![]() |
誕生日星 | ![]() |
10月 1日〜10日 |
月・日 | 誕生日星 | 誕生日星を含む星座 | 星言葉 |
星にまつわるお話 | |||
10・1 | ガンマ・クルキス | みなみじゅうじ座γ星 | 神秘的なロマンティシズム |
この星座がはじめて独立した星座として認められたのは、1624年 のことです。それまではケンタウルス座の一部に過ぎなかったのです が、小さいながらもあまりにも見事な十字架を描いているので、フラ ンスのラカイユの星座に登場するようになったのです。 | |||
10・2 | ベータ・コルヴィ | からす座β星 | プラス思考の素直さ |
日の神アポロンは多忙の身で、妻コロニスとも一緒にいることが出来 ませんでした。コロニスの寂しさを紛らわそうと、一羽のからすを コロニスの元に預けました。 | |||
10・3 | アルファ・ムスカェ | はい座α星 | 人を引きつける協調性 |
南半球には不思議な星座が描かれていますが、このはい座もその一つ です。このアルファ星は、はい座のシンボルとなる、X字の中心に光る 星です。 | |||
10・4 | ガンマ・ケンタウリ | ケンタウルス座γ星 | 直感と現実感のバランス |
半人半馬のケンタウルス一族は、小アジアの山に住んでいました。 星座になって輝いているのは、ポロスです。 | |||
10・5 | イオタ・クルキス | みなみじゅうじ座ι星 | 情熱と明朗 |
サザンクロスは、南半球の空のシンボルとも言われています。星座と しては、あまり大きくはありませんが、その見事な十字架は、南国への 憧れをそそります。 | |||
10・6 | ベータ・クルキス | みなみじゅうじ座β星 | 高い理想と秘めた情熱 |
南十字星の縦軸を5倍ほど延ばしてみると、南の南極に達します。 南極星を持たない南半球の人々にとっては、この星は北極星と同じ意味を 持つのではないでしょうか。 | |||
10・7 | 31・コマェ・ベレニキス | かみのけ座31星 | 前向きの感性と洞察力 |
エジプト王エウレゲテスの妻ベレニケの髪、それが髪の毛座です。。。 | |||
10・8 | アリオト | おおぐま座ε星 | 夢にがちな野心 |
北斗七星はおおぐまの体の中心から尾の部分を表しています。このアリオ トは、北斗七星の柄杓の、柄の端から3番目の星で、青みがかった神秘的な 光を放っています。 | |||
10・9 | コル・カロリ | りょうけん座α2星 | シャイで慎重 |
りょうけん座は、うしかい座の大男が連れている二匹の猟犬を表しています。 北側の犬がアステリオン、南側の犬がカーラといい、この星はカーラの首の あたりで輝いています。 | |||
10・10 | ヴィンデーミアートリクス | おとめ座ε星 | 引っ込み思案に秘めたる輝き |
おとめ座は、春から初夏にかけて南の空を彩ります。左手に麦の穂を持つこの 乙女は、農業の神デーメーテールを表しています。この星は、女神の右腕で輝い ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |