侍魂、斬紅郎無双剣
格闘ゲーム初心者向けの講座です。
ここは、>
魂の色
>
ナコルルの部屋
>
初心者向け講座2
 初心者向け講座2、好きなように動かす
前回はサブタイトルに「好きなように動かす」とありながら、そんな事には全く触れていなかったので(爆)、今度こそこのテーマで行きます。

前回の基本となった「後方ジャンプして後ろにレバーを入れ続ける(=いつでも空中防御)」という行動に慣れて来ると、精神的にゆとりがある時とそうでない時が分かってくると思います。
それは、状況を見るという実力(重要)が備わってきたものと言えます。
 地上に立つ
今回の練習も後方ジャンプで空中防御を行いますが、常に後方ジャンプを繰り返すのではなく、地上に立っての後退も混ぜてみましょう。
相手と距離が広がった時に試すのが安全でしょう。
うまくできたら近距離でも試してみましょう。近距離で試すには、前方ジャンプして相手の目の前で着地すると良いです。
この練習の間は、攻撃をしてはいけません。
相手が接近してきて、精神的に圧迫されていると感じたら、後方ジャンプで逃げましょう。
そして、少しずつ地上で後退する行動を増やしてゆきましょう。

後退の操作は、レバーを後ろに入れたままにします。(右向きの場合
これは防御と同じ操作です。この操作中に相手が攻撃を行うと、こちらのキャラクターは防御の姿勢を取ります。この時キャラクターは立ち止まり、後退しません。
ですから、後退をしていると偶然にも攻撃を防御できる事があるはずです。
下段を狙われたからと言って、しゃがんで防御する必要はありません。堂々と攻撃を受けて、転倒してやりましょう。(この時、相手の行った攻撃が下段を狙ったものである事を知り得たのなら最高です)

この練習をすると、攻撃を受けまくって試合には負けます。
目的は、地上に立って、いつ行動できそうなのかを感じる事です。
なんだか危険だと感じたら、後方ジャンプで逃げて下さい。これで瞬時にして安全な状態へ移れます。画面端へ追い込まれたら、相手を飛び越して反対側へ逃げましょう。
後退できている時というのは、後方ジャンプで逃げなくても良い時=危険を感じた状態ではない、という事になります。
つまりこの時は、後退する代わりに別の好きな行動を取っても良い訳です。

具体的にそれがいつなのかは分かりません。それが明確に定められたら、格闘ゲームは勝負ではなくなってしまうと思います。
この練習で、「自分が好きな行動をして良い時」を見つける力を手に入れましょう。
主に、精神的に余裕ができた時がその時のはずです。
 こんぴーたーの強さ
なぜだか知りませんが、こんぴーたーの攻撃は良く当たります。多分、管理人だけじゃないはずです。
妙にタイミングの良い下段強斬を受けて転倒させられた経験はないでしょうか。

斬紅郎無双剣は他の侍魂シリーズと違って、地上に立つ、しゃがんでいる状態は防御していてもあまり安全ではありません。
下段攻撃や不意討ち、防御崩しがあるからです。
こんぴーたーは、実に見事にこれらを駆使してこちらを斬りつけて来ます。
そんなこんぴーたーの人間像は、「何も考えずにレバーを握っているくせに、反射神経だけは超人的」な奴です。
基本的にストレスの溜まる事ばかりやらかしてくれますが、長く付き合っていると、言葉は使わずとも刀を交える事で会話を交わす的な友情が芽生える瞬間もあります。(多分)
(いや自分が勝てた場合にのみ適用される話ですが; うーん、正義のアメリカンスタイル♪)

とゆー訳で(?)、この段階でいくら攻撃を受けようと、いくら負けようと、気にしちゃいけません。
ゲーム機本体に暴行を加えたりしないよう、心を静めましょう。
ええ加減キレて本体破壊への道を選ぶのは、対こんぴーたー戦の戦法を試してからでも良いでしょう。というか破壊してしまったらナコルルと会えなくなってしまいますので止めときましょう。
 好きなように動かす
忍耐強く後退まで練習してくれた方なら、既に自由に動く為のタイミングはつかめています。
精神的にゆとりがある時、後退する代わりに別の行動を取ってみましょう。
ジャンプでも前進でも下段防御でも良いでしょう。基本操作1を見て、踏み込みや見切りを試してみるのも楽しいです。

ただし、ここでの目的は、好きな行動を取れるようになる事です。自分の行った操作に対して、キャラクターが期待通りの行動を取ってくれるかどうかが重要です。
この行動を取ると攻撃を受けてしまうが、この攻撃をすれば相手を斬れる…そういった事は考えてはいけません。

攻撃もしてみましょう。
しかし攻撃が相手に当たらなくても、プレイヤーが悪い訳ではありません。
攻撃を出したのに相手の攻撃に打ち負けたとか、攻撃を防御された後に反撃を受けたとか、そういった事は気にしないようにしましょう。
攻撃を受けて転倒したなら、起き上がりの練習ができる良い機会だと思えば腹も立ちません。(二〜三回なら)

ここでまずい事は、自分がどんな操作を行ったのか訳が分からないままゲームが進行してゆく事です。
訳が分からなくなったと思ったら、後方ジャンプの空中防御を繰り返して、落ち着いて状況を見てみる事が大切です。

慣れてくると、相手が近づいてきて攻撃しようとする瞬間に回り込み、背後から攻撃を加えるなんて事もできるようになります。



これまでの練習は何だったんだ? と言いますと、
後方ジャンプでの空中防御という、比較的安全な手段を使えるようになる事によって、自分が行動できる時を見い出せるようになったはずです。
練習モードが無い以上、相手の邪魔が入るので、自分の取った行動が本当に行えたのか確信が持てない場合が多々あり、状況によらず操作を試すのは効果的ではないと思いました。
実際は、序盤では残り体力で負けていると、CPUは遠くで棒立ちしている場合が多いのですが、ここでの練習は対CPU戦にそのまま使えるという利点もあります。
▲ トップへスクロールします