3月の修二会


3/31(木)最後の勤務
 今働いているところの図書館勤務が、今日で最後でした。去年の3月から働いて、 1年と1ヶ月あっという間でした。初めて図書館という場所で 働かせていただいて、いろいろと勉強になり、とても楽しい日々でした。 パートの方たちから花束を、職員の方たちから胡蝶蘭を頂いちゃいました。 ありがとうございました。とってもうれしいです。で、今日で副館長は移動、もう1人の パートの子も退職ということで、ちょっと寂しいです。 でも、新しく入る方も決まったみたいなので、今度は利用者としてこの図書館に 通おうと思ってます。あぁ、でもやっぱさみしいかも;;
 そして、そんな感慨に耽っている暇も無く、明日から新しい職場での新しい生活の始まり です。今までは歩いて通える距離でしたが(笑)、これからは電車で1時間ちょっと かかるところに通いです。朝は早起きしなければなりませぬ。がんばらねば!! 今度は大学の図書館。今までとは違う雰囲気と仕事内容だと思うので、 気合を入れていきますっ!


3/28(月)お願い
 本日はの中、おでかけです。うふふ。キャラメルの大森さんが客演している ラックシステムの公演『お願い』を観に行きました! 初ラックシステム、初下北沢ザ・スズナリの劇場!! 小劇場久しぶりでよかったです〜。舞台と客席が一体化してる感じですね。セットも素敵で、 衣装も素敵♪大正時代の遊郭が舞台ってんですからね〜。私好みなレトロ感でした。 もう、大森さん綺麗!素敵!最高!(笑) 大森さんの出るシーンのラストは すごく良かったです。話もなかなか面白かったです。 ちょっと関西弁についていけないこともしばしばありましたが; そこはそれ、関西弁がいい雰囲気をかもし出していたので気にならなかったです。 泣きそうになったところもありました。素敵なお芝居でした。
 それにしても、椅子の上に置いてあったお土産・・・。前回の芝居の時のスポンサー? 関係からと今回のお芝居の内容にちなんでのスポンサー?wから生理用品とコン○ーム。 あはは。笑っちゃいましたよ、芝居観にきてこんなお土産でるとは思わなんだしw
 公演の前に少しお買い物。お誕生月割引がもう少しで使えなくなるので丸井でお財布 を購入。思い切ってアナスイにしてみました(何を思い切ったんだか・・・w)。うふふ。 しかし、おそろいの定期入れは売り切れてしまったそうで、諦めてお財布だけ購入。 それから、西武でお世話になった方へのプレゼントを購入。悩んだ末にいぶし銀な感じに してみました。いや、しかし、ミッフィーだから(笑)。


3/26(土)イトー○ーカドー
 ちょっと足を伸ばして、大きなイトー○ーカドーへ。広告のスーツ をゲットしに(笑)。まぁ、結局違うスーツ買ってきましたwそんなもんです。 ついでにポイントカードを作ってみました。なんか今だけポイント10倍?とか?・・・ 踊らされてる感がありますが; まぁ、得するに越したことはないので・・・。そんなこんなでカードが増えていくんですね。
 で、本屋でのだめを買いました。やっと9・10巻!!ふふふ。面白いねぇ。うむ。 千秋くんかわいいね。プリごろ太が気になるね。早く最新刊買わなくっちゃ♪
 そんなこんなで、最近は『ZOO』を読んでブルーになったり、 『のだめ・・・』を読んでのほほんとしたり、ポケピのかえるに癒されたり、 そんな今日この頃です・・・どんなだよっ!
 そうそう、今日は美容院に行って髪を久しぶりにばっさり切りました。短いよ〜ん。 あっ、でもショートじゃないよ、たぶん。あごの辺りくらいな長さです。 さっぱりです。頭軽いですね〜。中身も軽い・・・ぐはっ。 で、心機一転頑張ろうと思います!


3/22(火)日曜はディズニーシーへ
 土曜の夜は某天文部のみなさまと飲みです。いやぁ〜、久々にビールを たくさん飲みましたよ。楽しかったです〜。えへへ。
 で、日曜は大学サークルの友人たちとの久々の再開!すごい久々!なんせ4年ぶり ですからね。卒業してからそんなに経つのですね、もう。1人は結婚しちゃいましたし。 ふぅ。そんなわけで、全部で6人。シーは連休とのこともあって人人人・・・ 混んでました。ランドの方がすごかったけどね。人がゴミのようだ・・・入場制限かかってて、当日券は夕方5時まで発売しない状態。 すげぇ、こんなに混んでるのってはじめて見ましたwすごいね、さすがディズニー!!
 で、初シーの子たちが半分いたし、混んでいたので、ぶらぶら散歩感覚で楽しみました。 初めて昼間のショーで手話の解説があることを知り、そこで見ました。 すごく良かった!いちお、うちらは手話サークルだったのでね、 手話の勉強にもなりました。真似しながら、納得しながら、感心しながら、楽しめましたよ! 良かったです。それ以外にも私的にも行ったことないお店とか行けたし、 ピノキオたちと写真も取れたし♪混んでたけど楽しかったです。
 昨日今日と休みなのでぐうたら生活・・・。本を読み、『TRUTH』初演をビデオで観て、 犬の散歩に行って、そんな休日。


3/18(金)塀を壊す
 うちはね、交差点にあるんです。いやいや、真ん中じゃないですよ (一部そんな噂も;w)。交差点の角に立つ家なのです。で、道路の拡張工事が そのうち行われるとかで、そのためにそこの土地を新地にしなければなりません。 で、今日塀を壊しました。がしゃんと。いやいや、私はやってませんよ (一部そんな怪力だという噂はないです)。業者の方に頼んでね。 いやぁ〜、仕事から帰ってきたらきれいさっぱりなくなってましてね家が丸見えなんですもの〜。いやいや、恥ずかしいですな。当分このままらしいです。 そのうちどうにかなるでせう。
 そんなわけで(?)、最近は友人に紹介されたサイトで遊んでます。なかなか面白いです。 そちらには読書感想文などを日記として載せております。そのうちまとめてこちらにも アップできればと・・・思っておりまする。できれば・・・(笑)。


3/15(火)館内特別整理
 てなわけで、今日から私の行ってる図書館は特別整理 に入りまして・・・もうくたくたです。明日は休みだけどね。他の方々、頑張ってくらさい。 しかし、木金とまたまた大変な作業が待っていることでせう。 そんなわけで、以前に働いていたお店の棚卸の悪夢を思い出してしまい苦笑い な一日でございました。それはもう、苦笑いどころの話じゃないんですけどね; 時があの苦痛を癒してくれたのでしょうか?・・・ふっ(遠い目・・・)。 まぁ、思い出しただけで、この特別整理の作業自体はなかなか楽しいんですけどね。 なんせ単純作業なものですから。いやはや、金曜日まで何とか持ちますように・・・。
 で、なんとなく読書。有栖の新刊か!?と思いきやw、いと山さんの 『イッツ・オンリー・トーク』の2作品目。私的にはこっちの方が好き。 あっ、『海の仙人』と『逃亡くそたわけ』は読破。残るは乙一さんのやつです。 あぁ、アリスが先か?w
 先ほど、友人K嬢から「N嬢から勧められて『しゃばけ』を読んではまった」とのメール。 うふふ。N嬢をはめたのは何を隠そう私なり(にやり)。 やはり畠中氏の作品は良いですなぁ〜。妖怪さんたちかわいいもの♪あはは〜ん。


3/14(月)キャラメルボックスミニトークショー
 昨日の日曜日に、サンシャイン展望台で行われたキャラメルのトークショー に行ってまいりました。友人と昼過ぎに待ち合わせて、お買い物をして、ご飯を食べて〜、 結構早めに行ったんですよ。2時間くらい前に展望台へ・・・。 そいだらまぁ、席はもうすでに満席!仕方が無いのでそこで行われている写真展を 見て歩いて戻ってみると、立ち見の人もすでに待っていた! いやはや、すごいねぇ。で私たちも1時間くらい前から立って待っておりました。 結構前の方で立ってましたけど、ちょっと見にくかった。しかし!生の皆さんを近くで見られて うれしい限りでございました。今回の公演には出ていない坂口さんと西川さんにも会えたし♪ やっぱり西川さんのギャグは寒かったけど(笑)、拍手喝さい!西川さん自身がその拍手に 突っ込みを入れてましたが。岡田さんも髪がさらさらで素敵でしたわ。 某芸能人のロボ話で盛り上がってみたり(笑)。楽しかったです〜♪
 それから、お買い物で靴をゲット!穿きやすかったので通勤用にしようかと。 あと、有栖の新刊をゲット!!うふふ。読まねば!!


3/9(水)醤油さしを割りました
 昨日の夕飯後、片付けようと醤油さしを持ち上げたら・・・手が滑って落下がっしゃーん。醤油がカーペットに広がり、ガラス製の醤油さしの首から上が粉々 に砕け散りました・・・うぅ。形あるものはいつかは壊れるものです・・・合掌。 しかし、片付けるのが大変でした。ごめんよ、かあさま。
 そんなわけで、今日は本を数冊借りてきました。なかなか手が出なかった乙一氏。 映画に神木くんが出ているとのことなので観たい感じな『ZOO』。 文部科学大臣新人賞を受賞したらしい『海の仙人』とそのいと山秋子氏の著作 『イッツ・オンリー・トーク』と最新刊『逃亡くそたわけ』です。 以前に『袋小路の男』は読んでなかなか面白かったので、こちらも期待。
 なんとか4月からの生活が確立したようなので(?)、そろそろ読書三昧モードに。 あっ、創作モードにも入りたいですね。うむ。


3/7(月)マンガ採集?
 3月になってすでに一週間が過ぎてしまいましたくるみです。うぅ。 1日に、やっと念願のキャラメルボックス公演『TRUTH』を当日券で観に行きました! なんと!!補助席でおしりは痛かったけど、最前列の真ん中(やや左寄り)!! ひゃっほう♪1時間30分前から並んだ甲斐がありました。しかし、それより早く並んでいた人 多数・・・。さすがですね。
 感動!!目の前でスターが!!おっかーが!!迫力の殺陣!!怒涛のラスト!! 最高でしたわ〜。うっとり・・・。帰りにCDゲット。ずっと寝る前に聞いてます。 『TRUTH』最高♪
 そんなわけで、この一週間は観劇に、誕生日に、いろいろとありましたです。 はぁ、もう2○歳・・・。早いなぁ〜。もう年だよなぁ〜。ふぅ。
 まぁ、最近はマンガ採集に凝ってまして(?)、のだめ、萩原屋は継続中。 今日は新刊のカレカノ、美女が野獣、D.Gray-manと、続きののだめの4冊購入。 まだまだ買いたい本はたくさんありました;が、なにぶん収入少ないくるみです;; 我慢我慢の日々でございます〜。
 ポケピのウサギ(命名アリス)に魔女っ子なんだと嘘をつかれて騙されたことに ちょっとしたショックを受けている今日この頃のくるみでした・・・。

 


戻る