![]() |
誕生日星 | ![]() |
6月 1日〜10日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星にまつわる伝説 | |||
6・1 | アルデバラン | おうし座α星 | 情熱的なロマンティスト |
ゼウスはある日オリンポスの頂から地上を眺めていて、美しい少女を見初め ました。少女はフェニキア国の王女エウローペでした。ゼウスは一頭の白牛 に姿を変えて、少女に近づきました。何も知らないエウローペは、牛の背中 に、そっと腰を掛けました。そしてそのままゼウスに連れ去られてしまった のです。 | |||
6・2 | アルファ・カェリー | ちょうこくぐ座α星 | 独特で斬新な感覚 |
この星座は、18世紀半ばに新設された星座で、エリダヌス座とはと座の 間に南北に横たわっています。 | |||
6・3 | ミュー・エーリダニ | エリダヌス座μ星 | 才能ある自立心 |
この川の近くに多い、琥珀色の玉は、ポプラに木からこぼれた涙であると 言われています。このμ星は、エリダヌスの源流付近に輝いています。 | |||
6・4 | パイ3・オーリオーニス | オリオン座π3星 | 独創性と直感力 |
丈高く美男子のオリオンは、海神ポセイドンと女人国アマゾンの王女エウ リエアの間に生まれました。怪力無双で、狩猟の名手。月の女神アルテミス は、そんなオリオンに恋をしました。 | |||
6・5 | アルファ・カメーロパルダリス | きりん座α星 | 協調性ある恋愛 |
この星座は17世紀に新設されました。目立つ星はありませんが、天の北極 近くにかなり広く広がっています。 | |||
6・6 | イオタ・アウリーガエ | ぎょしゃ座ι星 | 友達を大切にする論理性 |
ぎょしゃとは、馬車などを走らせる人のことをさしています。星座になって いるのは、鍛冶の神ヘーパイストと智恵の神アテーナの間に生まれた、エリ クトニウスという人物です。 | |||
6・7 | エプシロン・アウリーガエ | ぎょしゃ座ε星 | 時に過激な派手志向 |
エリクトニウスは、生まれつき足が不自由でしたが、発明の才能に恵まれて いて、自分で考案した2輪車を操り、戦場を駆けめぐったと言います。 | |||
6・8 | エータ・アウリーガエ | ぎょしゃ座η星 | 未知を見つめる冒険心 |
エリクトニウスの抱えている山羊は、ギリシャ神話では幸運をもたらす、 シンボルとされています。 | |||
6・9 | クルサ | エリダヌス座β星 | 格式を重んじるセンス |
エリダヌスはオリオンの足下から湧き出る雄大な流れです。月のない夜に 丁寧に星を拾っていくと、その流れを楽しむことが出来ます。 | |||
6・10 | リゲル | オリオン座β星 | 博識なロマンティシズム |
リゲルはオリオンの左足に輝く1等星で、美しいオリオン座の中の、最輝星 であり、青みを帯びた光りは、空の王者としての、貫禄があります |
![]() |
![]() |
![]() |