末にも更新したいと思う。

■1997/08/27
 依然音沙汰がないので、ISDN化工事についてNTTに電話した。すると、9/4以降なら工事可能とのことなので、9/4に工事してもらうことになった。モジュラージャックにDSUをつないで完了、というケースもあるようだが、どうやら私の場合にはNTTから工事担当者が自宅までやってくるようだ。
 プロバイダのほうは9/1からISDNに移行してしまうので、9/1〜3はアクセスできないことになる。その間は、BIGLOBEを利用することにしよう。2つプロバイダに入っていると、こういうとき便利である。
 私に限らず、すでにインターネットが生活の一部になっている人は多いと思う。不慮の事故に備えて複数のプロバイダに入るのが今後一般的になるかもしれない。
 その時には、固定制プロバイダ+従量制プロバイダという構成が現実的だろう。また、旅行や出張に備えて、全国にAPを持つプロバイダに加入しておくのも良い選択だと思う。

 秋葉原の価格情報などをときどきここに書いているが、こういった情報ははたして誰かの役に立っているのだろうかと思う。もし、役に立ったという人がいれば、掲示板に書き込みでもしていただけると励みになるのだが……よろしくお願いします。

■1997/08/26
 昨日、秋葉原でのパソコン通信PC-VANのSIG・GMC、フォーラム#4のミニオフラインミーティングに参加した。地方から、メンバーのひとり・Z氏が東京へ訪問するのにあわせたものだ。参加者は、私を含めて3人。オフといっても、その実態は秋葉原ショップツアーだった。
 Z氏は、OVERTOPで、電話回線・電源を両方とも保護するサージプロテクタを購入。値段は3千円台。知人の龍造寺ねこ氏の事例でも明らかなように、モデムは雷に弱いようなので、この季節は有用かもしれない。
 ひきつづきZ氏ロビン電子IBM製106キーボード(私が使っているのと同じもの)を購入。6千円代と、私が買った値段よりも\3,000近く安く、ちょっとショックである。
 その後、Laser5へと足を伸ばした。秋葉原をしばしば訪問する私だが、実はLaser5へ行ったのは初めてである。秋葉原の外れに位置しているので、どうも足が遠ざかっていたのだ。店内は、ATゲームだけ見るとOVERTOPとほぼ同じくらいの在庫はあるだろうか。ほかは、Linux系が充実しているようだ。場所も確認できたことだし、今後は時間があるときに訪れてみようかと思う。

 今日も所要で秋葉原へ行った。
 中央通り沿いのNetwork Centerで、COMPAQ製の16ポートハブ\9,980。16ポートでこの値段はとても安いが、さすがに16ポートハブは、いらないのでパス。また、ISAバス用28.8k内蔵モデム\2,980(メモしていないので間違っているかもしれない)。ただ、箱書きを見るとパルスダイアルが不可らしい。よくわからないモデムである。
 T-ZONEアウトレット館では、先日ここに書いた謎のスキャナPS226のサンプルが置いてあった。それを見ると、ブラックのシートフィーダ型のスキャナである。アートメディア製だそうだ。
 ところで、同店舗の奥のほうを探索していると、UMAXのシートフィーダ型スキャナPage Office Color\9,800で売られていた。これにはADFまで付いているので、この値段なら安い。謎のスキャナを買うより確実だろう。
 ちょうど会社で使うスキャナが欲しかったので、これは買いかもしれない……上司を説得してみよう(苦笑)。

 ISDN化工事だが、NTTからはいまだになんの連絡もない。明日、こちらから電話してみるつもりである。

■1997/08/22
 訪問者数が7,000人を突破した。このところ、一ヶ月に約1,000アクセスのペースで増加しているようだ。毎日ここをチェックしてくれている人が、のべ約30人くらいいるということだろうか。どうもありがとうございます
 これ以上、アクセス数を増やすには、なにか新しいページを作る必要があると思うのだが……ネタがない。一番手ごろな秋葉原ネタは、偉大な先人がいるのでなかなか手を出せないのが辛いところである。
 せめて日記などをまめに更新していこうと思っている。

 先日、5インチベイに入るPCMCIA TYPE3スロット+3.5インチFDDというものを買ってきた。どこかの雑誌で紹介されていたので、ご存知の方もあるだろう。EPSON製のDYO211という製品である。
 かなり前からT-ZONEアウトレット館にて\9,800で売られていたもので、買おうかどうしようかずっと悩んでいたのだ。DS-20を買い、Smart Mediaをデスクトップ機で読み込めると便利なのと、この手の製品(デスクトップ機向けPCMCIAスロット)としてはたいへん安価なので、購入に踏み切った
 この製品、製造元はEPSONだが、海外向けらしくてマニュアルなどはすべて英語である。5インチベイにスロット本体を入れ、ISAバスに専用I/Fカードをさし、その間を40ピンフラットケーブル*2本でつなぐ、という構成だ。
 早速メインマシン"Sakurako"に導入しようとしたのだが、思わぬ欠陥が判明した。本体にI/F用のケーブルを差し込むと、通常の5インチベイ用デバイスよりも高さが高くなり直上のデバイスと干渉してしまうのである。  どうやら、上に1〜2cmの余裕がないとインストールは無理のようだ。しかたがないので、涙を飲んでCD-ROMを一台、はずすことにした。
 スロットを導入後は、ハードウェアウィザードを実行することでPCIC互換のコントローラとして認識され、まったく問題なく使用することができた。
 この製品、たいへん便利で、目の付け所のよい製品だと思うのだが、おもわぬトラブルに巻き込まれてしまった。店頭でサンプルもチェックしたのだが、こんなところまでは気付かなかった……。
 ということで、購入を考えている方は、デバイスに余裕があるかどうかよく確かめてからにして欲しい。

 ところでこの製品、雑誌の紹介記事では、こんな欠点があるなどとはまったく触れていなかった。こういうところを解説してこそ、価値ある雑誌だと思うのだが……。

 また、来るべきISDN導入に備えて、TAを購入してきた。選んだのは、NECAterm IT25DSUである。ラジカン内のFirst Pointで、\24,800だった。
 Aterm IT55DSUIT65ProDSUもかなり安かったのだが、128kbpsはまったく必要ないし、プロバイダも対応していないので、あえて64kbpsの製品を選んだ。
 パソコン通信などでは知人にDSU分離型をすすめられたが、DSU単体でも1万円台後半。どんなに安いTAと組み合わせても、2万円台後半〜3万円くらいはしてしまう。それなら、S/T点端子の付いたDSU/TA一体型でも困らないだろうと判断した。どうもすみません>アドバイスしてくださった方々。また、通信時のパフォーマンスもTAによって違うらしいので、あまりヘンなメーカーのTAを買いたくなかった、というのもある。
 ちなみに、肝心の工事の日付についてはまったく連絡がない。もうそろそろだと思うのだが……プロバイダのほうは9月からISDN契約に移行することが決まっているので、それまでに工事が完了しないと一大事である。

 加瀬さんの協力を得て、掲示板をバージョンアップした。詳しくは掲示板をご覧ください。

■1997/08/18
 一週間ぶりに秋葉原を訪れた。DS-20用の本革製ソフトケースを購入してきた。DS-7のものに比べて、高級感が増していていい感じである。
 その他には特に面白いものはなかったが、いくつかお買い得なものを見つけたので書いておく。
 T-ZONEアウトレット館で、メーカー不詳のA4・フルカラー・300dpiスキャナPS226なる製品が\9,800で売られていた。DOS/V用だそうだ。
 TWO-TOP本店で、Power Capture\9,980。注意して欲しいのはPower Capture/Vではないこと……つまり、98のCバス用の製品である。
 クレバリーで、ASUSのマザーボードTX-97\10,000。ただ、マニュアルしか付属していないとのこと。まだたくさん在庫があるようだった。
 最近移転して新装開店したソフトアイランドで、PHILIPS製230MB MO\570だった。
 アキバHot Line!でも紹介された田中無線電機の\3,300のCD-Rは、まだ店頭に並んでいた。

 Netscape Communicator 4.01を使い始めてしばらくたつが、Navigatorがどうも不安定である。複数のNavigatorを立ち上げると、しばしば落ちてしまう。また、突然ウィンドウの文字サイズが小さくなってしまう、デスクトップ上のショートカットをダブルクリックしても立ち上がらないなどの現象も発生している。
 はっきりいってたいへん挙動不審である。Netcasterもまだリリースされていないことだし、Netscape Navigator 3.0を使用されている方は、急いでバージョンアップする必要はまったくないだろう。

■1997/08/17
 先日、私のHPを見たOVERTOPの方からメールが届いた。私が「ランキングが最近更新されていない」と書いたのに答えて、「今後はそのようなことはないようにする」とのことだった。わざわざ返事をいただくと恐縮してしまう。
 また、PC/PC Game短信にも書いたが、OVERTOPでもHPを開設したそうだ。
 しかし、このようなメールが届くのは嬉しいことだ。いろいろとHPに書いた甲斐があったというものである。

 また、富士写真フイルムからは「DS-10に関するアンケート依頼」なる郵政省メールが届いた。DS-10付属のアンケート葉書にいろいろと書いて送ったからだろう。よい機会なので、しっかり書いて送ろうと思う。
 このようなユーザーニーズを調査する姿勢は、なかなか立派である。ただ、どうせならE-mailだともっと楽だったのだが……。

 Dungeon Keeperをついにコンプリート。最終面の20面は、驚異的な強さのアバタール、数を頼みに襲ってくる勇者、強力なライバルDungeon Keeperに、たいへん苦労した。
 この面まで来て、初めて本格的に疫病の呪文が役に立った。
 サウンドは、結局のところ最後まで鳴らなかった。いったいなにが原因なのだろう……。

 リンクのURLをいくつか追加・変更した。

■1997/08/12
 知人の加瀬さんとその大家さんのご協力により、掲示板を開設することができた。どうぞご利用ください。
 プログラム本体はすべてC言語で書いた。しかし、なぜか当初動かす予定だったサーバではコンパイルできず、サーバを変更してなんとか稼動させることができた。う〜む、100% ANSI準拠なのだが……。

DS-20
DS-20
(撮影・DS-10)
 富士写真フイルムのデジタルカメラDS-20を購入。PC Watchによると、新宿では\45,000強で売られているのに、秋葉原ではどの店でも\50,000前後とわりと高い値段がついている。面倒だが新宿まで買いに行った。結局、ヨドバシカメラで税込み\48,000にて購入した。使用感などは、のちほどレポートしたい。

 その昔、ここにも書いたNAMCO HISTORY VOL.1のバグの件だが、CD-ROMを送ったところ、すぐにアップグレードCD-ROMが届いた。なかなかすばやい対応に好感が持てる。

 ついにISDNを申し込んだ。移行ができるかどうかの調査と工事、合わせて2週間くらいかかるそうである。まあそんなものであろう。

■1997/08/07
 秋葉原を訪れた。
 各ショップで一斉にMaxellのCD-Rメディア、CD-R74Sのバルク品が取り扱われていた。どこでも通常品に比べてかなり安い価格が設定されているのだが、驚くべきは田中無線電機。なんと、10枚\3,300という価格で売られていた。いままでに私が遭遇した、最も安いCD-Rメディアである。詳しくは、PC/PC Game短信に書こうと思う。
 私自身は買い置きが何枚かあるため購入しなかったが、そのかわりに640MB MOメディア(京セラ製で\1,980、ただしOverWriteではない)と先日ここに書いた\800スピーカーを購入した。ちなみに\800スピーカーは、ちゃんと防磁であった。

 また、OVERTOPX-COM apocalypseが販売されていた。メディアクエストの国内正規サポート版で、\6,000だった。

 ブラウザをNetscape Navigator 3.0からNetscape Communicator 4.01に切り換えた。思ったよりも違いは少なく、操作性が若干良くなった程度だろうか。速度は、わずかだが遅くなったようだ。
 また、メーラーが高性能になったそうだが、もともとメーリングリストにほとんど加入していない私には、あまり関係がないのだった。

 知人の加瀬氏の知り合いの方にスペースを貸して頂けることになった。近いうちに掲示板システムが稼動予定である。

■1997/08/03
 先週の金曜日、秋葉原に行きたかったのだが、仕事の都合がつかず断念。

 先日、ここにも書いたようにWindows95の再インストールを行なった。結果は良好で、秀Termは安定動作し、Dungeon Keeperもハングしなくなった。
 アプリケーションはc:ドライブ、データは他のドライブ、と決めているので、深く考えずc:ドライブをフォーマットしてしまったのだが……ブラウザのブックマークも一緒に消去してしまった。Netscape関係のデータは、デフォルトではc:ドライブに作成されるのを忘れていたせいである。
 ちなみに前回の再インストール時には、誤ってメールデータを消去してしまった。今回はメールデータはちゃんとバックアップを取ったのだが……。
 今回からは、ブックマークやメールデータは他のドライブに作成するよう、きちんと設定した。

 また、3週間ほど前になるが、キーボードを新調した。購入したのは、人気の高い、メカニカルスイッチのIBM製106キーボードである。ソフマップシカゴ館\9,480であった。
 使用感は、大変すばらしい。各キーに適度な重さと、明確なクリック感がある。また、一般キーと、Ctrlキーやカーソルキーの特殊キーで、バネの重さが違うという凝りようである。
 価格は高いが、それだけの価値はある……と思いたい。

 Dungeon Keeper、あいかわらず音が鳴らない。"Kaede""Sakurako"のサウンドカードを入れ換えたり、最新のドライバ(7/30公開)を入れてみたりしたが、効果なし。新しいサウンドカードを買ってくるくらいしか、打つ手なしである。
 現在20面に挑戦しているが、たいへん難しい。橋が建造不可能なので、他のDungeon Keeperの領土を襲撃できないのだ。う〜む、どうすればいいのか……じっくり取り組むつもりである。

 読書日記を試験的に公開してみた。
 また、タイトルページを更新してみた。どちらも、ご感想をいただければ幸いである


前月 翌月 日記に戻る ホームページへ戻る

ご意見・ご感想は、conflict@ps.ksky.ne.jpまで。
Copyright(C) CONFLICT 1997. All rights reserved.