![]() |
誕生日星 | ![]() |
1月11日〜20日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星にまつわるお話 | |||
1.11 | デルタ・アクィラェ | わし座δ星 | シャイで謙虚 |
わし座に描かれているのは、大鷲とその鷲がさらってきた一人の少年の 姿です。この大鷲はギリシャ神話のゼウスの化身で、さらわれた少年は トロイ国のガニュメーデスという美少年です。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、自分をアピールすることを、もう少し考え るべきです |
|||
1.12 | アルビレオ | はくちょう座β星 | 相手に尽くす |
アルビレオは、白鳥のくちばしの部分で輝く星です。 いわゆる二重星で 金色と青色の光を放つ、神秘的な星です。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、自分を犠牲にしてまでも、相手に尽くそう とするタイプです。 |
|||
1.13 | イオタ・テレスコピィ | ぼうえんきょう座ι星 | 寡黙で実直 |
夏の夜空に、東西23度の長さを持ち、筒のように細長くならんでいるのが ぼうえんきょう座です。比較的位星で構成されていますが、神々が地上を 見下ろすときに覗いていたのかもしれません。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、必要以上に自分を飾り立てることをしない 不言実行型です。 |
|||
1.14 | アルファ・サギッタェ | や座α星 | あふれる魅力 |
天の川の中にあるや座は、愛の女神アフッロディテーの息子で、愛の使 者として知られ絵いる、エーロス(キューピット)の矢を表しています。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、人が羨むほど順風満帆です。しかし、決して 慢心せずに、着実な姿勢を保つことが大切です。 |
|||
1.15 | デルタ・キュグニー | はくちょう座δ星 | 信念を持ち我が道をゆく |
ゼウスはオリンポスの最高権力者だったのですが、、唯一女神ヘーラには 頭が上がりませんでした。嫉妬深いヘーラの目を盗んで女性に会いに出か けるゼウスの苦肉の策は、自分の姿を変えることだったのです。はくちょう座 も、ゼウスの化身した姿を現しています。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、自分の世界を大切に、ひたすら我が道を 進むタイプです。 |
|||
1.16 | タラゼド | わし座γ星 | 真価を見抜く目 |
タラゼドという名は「襲う鷹」という意味で、わし座を描いている主要3星の、 ひとつです。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、流行に左右されることなく、物事の本質を つかんで、真の価値を見抜ける人です。 |
|||
1.17 | アルタイル | わし座α星 | ロマンティックス& リアリスティックス |
アルタイルと言う星は、ちょうど鷲の心臓の位置で輝いています。日本では 彦星の名前で知られています。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、客観的に物事を見つめ、冷静な判断を 下す能力に優れています。 |
|||
1.18 | ガンマ・サギッタェ | や座γ星 | 自省的な「成長する人」 |
や座は、愛の女神アフロディテーの子、エロース(キューピット)の矢を、 描き出しています。γ星は矢尻の部分で輝く星です。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、自分を甘やかすことなく、着実に歩んでいく 人です。 |
|||
1.19 | エプシロン・パーヴォーニッス | くじゃく座ε星 | 悩み多き安定志向 |
この星は、孔雀の足のあたりで輝く4等星です。暗く放たれているその光は、 どこかなぞめいて見えます。 | |||
この星を守護星に持つあなたは、不安なことがあると、必要以上に悩んでしま う、ところがあります。 |
|||
1.20 | クシー・テレスコピィ | ぼうえんきょう座ξ星 | 分析と直感 |
この星座は、いて座の南側に位置しています。細長い望遠鏡は、誰が? そして何を見つめているのでしょうか | |||
この星を守護星に持つあなたは、鋭い直感力の持ち主で、あらゆる困難を 乗り越えられる人です。 |
![]() |
![]() |
![]() |