CHECK POINT |
地図 |
コメント
|
START 熊谷 |
 |
国道140号を突き進む!
寄居市街地先工事中注意!(バイパス建設中)
|
@秩父市内
(約45分) |
 |
コンビニに寄るならこのあたりで済ませましょう。
この先コンビニが少なくなります。
|
A道の駅
(約20分) |
 |
日帰り温泉もある道の駅。トイレはここで済ませておきましょう。
140号少し先の右側に有名な「まんじゅう」のお店があります。午前中には売り切れてしまうことが多いので、お店が開いていれば寄ってみるといいと思います。
|
B中津分岐
(約5分) |
 |
小さな橋を渡るとY字に分かれますので右折。
この先はがけ崩れが多いので大雨の後は特に注意が必要。
現在でも復旧作業中の箇所があり、交互通行となっている。
また、ダム建設のダンプなどが走っているので注意しよう。
|
C雁坂トンネル
(約15分) |
 |
通行料710円 料金所は山梨側です。
走っていると、催眠術にかけられているような感覚になるのは私だけでしょうか。眠くなりやすいので、ガムを忘れずに!
|
D道の駅(広瀬ダム)
(約10分) |
 |
山梨県の紅葉の名所。秋になるとぶどうを売るテントが立つ。しかし、ここのぶどうは高いので、道の駅手前の左手にある小さなお店に寄ってみましょう。
道の駅より、30%〜50%ぐらいは得だと思います。
|
E道の駅(まきおか)
(約10分) |
 |
目立たないけどあります。富士山がきれいに見えるところなので、疲れたら休憩してね。
|
F牧丘分岐
(約5分) |
 |
見落としやすいけど、塩山方面に斜めに左折します。交差点は「小屋敷?」国道140号から県道38号線に入ります。
これを間違えると、かなり遠回りになるので気をつけてね。目印は、火事になったパチンコ屋?
|