国際通り&牧志公設市場散歩
|
|
約15分。 上の写真にある国際通りの 牧志公設市場の入口。 多分タクシーの運転者に 教えてもらわなければ 入口解らなかったのでは?? |
|
|
|
感じかな?? 天井から光が射し込み 屋根も高いのでアメ横より 開放感は良いけど・・・・・ で、奥に向かって歩いていくと 乾物屋さんが。 そこにはイラブーのひものが 束になって売っていました。 |
|
|
|
何となくタイやマレーシアの市場の雰囲気も 出ています。 特にこのバイクやさんの雰囲気は まさに東南アジアのバイクやさんって感じかな?? |
|
|
|
歩いていると、バンコクの プロトゥナーム市場みたいな 衣料品の売場もあって何となく 嬉しくなってくる。 |
|
|
|
エプロンが売っている店もあって 東南アジア密度が どんどん上がってくる感じがします。 |
|
|
|
歩いていくと目の前をトライショーが 横切っていく。 うーんここはホントに 日本なのだろうか・・・・・・ |
|
|
|
いたりして(基地があるので 当然なんだけど)看板は 日本語で書いてあり、歩いている人も 日本人が大いにだけれど なんか東南アジアの風を 感じるのは我が家だけなので しょうか?? |