|
キリークザブラッド2、攻略。 ミッション6の詳細情報を表示しています。 |
|
|
||
地図中の意味はこちら | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
旋回刃を装備してくるくる回る人形みたいな敵は、いくら壊しても際限なく沸いて出ます。 ブレイン・デストラクターを当てれば行動不能になるので、その状態で放置しておきましょう。 すべてを探索する必要はありません。 西のエレベーターに乗ってグリーン・キーカードを入手し、 南のエレベーターに乗ってフルロンを入手し、 北(北西)のエレベーターに乗ってボスを倒せば、ミッションクリアとなります。 一階東側のキーロックされた向こう側などはおまけ的な要素があり、それをほのめかすようなアイテムが入手できますが、無理に立ち寄る必要はありません。 |
||
|
||
詳細メニュー(画像中の明るい部分が選択できます) |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
敵との交戦について |
||
弾薬の確保について |
||
|
||
|
||
すぐ北にあるエレベーターに乗ってすぐの部屋で、色の順序が分かります。 これらのスイッチを赤、緑、青の順番で操作すると、南東側の部屋(赤いスイッチの南の部屋)でレッド・キーカードが入手できます。 これはミッション達成に必要なイベントではありません。 |
||
|
||
|
||
レッド・キーカードは、この階の北西で入手できます。 これはミッション達成に必要なイベントではありません。 |
||
|
||
|
||
ブルー・キーカードは、北西のエレベーターに乗って、二階の南西あたりで入手できます。 入手する為にはナパームランチャーかフロートマインのミサイルが必要です。 ナパームランチャーの弾薬は、レッド・キーロックされた扉の向こう、二階の東で入手できます。 これはミッション達成に必要なイベントではありません。 |
||
|
||
|
||
レッド・キーロックされたエリアの奥にヒントがあります。 二階で入手できる「コードカード2」を、ハンディミューズのITEM画面で確認すれば正解が分かります。 正解はこんな感じです。 ![]() |
||
|
||
|
||
よく見ると、ちょっと出っ張ったよーな壁です。 ハンディミューズのオートマップでも、通れるような感じ。 この壁は、ナパームランチャーかフロートマインのミサイルで破壊できます。 ナパームランチャーの弾薬は、一階のレッド・キーロックされた扉の向こう、二階の東で入手できます。 これはミッション達成に必要なイベントではありません。 |
||
|
||
|
||
三階の南エリアには、スロットマシンのようなスイッチがあります。 この部屋のすぐ北にあるスイッチを倒して、回転している三桁の数字を止めましょう。 数値は毎回変わります。 上の地図中でSw1と書かれたスイッチで表示された番号を入力すれば、この扉は開きます。 南西のスイッチを操作すれば何度でもスロットは回りますが、現在止まって表示されている三桁を入力すれば良いです。 |
||
|
||
|
||
三階の南エリアには、スロットマシンのようなスイッチがあります。 ずっと西にあるスイッチを倒して、回転している三桁の数字を止めましょう。 数値は毎回変わります。 上の地図中でSw2と書かれたスイッチで表示された番号を入力すれば、この扉は開きます。 南西のスイッチを操作すれば何度でもスロットは回りますが、現在止まって表示されている三桁を入力すれば良いです。 |
||
|
||
|
||
三階の南側エリアでフルロンを入手すると、この扉のロックが解除されます。 |
||
|
||
|
||
ボスは移動しません。 楯に隠れている間は、ダメージは与えられないようです。 楯を開くと、側面がミサイルランチャーになっており、ヴェーダを撃ってきます。 至近距離まで近づくと、楯を開きません。膠着状態になるので、中間距離を維持しましょう。 平行移動でミサイルをかわしつつ、マシンガンを撃ち込みましょう。 ミサイルは着弾までに時間がかかるので使いづらいですが、マシンガンの弾数が1000発を割っているようなら、ミサイルを使いましょう。 しかしフロートマインは次のミッションで有効なので、ここでは温存しておくのをお勧めします。 |
||
|
||
|
||
旋回刃を装備してくるくる回る人形みたいな敵は、いくら壊しても際限なく沸いて出ます。 ブレイン・デストラクターを当てれば行動不能になるので、その状態で放置しておくのが最良です。 この敵は、弱点がいまいち分かりません。 移動していない時は防御力が上がっているように思えます。 |
||
|
||
|
||
ミサイルは、レッド・キーロックされた向こうにナパームランチャーの弾薬があるだけです。 これから先はマシンガンの役割が重要になってくるので、マシンガンの弾が1000発を割っているようなら、テキトーに回収しておくと良いです。 ケンコス2というバイフロス専用ロボットが壁から登場しますが、こいつを倒すとマシンガンの弾を残します。倒す為に使う数を差し引いても増えるでしょう。 |
||