![]() |
誕生日星 | ![]() |
10月21日〜31日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星にまつわるお話 | |||
10・21 | 1・ケンタウリ | ケンタウルス座1星 | 自らに厳しい向上心 |
4月から5月に掛けて、南の地平線近くに起伏を描き出すのがケンタウルス座 です。この星座は、ギリシャ神話の半人半馬のケンタウルスの姿を表していま す。 | |||
10・22 | ベネトナシュ | おおぐま座η星 | 面倒見の良さ |
北の空に輝く北斗七星は、大きな柄杓を描き出しています。この七つの星は、 おおぐま座の体の中心から尻尾を表していて、この星は柄の端に位置します。 | |||
10・23 | ミュー・ケンタウリ | ケンタウルス座μ星 | オリジナリティー |
ケンタウルス一族は、小アジアの尾ペリオン山に住んでいました。そして、 この一族は、ギリシャ神話の英雄ヘーラクレースと、深い関わりをもって 居ます。 | |||
10・24 | ムフリッド | うしかい座η星 | 自己犠牲的な恋 |
うしかい座に描かれている大男は、二匹の猟犬をつれて北の大熊を追う、 狩人を表しています。ギリシャ神話では、姿を熊に変えられたカリストーの 息子、アルカスであると伝えられています。 | |||
10・25 | ファイ・ケンタウリ | ケンタウルスφ星 | 謙虚で素直 |
この星座は日本からは半分くらいしか見られませんが、全体を見渡せれば その堂々たる姿に圧倒されることでしょう。 | |||
10・26 | ハダル | ケンタウルス座β星 | 伝統を重んじる心 |
この星はα星と共に、見事な光を放っています。南半球では、空の大切な 指針にもなっていて、前足のところで、青白く輝きます。 | |||
10・27 | テータ・ケンタウリ | ケンタウルス座θ星 | 向上する独立精神 |
ケンタウルス一族は、凶暴な種族であると言われていますが、星座になって いるポロスは、非常に気のいいケンタウルスです。 | |||
10・28 | カッパ・ヴィルギニス | 乙女座κ星 | 穏やかさと美 |
乙女座は黄道12星座のひとつで、左手に穂を持った女神の姿をしています。 この星は女神の左足あたりに揺れる、衣服の裾をあらわしています。 | |||
10・29 | アルクトゥルス | うしかい座α星 | 独自の世界観 |
この星は、春の夜のシンボルとして親しまれています。天頂あたりにオレンジ 色に輝くこの星は、いかにも季節にふさわしいと言えるでしょう。 | |||
10・30 | ラムダ・ヴィルギニス | 乙女座λ星 | シンプルと自由 |
乙女座は、農業の女神デーメーテルを表しています。この星は女神の左足先で 光っている星です。 | |||
10・31 | プシー・ケンタウリ | ケンタウルス座ψ星 | 期待と過度の思いこみ |
この星座は、日本でも親しまれていて、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」の 中でも、取り上げられています。 |
![]() |
![]() |
![]() |