オセロット-E

オセロット-E(電動バージョン)

(2010.09)



スペック

        モーター    MVVS  MVVS 3.5/1200

        アンプ     HOBBYNET  LP−70A ESC−SBEC

        バッテリー   TURNIGY   3S  1800mAh 40C

        ペラ      Aeronat CAM   10×8

        受信機     ASSAN 2.4G

        サーボ     コロナ  DS−939MG ×5

        ブザー     INFINITY機体発見ブザー

        全備      845g



     

モーターはインナー・ローター・タイプの為モーターコードが胴体に干渉しなく胴体内にぴったし収まります。まぎらわしいモーター回りの工作にも神経を使いません。更に後方接続のコネクターになっているので言うこと無しです。どの程度のパワーがあるのかな。。。。

     

サーボの厚みが一杯一杯でした。

 

今回もMPXコネクターで取り付けました。 例によって左右のオスメスを逆にしています。

     

その飛びっぷりは

 
地上で電流計を見ながらスロットルを上げて行くと恐ろしい程の引きにフルスロットル出来ない! 思わずATVにて60%に設定しました。それでも電流値は27A前後で充分な引きがありましたのでこれでフライトすることにしました。 手元から離れると何のためらいもなくアッと言う間に上昇、エルロントリムを2コマ左、エレベター1コマダウン。バタフライはどうかな?フラップが利きすぎて機首上げすぎ、エレベーターMIXがかなり少なかった。  ロールしてみるとすばらしい感触、更にダイブさせてみるとシャレー翼どくとくのドップラー効果がたまりません!、この音にはまります。 緊張しながらいざ着陸へ、バタフライを使わずそのまま進入させるとその伸びの良さ、3回試みても降せず、仕方なくバタフライを入れてエレベーター、ダウンで無事帰還しました。 運動性能バツグン、すばらしい機体に絶賛です。\(*_*)/


JFCラジコンクラブに戻ります