![]() |
|
@切り終わったもの。甲羅に直接脚をつけても十分カニには見える。 そういうものも造っての別ページに掲載しておく。 |
A腹部に切込みを入れて、いわゆるふんどしの部分を造る。 左側の矢印部分にも切込みを入れる。これは、右側のの矢印部分の突起を差し込むための穴。 |
![]() |
|
BAで造った切り込みに、突起を差し込む。すると…→ | Cこれで、もうカニの形。でも、これでは、まだ未完成。 脚を曲げたり、甲羅の筋やでこぼこ、緩やかな曲面などをつけましょう。 |
![]() |
![]() |
Dこれで完成。カニに見えるでしょう? | 腹側もきちんと筋目を入れてあります。 |
![]() |
![]() |
正面。 | 結構、複雑に見えるけれど、のりは使ってません。ちなみに、この大きさは、実物とほぼ同大、甲羅の幅が5cmくらい。 |