石垣島の散歩
'04.07 |
を起点を石垣島の一周 まずは川平ファームで 名物のジュースを飲む。 ここのデッキからから 川平湾がよく見え、望遠鏡もあるので 景色を十分に楽しむことが出来ます。 |
スノーケリングを楽しめる 米原ビーチを通り過ぎると 突然マングローブの茂る 吹通川が出てくる。 この川の橋の脇には駐車場があり ゆっくり散策することが出来ます。 |
ここにある展望台からは 平久保崎に向かうと右手の海と 左手の海の色が違うのが解り 面白い。 でとっても綺麗です。 |
北に向かって走る。 と、道路の脇にある 歩道に牛が・・・・・・ それも数頭が放し飼い状態。 思わず写真を撮っちゃいました。 でも、怖くてあまり近づけない・・・・ |
白保の町に到着。 スノーケリングの予約をした 「まえさと」の集合時間には まだ間があるので、しらほさんご村 を覗いてみる。 白保の珊瑚やそこに生きる 生き物を紹介展示してます。 |
我々の想像する昔ながらの 石垣島の家がたたずんでいます。 なんとなく、落ち着く・・・・・ |
海沿いを北上。 御神崎を目指し狭い道を 左折すると御神崎に到着。 西表島が目の前に見え ちょっといけそうな雰囲気・・ ってことはないか。 |
駐車場がないので路駐で散策。 灯台の周りは遮る物もなく(当たり前か)景色は最高。 海を覗くとこれまた真っ青で石垣島に来たことを 実感する。 |
近くで石垣牛を沢山見ることが出来ます。 で、かわいそうだけど早く石垣牛を 食べたい気持ちを抑えつつ ホテルに戻りました。 ちなみにこの近くから、 崎枝湾に降りるところがあるようですが 坂もあるし、ハブも怖いので 結局行きませんでした・・・・・ |