シンガポールU 市内観光
ブギス地区
観音寺。ここはアラブ人のエリア にもかかわらず、中国系の寺院が あるところがシンガポールらしい。 ちょうど休みの日だったこともあり 沢山の人がお参りしていました。 |
|
ミドルロードからウォーターストリートにはいると、手前にスリ・クリシャナン寺院がありその奥には 観音寺があって上の写真のように道には隣り合わせてインドと中国が同居しtります。 |
|
で、スリ・クリシャナン寺院には行ってみると、仏教の神様とヒンドゥー教の神様は同じ神様が多いので なんとなく親しみがあって、見学していても見所がある。 |
|
を見て、ブギスストリートに向かうと 大きなビルの中からいい匂いがしてくる。 アルバートセンターフードコート がその正体。 で中を覗いてみると、吹き抜けで フードコートとマーケットが分かれており かなりの数のレストラン(屋台の方が 良いかな?)でています。 かなり行列が長く続く屋台と そうでもない屋台が混在。ガイドブック やインターネットで調べた屋台もあるよう。 |
|
を抜けていくとブギスストリートが でてくるが、今回は時間もなく 入ることが出来ませんでした。残念・・ この近くには、観光用のトライショー もありゆっくり見るとかなり楽しいとこと かもしれません。 |