星空の日 運動について
「星の数ほど」 こんなたとえをみなさんご存じのことでしょう。たくさんの数を表現するときに、 よく使うたとえですよね。 それではみなさんは「星の数ほど」と聞いて、どのくらいの数を 思い浮かべていますか? 肉眼で見ることのできる星は、6等星までですが、それでも夜空を埋め尽くす数の星々が、 遙か彼方から、私たちに光のメッセージを、伝えようとしているのです。 しかし、特に都会では、 大気汚染や、煌びやかな街明かりにかき消されて、「数えるほど」の星からしか、メッセージを 受け取ることができないのが、現状なのです。 多くの努力がみのって、大気汚染はかなり改善されてきましたが、街明かりは華やかさを 増しています。 そこで「星空からのメッセージ」では、こんな提案をしたいのです。
|
|
これが星空の日運動の主旨です。 光害については、色々な場所で議論されていますが、なかなか具体的な運動の広がりは 進んでいません。 手をこまねいていては、前進はありません。 私たちでできる身近なところから この運動を展開していきたいと思っています。 みなさまのご協力を、お願いします。 なお、ご協力していただける方は、下のバーナーをお使いいただき、このページ http://www.ksky.ne.jp/~tatsuo/hosizoranohi.htm に、リンクをしていただけると、うれしく思います。 みなさん協力して、満天の星空を身近に取り戻しましょう! |
|
![]() |
|
サイト管理者 | |