ロッドは、柔らかめのものがおすすめ。ラインも、フロロよりナイロンの方がよい。トラウトは口が柔らかく、くわえる力も弱いので硬いロッド・硬いラインだとバイトがあってもルアーを弾いてしまうのです。もちろん、強いアワセも厳禁!アタリがあったらゆっくりと竿を上げ、魚の重みでフックを喰いこませる様な感じであわせましょう。
フックも、細いものの方が弱い力で刺さるのでおすすめです。ミノーのフックがバス用のフックなら、トラウト用のものに交換してみるのも良いでしょう。
ルアーは、狙うトラウトの大きさで決めますが、トラウトは目がいいので小さめのもので大丈夫です。河口湖で一番のおすすめは3g程度の黒のスプーン。これだけでも大丈夫です。300円から400円程度で買えますので、ロスとも考え少し多めに持っていきましょう。
スプーンに飽きたらやっぱりミノーを使ってみたいもの。一番使いやすいのはサスペンドタイプです。ただ引きかトゥイッチングでトラウトを誘います。ミノーの大きさは、5cm前後が一番良いでしょう。
トラウトを誘うときは、結構速めのアクションで大丈夫です。バスを釣るときのようにじっくりと見せてもトラウトはルアーを見切ってしまうので、速めに動かしてバスで言うリアクションバイトを狙うのがいいですね。