2010埼玉ビギナーズトライアル最終戦:2010年11月28日
大会の様子
2010年最終戦を向かえ26名のライダーがエントリーいただきありがとうございました。
今回も野崎史高選手がオブザーバーとして参加していただき、大会後スペシャルトライアル教室を
開いていただきました。恒例の賄いは、深谷名物「煮ほうとう」と参加ライダー様からの
差し入れにてお汁粉が賄われました。ありがとうございました。
来年も年間を通し賄い続けたいと思います。(賄い部長平野談)
エキスパートビギナークラスにも国際B級の林選手、近藤選手の参加をいただき格式の高い大会となりました。
IB両名は、クリーンか5点の特別ルールで戦っていただきましたが、流石にIBの実力は高く林選手は見事優勝さらっていきました。
近藤選手はルールを勘違いして大量5点を叩き出してしまい、実力を発揮できずに終わってしまいました。
次回のリベンジをお待ちしております。
来年2011年埼玉ビギナーズは、全6戦2月6日より開催・エキスパートビギナークラスは
年間シリーズ戦となり、2名のライダーが新たにエキスパートクラスに昇格し、計11名にてシリーズ戦を
行います。
2011年度埼玉ビギナーズトライアル大会への参加を心よりお待ちしております。
昇格ライダー:高橋成幸選手、上原則英選手
おめでとうございます、来年もチャンピオン目指してがんばってください。
了(鴨)
大会の様子:動画
リザルト
エキスパート・ビギナー
8セクション×3LAP


順位 | 名前 | 年齢 | 減点 | クリーン | マシン |
---|---|---|---|---|---|
1 | 林秀夫 | - | 15 | 21 | TL |
2 | 山辺直美 | - | 23 | 12 | GASGAS |
3 | 藤原雅樹 | 61 | 24 | 14 | Cota4RT |
4 | 安斎武士 | 37 | 30 | 12 | Beta250 |
5 | 島崎初雄 | 59 | 34 | 12 | TLR200 |
6 | 田島実希人 | 26 | 35 | 12 | TY-S125F |
7 | 神田英明 | 45 | 39 | 10 | BetaRev3 |
8 | 近藤直行 | 42 | 40 | 16 | GASGAS |
4 | 石原拓郎 | 31 | 46 | 10 | RTL250F |
※林選手、近藤選手はクリーン以外は5点の特別ルール
ビギナー
8セクション×3LAP


順位 | 名前 | 年齢 | 減点 | クリーン | マシン |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋成幸 | 53 | 1 | 23 | GASGAS |
2 | 上原則英 | 52 | 2 | 22 | Beta |
3 | 高橋隆之 | 51 | 5 | 20 | Cota315R |
4 | 高橋紳吾 | 26 | 7 | 18 | Xispa250R |
5 | 堀口裕之 | 50 | 8 | 20 | BetaRev3 |
6 | 木村範夫 | 62 | 9 | 20 | Cota |
7 | 常澤寿 | 36 | 12 | 10 | SY250 |
8 | 清水 | - | 14 | 14 | TY-S125F |
9 | 高橋安寛 | 55 | 16 | 12 | TY250 |
10 | 井野達也 | 51 | 18 | 12 | SY250 |
11 | 山中邦明 | 39 | 22 | 10 | Xispa250R |
12 | 甲池伸也 | 30 | 26 | 11 | Cota4RT |
13 | 竹井章 | 55 | 33 | 11 | RTL260F |
14 | 尻江伸行 | 53 | 53 | 6 | TY-S125F |
15 | 甲池宏也 | 28 | 54 | 5 | GASGAS |
16 | 森正孝 | 38 | 70 | 2 | Xispa125R |