’04パヤ島INDEX
’04.01.02 3回目のパヤ島に行ってきました。
今回はパヤ島ツアーはランカウイコーラルではなくダイブショップ「EAST MARIN」のツアーに参加。
このツアーは180RMとランカウイコーラルの220RMよりちょっと安い。
その替わり綺麗なビーチの目の前にあるポンツーンではなく、隣のビーチを起点としてシュノーケリング。
食事もちょっと良くないかな?
桟橋下の景色
クアタウンのヨットハーバー | |
ピックアップしてもらい 40分かけてクアタウン の桟橋脇にあるヨット ハーバーに。 ここからちょっと早い船に 乗ってパヤ島に。 出発は9:30で、パヤ島 入島は11:00。 帰宅は15:30なので 3回はシュノーケリング を楽しめます。 |
|
パヤ島のビーチ | |
パヤ島を満喫します。 桟橋に船が接岸し、 大きい東屋下で食事を したりゆっくり休んだり することになります。 |
|
ビーチ前のシュノーケリング | |
なかなか珊瑚が出てきません。 桟橋近くに珊瑚も 多いようなので 桟橋の周りで シュノーケリングを する事をお勧めします。 |
|
ランカウイコーラル前でシュノーケリング | |
先ほどのビーチと違い 透明度も高く、真っ白な ビーチの景色も綺麗。 こりゃ40RMの差が ここで出ているかな?? |
|
ビーチでの鮫の餌付け | |
いるので近ずいてみると 鮫の餌付けをしている。 これはランカウイコーラル ではやっていない事。 (でもランカウイコーラル の人もここ迄来れば 見ることが出来ます) |
|
ランチ&大きい休憩所 | |
大きい東屋でゆっくり。 場所はゆとりがあるので ギューギュー詰めの ランカウイコーラルより 良いかも? でも食事はランチボックス でちょっとかな? |
|
桟橋下でのシュノーケリング | |
魚を見ることが出来ます。 ウメイロモドキや 大きいハタなど ちょっと透明度が悪いけど 色々楽しめます。 鮫の餌付けをしている ので鮫を見ることが出来ました。 ランカウイコーラルの 近くでは大きいアジアや ゴマモンガラなどなど 結構楽しめる シュノーケリングツアーです。 |