![]() |
誕生日星 | ![]() |
2月11日〜20日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星にまつわるお話 | |||
2/11 | エプシロン・カプリコルニー | やぎ座ε星 | 最後までやり抜くリーダー |
やぎ座は、上半身が山羊で下半身が魚という、不思議な姿で描かれて います。この星座は、ギリシャ神話で登場する牧羊神パーンの化身だと 言われています。この星は山羊と魚の境目で輝く、5等星です。 |
|||
2/12 | ナシラ | やぎ座γ星 | 信頼される友情 |
やぎ座は、黄道12星座のひとつで磨羯宮(まかつきゅう)と呼ばれ、 その形は、南を頂点とした2等片三角形を描いています。 |
|||
2/13 | エニフ | ペガスス座ε星 | 精一杯の努力 |
ペガスス座を描き出している四辺形は、秋の夜空の代表とも言えるでしょう。 日本では古来から「ますがたぼし」と呼ばれていました。 |
|||
2/14 | デネブ・アルゲティ | やぎ座δ星 | 情の深い自己犠牲 |
この星は魚の尾の周りで輝いている星です。また,分光連星でもあり、 24時間周期で明るさが変化する、ミステリアスな星です。 |
|||
2/15 | アル・ダナブ | つる座γ星 | 分析力豊かな知性 |
つる座は、1603年にドイツのヨハン・バイエルによって新設された星座 です。この星はつるの目の位置で輝いています。 |
|||
2/16 | デルタ・インディー | インディアン座δ星 | 用意周到さと几帳面 |
インディアンとは、アメリカ大陸の先住民族です。この星座は南に方角低くに 位置しているので、日本からは一部しか見ることが出来ません。 |
|||
2/17 | オミクロン・アクワーリィ | みずがめ座ο星 | 上品さの魅力 |
このオミクロン星は、水瓶をもつ右手の付け根の当たりで輝く、小さな星で す。肉眼で見分けるのは難しいかも知れません。 |
|||
2/18 | サダルメリク | みずがめ座α星 | 臨機応変 |
この星の名前は、アラビア語から来たもので、「王の幸運」という意味を持ち ます。3等星ですが、実光度は太陽の3000倍と言う超巨星です。 |
|||
2/19 | アル・ナイル | つる座α星 | 自分への可能性 |
この星座は17世紀の初期に、ドイツのヨハン・バイエルによって新設されま した。 |
|||
2/20 | ゼータ・ケーペイ | ケフェウス座ζ星 | 感覚的センス |
ギリシャ神話には多くの美女が登場しますが、エチオピア王妃のカシオペア も、たぐいまれなる美貌の持ち主でした。ケーペウスはそんな妻を誇りに 思っていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |