小さな個性がキラキラ光る!
男の子は三歳と五歳、女の子は三歳と七歳に
あたる年の11月15日に晴れ着で氏神様に
詣でる行事です。コミニュケーションを
とりながら、希望に満ちあふれた
お子様の笑顔をいっぱいお撮りして行きます。
貴族や武士の子弟間で行われていた伝統行事で、
七歳女児のお祝い「帯解の儀」、五歳男児のお祝い「袴着の儀」、三歳の男女児のお祝い「髪置の儀」となり一般に広まりました。11月15日を中心に、全国の社寺でお参りが行われ、子供の成長を感謝し将来の幸せを祈願します。
成長の節目となる753の記念写真は、お子様が大きくなった時のかけがえのない宝物になるでしょう。
私たちは1913年の創業以来、老舗の確かな技術に最新のデジタル機器を兼ねそろえ、お客のニーズにお応えし、喜んで戴ける写真をご奉仕したいと日々思っております。
価格表
6切サイズ(160mm×230mm)(撮影料込)
1枚台紙のみ紙台紙になります
6切サイズ(160mm×230mm)(撮影料込)
1枚台紙のみ紙台紙になります
6切サイズ | 台 紙 | 1冊仕上げ | 2冊組 |
1ポーズ | 1枚紙台紙 | 10,500 | 15,750 |
2ポーズ | 2面台紙 | 20,000 | 31,000 |
3ポーズ | 3面台紙 | 29,000 | 45,000 |
4ポーズ | 4面台紙 | 37,000 | 58,000 |
5ポーズ |
ブックタイプアルバム | 45,000 | |
焼増1枚 | 紙台紙 | 5,250 |