’04パヤ島シュノーケリングV
向かってどんどん 進んでいくと綺麗な魚と 一緒に沢山のが待ち かまえています。 ちょっと間違うと とげが刺さりそうな 雰囲気。 この場所は 早くねけたい!! |
|
珊瑚と沢山の魚が お出迎えしてくれます。 でも、この辺でスズメダイや アマゴなので何処でも 見ることが出来る 魚ばかり。 もうちょっと先まで 一泳ぎ!! |
|
ちょっと親父顔した 食べも系の銀色の 魚発見!! 何て魚なのかな? |
|
ちょっと離れると イソギンチャクに クマノミの組み合わせを 見つける事が出来ます。 うーん、ちょっと クマノミが 見えないかな?? |
|
沖に向かっていくと ものすごい数の 魚たち!! 桟橋の下なので ちょっと暗いけど 魚はみんなゆったり している。 こりゃすごいわ!! |
|
他にも色々な種類の魚が 群れて泳いでいます。 ここでシュノーケリング する人も多いので 人のお腹をパチリと してしまった・・・・・ |
|
ここでも大きいハタや ツノダシ、チョウチョウウオ などなど沢山の 魚を見ることが出来ます。 しつこいけど 桟橋下なので 魚にとって安全なのか ゆっくり泳ぐ魚を じっくり観察できます。 (あんまり逃げない) |
|
途中、ビーチで餌付け されているサメに遭遇。 なるべく刺激しないように ゆっくり追いかける。 でもあっと言う間に 逃げられてしまった。 |
|
かなり近くを鮫が 泳いでいきました。 サメって今までの 経験では、同じところで 何回も見ることが出来るので 餌付け後桟橋の近くを シュノーケリングすると サメと遭遇できるかも? |