![]() |
誕生日星 | ![]() |
1月 1日〜10日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星 に ま つ わ る お 話 | |||
1.1 | ヴェガ | こと座α星 | 心が穏やかな楽天家 |
こと座は日本では、七夕の織り姫として知られていますが、ギリシャ 神話では、楽人オルフェウスの竪琴を指しています。この星は今から 1万2000年後には、北極星になるはずだといわれています |
|||
この星を守護星に持つ人は、誰に対しても笑顔で接することができる、穏 やかな心の持ち主です。 |
|||
1.2 | ゼータ・パーヴォーニス | くじゃく座ζ星 | 寂しがり屋 |
孔雀はその羽を広げてこそ、その美しさを披露できるのですが、星座 では尾羽を閉じた状態で、輝いています。この星は孔雀の足の部分に 位置しています。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、人との触れ合いをとても大切にする人です。 | |||
1.3 | ファイ・サギッターリィー | いて座φ星 | 個性豊かな自信 |
この星は、矢の中心を表す星です。3等星ですが、実光度は太陽の 180倍に相当する力強い星です。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、あらゆることに興味を持つ、探究心豊かな 人です。 |
|||
1.4 | シェリアク | こと座β星 | 突き進むロマン |
竪琴の名手オルフェウスの奏でる音色は冥府(黄泉の国)の王ハーデ ースの心さえも動かしたといいます。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、夢に向かってまっしぐらに突き進める人です。 | |||
1.5 | ヌンキ | いて座σ星 | 冷静な保守性 |
いて座は、ケイローンが雄々しく弓を引く姿を、象徴しています。ヌンキ は、射手座の中で2番目に明るい星で矢を握るケイローンの右手を 表しています。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、どんな困難にあたった時にも、冷静に判断 できる人です。 |
|||
1.6 | アスケラ | いて座ζ星 | 信頼感と正義 |
いて座は、ギリシア神話のケンタウルス族の一人である、ケイローンを 表しています。下半身は馬で、上半身は人間で、その力強い走力は どんな獲物もとらえました。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、信念に忠実に生きることのできる人です。 | |||
1.7 | デネブ・アクィラェ | わし座ζ星 | 努力と行動力 |
この星座の鷲はゼウスの化身です。トロイの国にすむ美少年ガニュメー デスに心を奪われ、鷲に姿を変えてガニュメーデスを連れ去ったのです。 この星は鷲の尾を表していて、青白く輝いています。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、物事を最後までやりぬく、根性と行動力の 持ち主です。 |
|||
1.8 | タウ・ドラコーニス | りゅう座τ星 | アクティブな独走 |
りゅう座はギリシャ神話では、ヘスペリスの園を守っていた、100の頭を持 ったラドーンであるとされています。この星は5等星の小さな星ですが、 竜の体の中央に輝いています。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、まず自分で行動する人です。それがゆえに 自分自身を追い込んでしまうこともあります。 |
|||
1.9 | カッパ・キュグニー | はくちょう座κ星 | コミュニティー性 |
南半球のサザンクロスに似て、大きさもそれを凌ぐとされているノーザンク ロス(北十字)です。北十字星は白鳥座の別名で、夏の夜空を美しく彩り ます。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、自分と同じ考え方の人たちを、一瞬のうちに かぎわけ、打ち解けることのできる人です。 |
|||
1.10 | ルクバット | いて座α星 | 少年の心を持ち続ける |
いて座になっているのは、ケンタウルス族のケイローンです。彼は学術 芸術にとどまらず、弓の名手としても知られていました。 |
|||
この星を守護星に持つ人は、成熟した大人の部分と、まだ幼い子供の部分 が、同居をしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |