万座ビーチシュノーケリングツアー
リザンシーパーク谷茶ベイのシュノーケリングツアーに参加。 万座ビーチと真栄田岬の2種類があり。 万座ビーチは珊瑚とお魚両方を見ることが出来るけど 真栄田岬では砂地で魚しか見ることが出来ないとのこと。 前回万座ビーチにステイしたので万座ビーチはちょっと遠慮しようかと 思ったけど、万座ビーチでシュノーケリングしたポイントより沖でシュノーケリングを するとのことなので、万座ビーチに決定。4000円でした(ちょっと高い) |
|
マリンカウンターに集合し そこからミニバンに乗って 15分、恩納村の港に到着。 そこから漁船みたいな船に 乗って万座ビーチホテル沖の シュノーケリングポイントへ 船で移動。 このツアーはホテルのツアー ではなく恩納村にあるツアー 会社のシュノーケリング ツアーのようです。 |
|
シュノーケリングポイントへ 碇を降ろしてスノーケリング インストラクターについて まずはスノーケリングポイント を2箇所攻略 沖縄の餌付けの定番 魚肉ソーセージを持って いざスノーケリング |
|
差し出すとうじゃうじゃ 魚が集まってくる。 万座ビーチの シュノーケリングツアーで 見ることが出来た ミスジリュウキュウスズメダイ を見ることは出来なかった けど、他にも沢山の スズメダイ系を見ることが 出来た。 |
|
ここにはクマノミ発見したけど 何となく潜るには浅いし スノーケリングで写真を撮る にはちょっと浅いしで クマノミちっちゃくしか 写ってません。 |
|
蛇みたいに長くって 頭はイソギンチャクみたい ちょっと不気味です・・・ インストラクターが 嬉しそうに つまんで見せてくれました・・ 別に良いのに・・・・・・・ |
|
生魚から幼魚まで 見ることが出来ます。 ちょっと珊瑚が少ないけど 以外と思っていたよりも 魚を沢山見ることが 出来た・・・・ |
|
チョウチョウウオ ピンぼけです・・・・ 残念・・・・ エクシリウムの弱点 接写が出来ないって言う 以上にブレブレ・・・ これってデジカメの性能 を云々する以前の 問題かな?? |
|
幼魚も良く寄ってきて 朝をせびってきます。 よしよし、魚肉ソーセージ をあげよう |
|
この写真は以外とピントも あって良いかも?? |
|
むちゃくちゃ降ってきました・・・・・ ってことで船に乗って 港にもどる。 まあ海に入っていたので シャワーが不要になって 良いかな?? |