石垣シーサイドホテル
'04.07.10〜12 |
リゾートホテル。 もうちょっと走るとクラブメッドがあり 目の前は底地ビーチ、ちょっと戻ると川平湾。 レンタカーが借りてちょっと走ればスノーケリングを 楽しめる米原ビーチも近くにある抜群のロケーション、 ホテルのイメージはリゾートってよりも 田舎のホテルって雰囲気・・・・・ プールも小さく、海沿いやプールで ゆっくりしている人も少ない。 でも、考えようによってはゆっくり出来るって事かな?? |
部屋はどうなの |
があり、我が家は低層のとぅもーる館でした。 1度フロントから外に出て(っていっても屋根が付いていますが) 別棟に移りそこの1階。 部屋の中に入ると部屋の調度品や壁は手入れがされていて 古い建物にも関わらず、清潔な感じがしました。 部屋も広く、ソファーベッド兼用のソファーが2脚もあるので 寝ていないときのもゆっくりくつろげます。 |
食事はどうなの?? |
かなりいけました。 朝食のランチブッフェはお粥も2種類あり。 その他のメニューも種類はそれほど多くないけど 食べたい物ばかりでついつい朝ご飯食べすぎになります。 種類が多いけど食べたい物がないブッフェと比べかなり良いです。 夕食もフレンチ出身のシェフが作る洋食や イタリアンも美味しくボリュームも満点でした。 |
ビーチハウス:底地ビーチ |
(モラモラウォッチング)ツアーを予約できます。 実はモラモラウォッチングツアー名前を聞いて馬鹿 にしていましたがこれが正解!!! 今までスノーケリングをした中でもトップクラス楽しさ!!! スノーケリングポイントの崎枝ラビリンスは ダイビングも楽しめる起伏に富んだ地形で潜っても楽しく、 水面をパチャパチャしていても楽しめます。 絶対お勧めです。 他にも水上スキー、ウェイクボード、ジェットスキー などもあり色々楽しめそうです。 |
コテージや他の楽しみ |
まるで、日本ではないような景色。 コテージの背景にある山もゴツゴツしていて 日本ぽく無い。次回はコテージに泊まってみたいな。 |