崎枝ラビリンスでのスノーケリングU
スノーケリング |
モラモラ魚っ知ingツア−に参加。 ホテルのツアーなので舐めていたけど 非常に内容の濃いスノーケリングツアーでした。 時間にして2時間のスノーケリングは あっという間に終わっちゃうこと請け合い。 シーズンにより5200円(5/15〜9/30) と4200円(10/1〜11/4)で今回は7/12なので 5200円を覚悟していたけど、請求は 5200円。ラッキー!!! |
レクチャーを受ける。 我々2人以外に若いカップルが1組。 スタッフはこのカップルを重点的に スノーケリングのノウハウを教えていました。 で、出発は中央にある屋根もない 小さいボート。 |
崎枝ラビリンスに到着。 もう既に、ダイバーが潜っているようで 数隻の船が留まっていました。 そこに、軽装のスノーケリング で挑戦!!! |
ちょっと深いところにいたので 潜らないと近くに寄れない。 この珊瑚の近くは10mの深さがある クレバスのような地形。 また、その反対側は、 お腹がついてしまいそうなくらいの 珊瑚で出来た浅瀬。 |
沢山のコーラルフィッシュが泳いでいます。 珊瑚も生き生きとしていて命を感じることが 出来ます。 |
大きな魚が岩陰に数匹隠れています。 沖縄では、遠浅のためか大物に 遭遇することが滅多になかったけど 今回はかなり大きな魚です。 |
またまたボートで15分かけて ホテルまで到着。 一緒のアベックは初スノーケリングで こんな良いところに来ちゃったら この後スノーケリング できなくなっちゃうかな?? 何はともあれ、 最高のスノーケリングポイントでした!!! |