セッティング指南
○コーナーへ進入する時(アクセルオフ)
フロント側がインに向かない(アンダーステア状態)
・ブレーキがロックしてしまう (対策1へ)
・ハンドルの初期反応が鈍い (対策2へ)
・ハンドルを大きく切り続けないと曲がらない (対策3へ)
・ハンドルを大きく切っても曲がらない (対策4へ)
リア側が流れる(オーバーステア状態)
・リアが浮く感じ (対策5へ)
・リアが流れる感じ (対策6へ)
○コーナーから立ち上がる時(アクセルオン)
フロント側が外に逃げていく
・ロールが大きい (対策7へ)
・アクセルをオンにするとフロントが逃げる (対策8へ)
リア側が流れる
・FFの場合 (対策9へ)
・FR・MRの場合 (対策10へ)
対策1
フロントのストローク不足が考えられるので、フロント車高を上げる。
タイヤのグリップに対してサスペンションをかため過ぎなので、
フロント側のダンパーを柔らかくする。
対策2
フロントのキャンバー角を小さくする。
ただし、フルステアリング(ハンドルを目一杯きった状態)では滑り出します。
対策3
フロントが柔らかすぎるのでフロント側のダンパー又はスタビライザーを硬くする。
対策4
フロントのキャンバー角を大きくする。
ただし、ハンドルの切り始めの反応は悪くなります。
リアの車高を上げる。
対策5
リア側のストロークが過剰なのでリア車高を下げる。
対策6
リアのキャンバー角を小さくする。
ただしコーナーでの限界は低くなる。
対策7
フロント側のバネとダンパー又はスタビライザーを硬くする。
対策8
フロントの車高を下げる。
リアのダンパーを硬くする。
対策9
リアのバネとダンパーを柔らかくする。
対策10
フロントのバネとダンパー又はスタビライザーを硬くする。
リアのバネとダンパー又はスタビライザーを柔らかくする。
リアの車高を下げる。
|