Index Diary Link Text

2006/2

本文

2006.2.4(sat)

 レジェンドオブゾロ観てきました。バンデラス。今度の敵は家庭不和だ。というか悪役より奥さんの方が強敵。間違いなく。でも最終的には家族パワーで大勝利。アクションもかっちょええし、観ていて楽しい話でありました。

 武田日向なのでドラゴンエイジの増刊を買ってきた。特に後悔はしていない。ラブ。

 ぼくの理想とする作家は岸部露伴と炎燃です。小説家じゃないけど。あとフルハシさんのリリカルリリカルキルゼムオールっぷりとか、アキヤマさんの文章解像度とか、ろくごまるにさんの策士っぷりとかはあこがれるところ。

2006.2.5(sun)

 そろそろどうぶつのもりの家が狭くなってカブが置ききれなくなって来ただ。増築しよう。

 よみがえる空は相変わらず堅実でいい。

 マジカノアニメはバカに徹していてなんか面白い。アカギさんで張り詰めたハートをほぐすにはちょうどいいかんじ。

2006.2.7(tue)

 絶対少年とアクエリオンの続きを借りようとしたら貸し出し中でした。おのれ。

 仕方ないので種25〜28。なんか使いまわしが多くなってきたが気がする。大丈夫か。

 リトルバの神北の両サイドのむすびを指で隠してみたら男の子みたいでかわいかった。なにか形容を間違えた。

2006.2.9(thu)

 OVAのイリヤ1巻観る。秋山さんのテキストがないとやってることはかなり地味だなあ。それをさておいても、わりとだめそう。

 セツナが出て神羅4弾コンプ。あとはアルマを。

 絵師の戸部さんがスキスキスーなのでお留守バンシーを買ってきた。魂的に負け。とりあえず読もう。

2006.2.12(sun)

 ゆりえさまはめんこいなあ。

 キャシャーンの映画みた。部分部分だとオサレオモシロい雰囲気を持っているものの、全体を通すと何がなんだかわからねーことになっちゃってますな。話の筋はそう複雑でもなさそうなのになぜああなるんだろう。

 マイメロさんは一体どこに向かっておられるのだろう。

2006.2.14(tue)

 ユニコ魔法の島へをDVDで観たのですよ。これ23年前の映画だったのですな。十数年ぶりに観るもので、さすがに思い出によって多少は美化されているだろうなあ、などとちょっと思っていたのですが、ごめんなさい小学生時代の俺。そしてククルック様。今観てもむっちゃおもしろかったですわ。ククルック様はマジステキだ。散り際もお見事でございます。いや、すばらしかった。

 お留守バンシー。なんというか、五竜亭とかフォーチュンクエストの非冒険パートとかを思い出させる、懐かしい雰囲気を持つ作品でありました。基本的にキャラの紹介と一体感じで、終始まったりとすすんでいきまして、まったりと終わってます。若干盛り上がりにかけるところもありますが、まあ仕方ないところかしら。各キャラに焦点を当てた短編形式で続かないかなあ。

2006.2.16(thu)

 アカギさんが相変わらず異様に面白い。15分経った時点では「うわ、まだ半分しか経ってないのか」と思い、30分経って終わると「うわ、すげー速かったなあ」と感じてしまうのはどんな時間系スタンドによる攻撃なのか。

 マジカノがバカに徹していてやっぱり楽しい。

 びんちょうタンの単行本を買ってきたのですが、なんというか読んでるとおなかいたくなってくるのですが。おめでとう私。

2006.2.18(sat)

 虎眼先生が、虎眼先生がーっ!

 つかシグルイラストのすぐ次のページにある倉田さんのコラムが空気読まなすぎだ。おもしろかったけど。あのDVDの買いっぷりにはシビたりあこがれたりする。

 そしてスクライドビギンズ。読みきりなのね。しかしこれホーリーランドとハチミツとクローバー読んでないとオモシロさ半減ではなかろうか。それも反逆だ! ていうか表紙に「スクライド全7巻」と書いてあるのですがスクライドの単行本は全5巻のハズ……。それも反逆か!

 「哀しみキメラ」読んでたんですが、主人公ズの男4人のキャラがおおむねかぶっていて区別がつかず混乱してきたので、とりあえず「ベルカ吠えないのか」に逃げたりしました。

 そして「ベルカ」。これは面白い。二つの物語が同時進行していって、片方は第二次大戦中に日本軍に取り残された4匹の犬から始まる系図を辿りながら時代が進んでくんですが、この子孫が色んなところに散らばっていく様が、わらしべ長者的な面白さというか、物語が交差するあたりは「思えば遠くに来たもんだ」的な感慨感を与えてくれます。これはすげえ。

 なのはAsのコミックを買ったりもした。なのはさんは武闘派すぎる。

2006.2.20(mon)

 封仙の短編5が出てたので買っただ。「完全復活」に「か!?」をつけるな帯。復活なんだようぴよぴよ。さておきろくごさんの短編はヒネりがきいていて相変わらずよいですな。あと防爆バールのようなもの欲しい。

 狼と香辛料読み。ホロ萌え。ケモノミミ。交易とかは昔やったルナティックドーンを思い出したりもした。この人にはこういう地味ーな話を書いてって欲しいなあ。

 キメラも読み終わったけどこっちはいまいち乗れず。やっぱり最初の方でキャラを把握できなかったのが痛かったのう。

 よみがえる空がいい。作りの丁寧さに惚れ。つかひょうたん島にあんな秘密があろうとは。

2006.2.22(wed)

 犬をもふっていてビーフシチューを焦がす。負け。

2006.2.25(sat)

 カブ価が50〜70程度て低迷し、結局47で売ることになる。負け。

 ランドオブデッド観る。なんというか知能持ちゾンビVS人間編の序章っぽい感じがする。もちっと尺あるとよかったのかの。

 Coccoの音速パンチ買いました。こっこええなあ。

 チャンピオンREDをよく読んだら、いばらの王の岩原さんが、新連載の準備をしているらしい。この方もマイナー雑誌を渡り歩く喃。ともあれ期待。

2006.2.27(mon)

 火目の巫女読み。前評判で横読みとか本当にありがとうございましたとか、つかこの人2chのTCG板で見たことあるなあとか著者近影が不快な群れだったりして、かなり先入観込みで読み始めたのですが、思いのほかにまっとうな内容で逆にフイを打たれました。ガチさだと今回の受賞作一かもしれん。ただ内容を詰めすぎたのか、後半展開が駆け足になってしまうのが惜しいところ。全5巻くらい使って巫女が化け物倒すぜっぽく展開すると収まりがよかったような気もしましたが、受賞作にそれ言っても仕方ないか。

 で、今回の新人四作読んだのですが、個人的に好きな順としては狼バンシー火目キメラってとこですかの。キメラは残念ながら肌にあわんかったのですが、他は充分楽しめました。それにしても全体的になんというか、懐かしい空気を纏ってるよーな気がします。RPGマガジンとかコンプRPGとかドラゴンマガジンとか。ここらへんは魂的に判っていただきたい。

 あと新人さんだと間違えて魔女式アポカリプスも読み。よく見たら帯に第十回受賞者って書いてあるやん。さておき中二病すぎる主人公にオラわくわくしたり最初の設定説明が長すぎたりキャラがステロすぎたり終わり際の展開が唐突だったりしました。盛り上げるのはわりと出来る人だと思うのですが、やや構成でとちった感じ。とりあえず挿絵はえろい。

 よみがえる空を見ていて、この手の作品でモノレールに乗るのは命がけだなあ、と思った。いや面白いんですが。

2006.2.28(tue)

 サイレンの操作にも慣れてきたのでちょこちょこ進めてます。攻略サイト見ながらですが。いや普段ならば相当つまらないかぎりこの手のは見ないことにしてるんですが、今回は心が折れちゃったんじゃよー。まあそれでも楽しいことは楽しいです。よく死にますが。

 ガンダムシード29〜32。ついにピンク色の悪魔が動き始めたのじゃよー。ところでこのとき本物のキラは死んでいて以後はキラ2なのだという話を聞いたのですがマジネタでしょうか。