8月は夏、長崎から


8/28(日)友人の結婚式に出てきました
 昨日は大学の友人の結婚式に遠出して来ました。ちょっと銚子の方まで・・・。 ちょうどよい時間の特急がなかったので、快速電車と普通電車に揺られて東京から3時間 ・・・東京まで家から1時間半かかりますから・・・相当な時間・・・ いやぁ〜、長かったなぁ〜。 東京駅から友人と一緒だったので、おしゃべりなどして退屈はしませんでしたけどね。

 で、その友人が結婚披露宴で友人代表のスピーチをすることになってました。 いろいろ電車のなかでも悩んでましたけど、いざ本番! ほぼ完璧に言いたいことを言えてましたが、最後の最後で感極まって涙が溢れて 喋れなくなってしまいました。すぐそばで聞いていた私は、がんばれっとエールを 送りながらちょっともらい泣きしそうになりました。新婦も泣かなかったのにね(笑)。 その友人は新郎新婦が初めてであった時に一緒にいた唯一の目撃者(笑)。 そんなことから今までの思い出が蘇ってきたのでしょうね〜。 いい友人を持ったものです、新郎新婦は。
 そんなこんなで、無事に披露宴も済み、二次会には出ず(だって出てたら帰れなくなるものw)、 また電車に揺られて帰ってきました。やっぱり疲れて眠っちゃいました。 いやぁ〜、でも無事に結婚式が終わって良かったです。 お2人とも、末永くお幸せに♪

 で、最近読み終えたのが『新編 クロノス・ジョウンターの伝説』です。 あの『黄泉がえり』を書いた梶尾真治の作品です。 今度公開される映画『この胸いっぱいの愛を』の原作であり、 キャラメルの今年のクリスマス公演『クロノス』の原作でもあります。 なので、読んだんですけど(笑)。 そんなわけで、感想は・・・キャラメルっぽいなぁ〜です(爆)。 いやぁ〜、これに目をつけた成井さんの気持ちがわかりますよ、同じだもの、基本が。 私はでも、この作品を読んで泣きはしませんでした。 でも、きっとこれが舞台で演じられたら泣くかも(笑)。 そんな期待を持てる原作ですね。 映画は観ようかどうしようか・・・だってミムラだし(笑)。 でも、キャラメルの坂口さんが出てるので観に行くかも。


8/21(日)明日から仕事です
 月日の経つのは早いもので・・・くぅ、明日から仕事です。 休みすぎだって噂も無きにしも非ずですが、まぁ、休みすぎです(笑)。

   そんなわけで、長崎から帰ってきて、あれよあれよと言う間に21日。 その間に、映画を3本観ました!『妖怪大戦争』『スターウォーズ3』『姑獲鳥の夏』です。
 『妖怪大戦争』は、かなり面白かったです。妖怪さんたちかわいかった(?)し、 もう、なんといっても神木くん!!私の愛する(爆)神木くんがものすご可愛かったのですよぉ〜♪ らぶ。ちょっと控えめに突っ込みを入れてみたり、怖がりすぎだったり、 あの派手な服も結構似合っていたり♪もう、私は神木くんさえいれば、ほかに何もいらない・・・ 神木くんの為なら何でもするわ!と友人に言い放っておりました(笑)。 ショタっていうか、神木マニアとでも・・・。 そんなわけで、宮部の先生の可愛らしさも、京極と荒俣さんの妖怪も、水木大先生のお顔も、 神木くんには敵わなかった次第です。それにしても、いやぁ〜笑った笑った。 是非、観ていただきたいですな。
 で、続けざまに『スターウォーズ3』を観ました。長期なお休みに入る前に 1・2をDVDで予習もしてありましたので、なんとか思い出しつつ(笑)。 でも、アナキンは可愛くないですよね。1の頃のあの可愛らしさはどこへやら?です。 内容は、なぁ〜るほどねぇ〜って感じ。こういう理由でダースベイダーになって、 旧三部作に繋がるわけねぇ〜と。映像はやっぱりすごかったけど、 結果がわかっているからドキドキ感とかはなかったです。 やっぱり私は旧三部作が好きです。それに至る物語が観られたのはうれしいですけどね。
 それから、一週間後に『姑獲鳥の夏』。これはなぁ〜、やはりあの作品を映像化するのは 無理だということが明らかになったという感想ですな。うむ。 厳しい評価かもしれませんけど。でもまぁ、斬新な映像効果とか、 セットの雰囲気とかはとてもよかったと思います。(あっ、でもあの眩暈坂はやりすぎじゃない?笑) ストーリー展開とキャストがちょっとね・・・。 一番のネックは榎木津礼次郎!阿部寛は好きだけど、キャラじゃない。 しかもはじけていない!あれじゃ普通の探偵だ!!(笑) 京極堂もねぇ、喋りがイメージと違ったかなぁ。関くんはあんなにかっこよくないし(笑)。 そんなこんなで、一番目立ったのはざくろ。ニャーニャーよく鳴いてました。

 映画以外だと、舞台を観に行きました。久しぶりにキャラメル関係以外の舞台(笑)。 G2プロデュースの『おじいちゃんの夏』です。いつかテレビでやっていたのを 観た記憶があって、面白かったので観に行ってみようかなぁ〜と。 有名どころでは小沢真珠が出てました。席がものすごく良い席だったのでうれしかった。 前から4列目くらいで真ん中あたり。結構面白かったです。 次はキャラメルの『スケッチブックボイジャー』を観に行かねば!

 あとは・・・飲みに行ったり、買い物行ったりしてましたねぇ〜。 長崎の旅については、写真をえはがき坂に載せようと思ってますので、しばしお待ちを。

 そんなこんなで、明日からまたお仕事です。それなりに頑張りますです。

 


8/5(金)いざ長崎
 いやぁ〜、いつの間にか夏休みに入ってました〜。えへへ。今月は長いお休みなのです。 で、案の定旅に出ます。やっぱり長崎です。そう稲佐山に登ってきます。 今年も台風も避けていき、暑そうです。頑張ってきま〜す。
 で、今回は島原半島に行ってきます。島原の乱とか天草四郎とか について調べてみました。でも、天草四郎の像のある原城跡には行けそうにないのが残念 です; でも、雲仙に泊まって、次の日島原城を観光することができそうなので 楽しんでまいります。
 そんなわけで、ただでさえ滞り気味なこちらですが、 帰ってきたら頑張って更新しますので、それまでお待ちくださいまし〜。 では、行ってまいりま〜す。


7月のつゆのあとさき


7/24(日)すんごく久しぶりの日記?
 もうすでに日記とは呼べませんね; まぁ、そんなこんなでお久しぶりです。 くるみです。覚えておいででしょうか?(爆)

 梅雨もあけまして、なんだかんだと忙しい日々を送っております(たぶん)。 自分の旅行の計画したり、天文部の旅行の計画したり、バーゲン行ったり、 本を読んでみたり、チキンガーリックステーキのライブに行ってみたり(あっちゃん かっこよすぎ!だいすきだぁ〜!!)、ナンジャタウンでプリンをバカ食いしてみたり・・・ あっ、でもちゃんと仕事もしてますからねぇ〜(笑)。

 そんなわけで、昨日は土曜出勤で仕事してたんですけど、ちょうど仕事場から最寄駅までの バスの中で地震が起こったらしく(全く全然これっぽっちも感じませんでした!)、 着いたらいきなり電車止まっててうんざり。さらになかなか復旧しないのにうんざり。 そのうえ、3時間もまちぼうけたことにうんざり・・・うんざり三昧な昨日 でございました。ふぅ。

 で、今日は昨日の疲れのために、映画に行く気力を失い、『姑獲鳥の夏』 を観に行かなかったのです。残念。来週かな・・・それとも夏休みに入ったら・・・ って、実は来月は長いお休みがあるのです。なので、旅に出ますまた長崎(爆)。えぇ、案の定で6日に合わせてね・・・。もちろん一人。 きゃは〜ん、私って健気〜(意味不明)。

 


戻る