![]() |
誕生日星 | ![]() |
12月21日〜31日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星 言 葉 |
星 に ま つ わ る お 話 | |||
12/21 | エルタニン | りゅう座γ星 | 直感鋭い自己中心性 |
りゅう座の最輝星が、このγ星エルタニンです。竜の頭の部分を描いている 黄橙色の神秘的な輝きの星です。この竜は、ギリシャ神話によると、西の 果ての楽園ヘスペリスの園を守っていた、ラドーンだとされています。 |
|||
12/22 | ゼータ・セルペンティス | へび座ζ星 | 責任感あるまじめさ |
へびつかい座の両手には、巨大なへびが抱えられています。このヘび座は 頭の部分と尻尾の部分で分かれていて、夜空で見分けるのは、とても大変 です。へび座として独立はしていますか、へびつかいと切り離すことは出来ま せん。 |
|||
12/23 | アル・ナスル | いて座γ星 | 闘争心に燃える野心 |
ギリシャ神話のケンタウルス族は、上半身が人間で下半身が馬という、不思 議な生き物です。アル・ナスルは、ケイローンのもつ矢の先に当たる星です。 |
|||
12/24 | オミクロン・ヘルクレス | ヘラクレス座ο星 | 統率力優れたリーダーシップ |
ヘーラクレースの成し遂げた多くの偉業は、他の星座の中にもその名をとどめて います。その強さは神話の中でも抜きにでていて、英雄として語り継がれてい ます。この星は、ヘーラクレースの左手をあらわす星です。 |
|||
12/25 | ミュー・サギッターリィ | いて座μ星 | 人望あつい協調性 |
いて座の姿は、半人半馬の怪物ケンタウルスが弓矢を構えているところが、 描かれています。この星は、見た目には暗い星ですが、実際の明るさは、 太陽の2万6000倍という超巨星です。 |
|||
12/26 | エータ・サギッターリィ | いて座η星 | 幸福をふりまく政治的能力 |
乱暴なケンタウルス族の中にあって、星座に描かれたケイローンだけは、礼儀 正しく学術に長けていました。この赤く輝くエータ星は、ケイローンの知恵を、象徴 するかのように、知的な光を放っています。 |
|||
12/27 | カッパ・リュラェ | こと座κ星 | 社会への奉仕と先取性 |
リュラェ(こと座)のκ星は竪琴を形作る星と言うよりは、むしろ竪琴の音色を 表しています。こと座に属する星の中でも、決して明るくはありませんが、穏や かに静かに輝いています。 |
|||
12/28 | カウス・アウストラーリス | いて座ε星 | 穏やかな協調性 |
いて座の中で最も明るく輝いているのが、この星です。弓の南側に位置する星で 青い光を放っています。 |
|||
12/29 | カウス・ボレアーリス | いて座λ星 | 自然を愛するしなやかさ |
「弓の北側」と言う意味を持つ星です。黄色に輝いている3等星で、いて座の弓が 手前に緩やかにしなった部分で、輝いている星です。 |
|||
12/30 | ニュー・パーヴォーニス | くじゃく座ν星 | 心穏やかな純粋性 |
この星は、孔雀の尾羽の当たりで輝く星です。孔雀というと、その大きな羽を 広げて美しさを誇示しますが、この星にはそのような艶やかさはありません。 |
|||
12/31 | テータ・コロナェ アウストリーネェ |
みなみのかんむり座θ星 | 攻撃性を秘めた理想 |
みなみのかんむり座は、いて座の下に、北天のかんむり座ににた可憐な半円を 描き出しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |