プーケット
Phuket
始めてきたタイ、思っていたより治安もいいし
バンコクは見所も多いので飽きない所
|
プーケットはビーチとプーケットの中心プーケットタウンからなっていて ピーピー島、クラビに行く足場にもなっている。 東南アジアで一番にぎやかなリゾート地です。 シュノーケリングに最適な島も近く、シーフードも美味しい、 お土産も沢山買えます。 |
ピーピー島 Phiphi Island |
シュノーケリングもできる海、 ゆっくり流れる時間。 移動には時間がかかりますがそれだけの価値がある島です。 ![]() ![]() ![]() |
パトンビーチ Patong Beach |
昼はゆっくりビーチでのんびり 夜はシーフードに舌ずつみをうって、BARで一休み。 お土産も沢山買うことが出来ます。 |
バーンリンパ Food |
![]() 本格的タイ料理は好き嫌いがはっきり分かれると思います。 私にはちょっとヘビーかな? 立地条件は崖の上で景色は良く、ピアノの生演奏が 雰囲気を盛り上げます。 HOTELの食事 ホテルの食事は毎回の朝食と2回の夕食。 1回目は海岸近くのイタメシ屋さん、味の記憶は全然ない。 2回目は海岸沿いのプールサイドレストラン”パトンビーチ”の項目にも書いてありますが ここのフッケンミーには大きいぷりぷりのエビがわんさか入っていて絶品。 味も癖が無くて食べやすかった。 朝食は”肉骨茶”もあってよかった。 |
ダイヤモンドクリフ? Diamond Cliff Resort |
今は改装してスパも完備する所を見るとますます日本人の客が多くなるのかな? 朝食では日本人をよく見るけど、昼間ロビーやプールではまず日本人に会うことはなかった みんなツアーでどっかに行っているのかな? |
カヌーツアー Seacave Canoe |
今回の目玉:カヌーでパンガー湾を海上散歩するお気楽でタイの自然を肌で感じることが出来るツアー。 パンガー湾には日本の松島のようなごつごつした奇岩があってその奇岩は石灰質のため 上は大きく海面すれすれの所は波で削られて細くなっているダイナミックな景色。 そこをカヌーで音もなくしこしこ進んでいく。なんか自然をとっても身近に感じることが出来る。 ![]() ![]() ![]() |
バンコク市内観光 Bangkok |
ワットプラケオ、王宮、ワットポーのバンコク超メジャー観光地を 観光しました。金色と朱色のタイ寺院は規模も大きく 見応えもあり。特にワットポーの寝釈迦様の大きさには 圧倒されます。やっぱりバンコクに来たら一度は見ないと。 ノボテルオンサイアムスクエアー Novotel Bangkok On Siam Square サイアムスクエアーにある”ノボテルホテル”に泊まった。 サイアムスクエアーは近くにそごうとか伊勢丹とかの店まで歩いていくこともできる 超立地条件のいいところ。 |
アユタヤ Ayutthaya |
1日観光では全部回りきれなかったのでまた行きたい。 ワットプラシーサンペットは世界遺産に指定されています。 実物を目のあたりにするとそれも納得。 ![]() ![]() ![]() |
97.12.5 | 17:00 | 成田発 | TG−673 |
22:20 | バンコク着 | ||
バンコク市内のホテル到着 | ノボテル オン サイアムスクエアー ホテル | ||
プミポン王様の誕生日でライトアップしている予定だったけど到着時間が遅かったから見る事が出来なかった | |||
12.6 | アユタヤへ観光 | お迎えの現地添乗員の都合が悪くて日本語勉強中の添乗員? が案内してくれて、正規料金の半額で観光出来ちゃった。 ラッキー |
|
12.7 | バンコク市内観光 | エメラルド寺院、ワットポー、王宮を見て空港へ | |
16:00 | バンコク発 | TG405 |
|
17:20 | プーケット着 | ||
ダイヤモンドクリフリゾートホテルに到着:パトンビーチの端にあるホテル | |||
12.8 | パンガー湾カヌーツアー | 海での移動はふつう船で移動だけどカヌーで移動すると 目線が低くて面白い、 |
|
12.9 | ピ^ピー島ツアー | 移動に1時間45分ぐらいかかって大変 でもピピ島のシュノーケリングは人もいなくて良かった。 (後で地図を見てみるとあまり人がこないロングビーチだった) |
|
12.10 | 19:10 | プーケット発 | TG218 |
20:35 | バンコク着 | ||
23:40 | ドンムアン空港発 | TG614 |
|
12.11 | 7:30 | 成田着 |