旅行&ダイビング |
 |
タイに行くのは「はじめて」あるいは、前回はツアーで行ったけど今回はぜひフリーで行ってみようと思っている人の為のHP。「情報交換ボード」にはおお世話になっています。 |
 |
マレーシアのことなら旅行、食べ物からマレーシアでの生活まで
何でも分かる。ここの掲示板「Asian Square」は、お世話になっています。 |
Alpine, Marine & Sports etc. In Saitama
Japan |
山登り、ダイビング、野球を得意とする瀬戸さんのホームページ。
パラオのダイビング、サイパンでのダイビング、うらやましい。 |
 |
ダイビング、野球、SKI多趣味なMEKKYさんのホームページ |
 |
さいとうヨーヨーさんのマレーシア初心者の為のホームページ。
マレー人ガイド「ななちゃん」のページがあり。 |
 |
レダン島、ティオマン島、バリ島、ゴールドコーストなどの
旅行エッセイです。
エッセイがメインですが参考情報もお役立ち物です。 |
 |
みっふぃさんのアジアの国を紹介するホームページです。
特にタイ:クラビのページは色々な情報が沢山入っていて、
これからクラビに行く予定の人必見です。 |
 |
地元の海をクリーニングしたり、エコツーリスムに参加する、
三重県を愛するjmさんの海外旅行記を読むことが出来ます。
パリ、ローマ、ニューカレドニア、ケベック、ニース、コタキナバル、プーケット、バンコク |
夏だビーチだリゾートだ! |
管理人さんが、1993〜2001年夏に実際に訪れた海外ビーチリゾートを独断と偏見で
ランクずけ。夏休みの旅行先選びに悩んでいる人にお薦めです。
オアフ、マウイ、ハワイ、ロス・カボス、サイパン、ケアンズ、ペナン、ランカウイ、デゥバイ
|
 |
「マミィ@管理人」さんの 旅行をテーマに多方面にわたって収集した情報を公開。
ペナン、プーケット、フィジー、香港、オーストラリア、ハワイの旅行記を読むことが出来ます。 |
 |
シュノーケリング繋がり,「Lee」さんのホームページです。
グアム、サイパン、ニューカレドニアのシュノーケリング情報を見ることが出来ます。
ニューカレドニア、行ってみたいな!!! |
 |
「子連れではちょっと無理か」とあきらめていたアウトドアスポーツに思い切って挑戦している
「ami」さんのホームページです。
南の島も「モルジブ、サイパン、フィジー、ニューカレドニアなどなど」
南の島にもチャレンジ。見ていてとっても楽しいHPです。 |
 |
かずさんとちーさんのサムイ島旅行記です。
我が家では真似できないほど色々な事にチャレンジした
楽しいホームページです。 |
 |
「パッタイ」繋がりで知り合いになった、素潜りも網羅する「UKI」さんのHP。
「野菜作り」と「釣り」をメインとする内容で、食へのこだわりが伝わってきます。
我が家は、ラズベリーとブラックベリーが2年上手くできていないので
今年こそはがんばるぞ!!! |
モルディブに行こう! |
ノンダーバー「thongchiさん」のモルディブスノーケリング
に関するHP。20回以上のモルディブ歴はうらやましい!!
UPされた写真も大物ばかり。 |
天気予報 |
ISAIZE WEATHER |
ISAIZEの天気予報です。
日本はもとより、海外の天気も網羅してます。 |
YAHOO!WEATHER |
YAHOO!のプーケット天気予報です。
ここから各地の天気予報を見ちゃいましょう。 |
WUNDERGROUND。
COMの天気予報 |
プーケットの天気予報が見れちゃいます。
それも日本語で。ここから各地の天気予報を見ちゃいましょう。 |
CNNの天気予報 |
ご存じCNNの天気予報。プーケットに合わせています。 |
Aqualand Diving School Phuket |
プーケットのダイブショップの「Aqualand Diving School Phuket」
のお天気です。予報ではなく、その月の今までの天気が分かります。 |
航空会社 |
タイ航空のホームページ |
タイ航空のホームページ |
マレーシア航空のホームページ |
いつも旅行でお世話になっている航空会社 |
全日空 |
ANAのホームページ |
日本航空 |
日本一のキャリア・ここのところ一緒に行く人がJAL使うので
CARD作っちゃいました。 |
ガルーダインドネシア航空 |
バリ島に行くときにお世話になったインドネシアの航空会社 |
シンガポール航空 |
シンガポールに行くときにお世話になった航空会社。
顧客満足度でも常に上位ランク。 |
スリランカ航空 |
モルディブに行くときのお世話になった航空会社。そのときは
機体の故障で3泊5日の日程が2泊4日になったけど今は大丈夫なのかな?? |
観光協会 |
タイ政府観光庁 |
タイ政府観光局のHPです。 |
シンガポール観光協会 |
シンガポール観光協会のHPです。 |
マレーシア観光協会 |
マレーシア観光協会のHPです。 |
ASEANセンター |
ASEANセンターのHPです。
*ブルネイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール
タイ、ベトナムの情報を得ることが出来ます。 |
HOTEL |
ヒルトンホテル |
エスニック料理のフェアーを毎月1回5日間ぐらい開催しています。
リーズナブルなお値段で、色々な種類の料理が食べられます。 |
Hotel Le Meridien Bangkok |
バンコクで宿泊したホテル「ル・メリディアン・バンコク」の
ホームページです。英語のHP |
ジ・アンダマン・ダタイ・ベイ |
とてもゆっくり出来るリゾートホテルです。
ランカウイ島の北西の端でにぎやかさとは円のない立地条件。
とても静かです。 |
プーケット:カタ・タニ |
プーケットの南西カタビーチあるホテル。
カタビーチのほぼ中心にあるので何かと便利。
|
ダイアモンドクリフ・リゾート&スパ |
パトンビーチの北端にある日本人向け?のホテルです。
リニューアルでスパも併設。
ここで初めてマレー系中華料理のバクテーを食べました。
エビを使った料理はGOODでした。 |
Sol Melia |
クアラルンプールで泊まった「メリアホテル」グループのHP。
スペイン系のホテルのため、メインダイニングにスペイン料理があり、
たまには良いかも?? |
パンパシフィックホテル |
東急系ホテルチェーンのHP。
マレーシアのクアラトレンガヌ方面に行くときの
KLIAトランジットホテルとして利用。 |
BERJYAYA HOTELS&RESORT |
レダン島、ティオマン島にあるベルジャヤホテルグループのHP。
2つのホテルともシュノーケリングでのロケーションGOOD!! |
BLUE CORAL ISLAND RESORT |
マレーシアのランテンガ島にあるホテル。
フレンドリーな雰囲気とホテル前のすばらしい珊瑚礁は
又来たくなっちゃう事請け合い。 |
E&O HOTEL |
ペナン島に復活したコロニアルホテル。
’03.1宿泊する予定。 |
Mandarin Singapore |
コーヒーショップで美味しいチキンライスの食べれるホテル。
ロビーとかフロントは20年前来たときとほとんど変わりなし。 |
Grandmirage Bali Resorts |
バリ島で泊まった、タラソテラピーが売りのリゾート。
ゆったりしたアクアメディックプールと海藻パック、プールサイドでの
マッサージでリフレッシュ!! |
Regent Internationl Hotel |
マレーシアの離島を訪れる時に以前よく使っていてホテル。
今はKLIAの前にパンパシフィックが出来たので使っていないけど、
ブキビンタン通りに面してお買い物、食事にも最適なホテルです。 |
Mutiara Beach Resort Penang |
南の島にはまるきっかけになった、最初に泊まったホテル。
夕焼け綺麗で食事も旨い。 |
JWマリオットプーケットリゾート&スパ |
プーケット、マイカオビーチにある建物、庭、ビーチが美しいリゾート。
不便な場所にあるので、かえって落ち着いてリゾートを満喫できます。 |
Putri Bari Hotel |
初めて南の島に行ったときに泊まったリゾート。
まだ、リゾートって物が解っていないとき、ここのバリらしい庭の作り
や建物、薬臭いミネラルウォーターなどなどかなりカルチャーショックを受けました。 |
ロワジールホテル |
沖縄県那覇市内にあるスタッフの教育がしっかりしたホテル。
温泉&温水プールはクアハウスって感じでゆっくり和めます。 |
全日空ホテル |
沖縄に沢山の系列ホテルを持つ全日空ホテルチェーン。
万座ビーチは結構お気に入りです。 |
万座ビーチホテル |
沖縄恩納村にある全日空系のホテル。
ダイバーに評価の高いリゾートホテルはアメリカ式で満足できます。 |
ロワジールホテル |
那覇市内にあるリゾートホテル。
SPAがあるので結構楽しめますよ。でも空気が重いんだよね・・・・ |
カヌチャベイホテル |
沖縄本島には珍しい中部東海岸にあるリゾート。
でも、その分ゆっくりのんびり出来ます。 |
宮古島東急リゾート |
日本でも綺麗さは1,2を争う前浜ビーチ前に建つリゾート。
ビーチも綺麗だけど、目の前にある来間島からの眺めは最高!! |
久米島イーフビーチホテル |
久米島一番のイーフビーチに建つ全日空系のホテル。
ちょっと古くて、小さいホテルは全日空系とはちょっと違う感じ。
でも、景色と真っ青なビーチがそれを帳消しにしてくれます。 |
ツアー会社 |
パンダバスのホームページ |
バンコク発のアユタヤ観光、チャオプラヤー川ディナークルーズ
タイ料理教室などのツアーをバーツで申し込み。
*アユタヤ観光、アユタヤライトアップツアー、
2階建てバスとディナークルーズに参加しました。 |
ロイヤルオーキッドホリデイ |
タイ航空の旅行会社。
ツアーと一緒にオプショナルツアーを頼むと安い |
SEACAVECANOE |
プーケットからパンガー湾を巡るカヌーツアーを主催旅行会社の
ホームページです。(英語のHP)
始めてのプーケット旅行でこのツアーに参加してとっても楽しみました。 |
Seatran Express |
プーケットからのシュミラン島クルーズを主催する旅行会社の
ホームページです。(英語のHP)
まだ人手があまり入っていないシュミラン島は自然がいっぱい。
また行きたいです。 |
E-dive Phuket |
プーケットのダイブショップです。
スミラン島のシュノーケリングツアーの申し込みもしているようです。 |
プーケットルック |
プーケットの現地旅行会社の日本語ホームページです。
色々なツアーがあって目移りしそう。TOPページがちょっと重いんだよね |
PHUKET PHUKET |
プーケットからのシュノーケリング満載。
他にもプーケットの情報もいっぱいあるので参考になります。 |
HIS |
言わずとしれた安いツアー会社として有名な「HIS」のHP
最近は、各国専門的な旅行会社があるため、
昔ほど安さを感じないかな? |
グレートジャーニー |
レダン島に行くときに使いました。 |
ST WORLD |
ランテンガ島に行くときに使いました。 |
とらパス |
バンコク発のツアーを始め、色々なツアーを楽しめる現地発のツアー会社です。
バンコクで手に入れたパンフレットによると、
バーツで払えば「パンダバス」より安いようです。
*まだ利用したことありません。 |
SAMUI:コサムイ現地ガイド |
ツアーガイド SOMAさんのタイリゾート・サムイ島の現地最新情報
旅行前に「お勧めオプショナルツアー」は参考になります。 |
 |
サムイ島・ポプットビーチから発信されるサムイ島の情報。
サムイ島の「食べる」「遊ぶ」「泊まる」「ビーチ」などの情報満載。
サムイ島に行く前に何回も訪問しました。 |
ほうぼう屋 |
SAMUIに来たらほうぼう屋さんのHP。
サムイ島のダイビングショップ。ダイビングだけでなく色々なツアーの紹介があります。 |
旅行の参考 |
海と島の旅のホームページ |
別名>海島<南の島のリゾートが好きな人のバイブル |
道浪漫 |
毎日放送系の旅番組。
タイ、マレーシアの情報もあります。
ちなみに関東圏では日曜の朝7:30〜8:00迄の放送です。
(眠くてあまり見てません) |
Thai Songgran Festival |
タイ正月のお祭りソンクラーン日本版の公式HPです。
今年初めて行って来ました。 |
HOTEL JUNKIES |
ホテルにはまった人たちの本「HOTEL JUNKIES」のHP。
村瀬千文さん、森拓之さんの本が紹介されています。
あーー、こんな良いホテルに泊まってみたいな!! |
 |
ご存じ「ぴあ」のカップルのためのHP。
お遊び情報満載!! |
パソコン関係 |
オリンパス |
デジタルカメラキャメディアのホームページ |
キャノン |
プリンターとスキャナーのホームページ |
エプソン |
プリンターのホームページ |
アップル |
MACのホームページ
ここのとろ、winを使っているけどmacがやっぱり好き |
ソーテック |
通販のパソコン販売サイト。値段の割にワンランク上の機能が付いたパソコンを販売。
アウトレットコーナーを見るとついつい買いたくなっちゃう |
ポストペット |
POST PETのホームページ引っ越しして新しくなりました。
ももちゃんファン必見のポストペットオフィッシャルサイト。
MIXでもももちゃんイベントは要チェック。 |
カメラのキタムラ |
チェーン店のカメラやさんです。
カメラ購入時にカメラの下取りもしてくれるので安く購入可能 |
価格.COM |
パソコン、デジカメなどの価格を店ごとに比較してみることが出来ます。
激安なのはインターネット販売の店です。 |
TOSHIBA:GENIO E |
今回購入したPDA:GENIA EのHP。
以前使用していたCASIOのカシオペアに比べ英語の辞書や、地図
など便利な機能が増えているので便利便利。 |
HP:iPAQ |
PDA:iPAQ Pocket PCのHP
アメリカのシェアもかなりあるHPのPDA。
これも欲しかったんだけど、今回は辞書機能の充実しているGENIO E
にしました。 |
CASIO:カシオペア |
以前使っていたPDA:カシオペアのHP
24000円弱で購入して十分使い倒しました。でもいきなりご臨終・・・・
このPDAを使ってから、PDAが手放せなくなりました。 |
バイク |
アレックスモールトン |
ミニのラバーサスペンションを設計したモールトン博士が設計する
セパラブルバイク。小さいタイヤなのにロードなみのスピードで
走ることが出来る |
Y−インターナショナル |
志木、池袋、新宿、原宿などにあるバイクショップ
ここでモールトンとバイクフライデーを買いました。 |
シマノ(バイク用パーツ) |
世界中のスポーツバイクに採用されているバイク用パーツのシマノ
のホームページです。
今は27段変速から4段変速のオートマチックまで色々なパーツを
見ることが出来ます。物欲刺激されます。 |
ブリジストンモールトン |
ブリジストンがモールトン博士とのコラボレーションで作り出した
ブリジストンモールトンのホームページです。
ブリジストンサイクルのHPの1部なのでここから他の自伝車を
見ることが出来ます。 |
ミズタニ自転車 |
BD−1、プロンプト、バイクフライデーなどの小径車を輸入する
自転車の輸入代理店です。 |
サイクルテック アイケイディー |
小径車の輸入販売をしている自転車やさんです。
かなりマニアックな改造もしているようです。 |
BRIDGESTONE
MOULTOMのHP |
去年発売されて、話題の「ブリジストン・モールトン」のHP。
あのモールトンとブリジストンとのコラボレーションで出来た、隙のないモールトン。
ちょっと出来すぎでつまらないとの声あり。 |
DAHON |
設計はアメリカ、生産は台湾のリーズナブルなフォールディングバイクメーカー。
20’メインのメーカーで、APBにはDAHONとROLFが共同開発したホイールを付けてみました。これがとーっても調子いい!!! |
食べ物関係 |
ロイヤルホスト |
一時エスニック料理に凝っていたファミレスチェーン。
空港関係のレストランやカフェに随分食い込んでいるようで
成田や羽田でよく見ます。 |
らーめん七福神 |
さいたま市大宮駅東口LOFT近くにあるラーメン屋さんのテーマパーク。
青葉や有名店が目白押しの店内は何回も行きたくなること請け合い。 |
英会話 |
eigotown.com |
英会話に関するイベント、ニュースがたくさん乗ったホームページです。 |
新聞社 |
朝日新聞 |
ご存じ大手の朝日新聞。今はここを読んでいるんだよね |
日刊自動車新聞 |
車関係の新聞、って見れば解るか |
日本経済新聞 |
経済のことなら日経かな?? |
その他 |
|
BOSE |
スピーカならボーズって位有名。
アコードワゴンに付いていたボース良い音していたもんな・・・ |
検索エンジン |
 |
 |
 |
 |
 |