![]() |
![]() |
こちらが従来のタイプ。 1.頭鞍の部分と軸環の部分が平らである(=立体になっていない) 2.副肢と脚が無い と言う問題点がありました。 |
で、それらを盛り込んだタイプがこれ。 画像ではわかりにくいけど、脚も作ってあり、脚で体を支えています。 |
![]() |
![]() |
ちゃんと1ピースです。 もちろんフリーハンドで、いろいろ確認したり、折込みながらなので、切り抜くのに20分くらいかかりました。 |
正面側から。 いくらか脚が見えるかと思うのですが。 |
![]() |
![]() |
こった割には、出来栄えがよくないので、副肢と脚を取り除き、化石状態にしてみたところ、こちらの方が感じがいいです(^_^;) 少し残念。 生きていた時の動きなどを再現するのは、2ピース以上を使って丁寧にやった方がよさそうです。 同じような作り方で、アノマロカリスや、面白いところでオキシドラスが作れそうな感じなので、そのうち作ってみようと思います。 |
![]() |