プルフンティアン・アイランド・リゾート前のハウスリーフ
ハウスリーフは右手にあって遠浅。
けれど手前から珊瑚があるので
(手前の珊瑚はかなり白化して死んでいるけど)
シュノーケリングでも目の高さで
魚を観察することが出来ます。
クマノミだよ! |
まず沢山目にするのがイソギンチャクと
そこに共生しているクマノミ
このクマノミも目線の高さで
見ることが出来るので
思わずさわっちゃいそうになります。
(イソギンチャクには毒があるんだよね)
魚もかなり多いので
珊瑚はあまり期待できないけど
魚はGOODだと思います。 |
 何故か黄色系の魚を沢山見ることだ出来ます。
でも、チョウチョウウオ系の魚を
ほとんど見ることは出来ませんでした。 |
アマゴの群も浅瀬にかなりの数を見ることが出来ます。
バックは白化した珊瑚。 |
ちょっと大きめのゴマモンガラが
ゆらゆら泳いでいます。
ランテンガ島で1度襲われかけたので
何となく近づくのが怖い・・・・・
顔も怖いしね・・・・ |
かなり沖にでてくとテーブル珊瑚が
目に付くようになります。
この近くでフエヤッコダイのつがいが
優雅に泳いでいるところを
目撃!!!
このあたりはちょっと深いので
水面近くに上がって来るのを待っていたけど
なかなか上がってこないので
写真はありません。
残念・・・・・ |
アマゴの群群。
珊瑚近くでかなりのアマゴを
見ることが出来ます。 |
ブダイの群
この中には、フエダイや色々な
種類の魚が一緒になって
魚を食べては一緒に移動して
又食べては一緒に移動してを
繰り返していました。
かなりの数で結構感動物!! |
中にはかなり大きなブダイもいて
50〜60cm位の大きさかな?? |