1月の決心〜ヴェガへ〜


1/31(月)久しぶりになりましたが
 いやぁ〜、更新してませんねぇ; 実は、ちょうど一週間前の24日の月曜日に スノボに行ってまいりました!初スノボ!!あはは〜、 もう転びまくりで大変でした。 しかし、なんとか帰る頃には少しだけ滑れるようになった・・・かな? 日帰りで大体5時間くらい滑りましたけど、もう雪の中で汗だくになっておりました(笑)。 そんなこんなで次の日とそのまた次の日は筋肉痛で苦しみながらの仕事・・・。 まぁ、久しぶりの筋肉痛でしたが、全身至る所が痛かった・・・ふぅ。 でも楽しかったので良しとしましょう・・・。そんなわけで、また来月末に行く予定なり。
 そんなこんなで、28日の夜は職場の新年会だったのです。 で、帰ってきてから転寝してたら風邪をひき(爆)、今日まで風邪の症状が 続いております次第です・・・。書きたいことはいろいろありますが (PSPでトロを飼いならしてるとか、土曜に福沢一座の公演を 観に行ってたのしかったとか・・・)、明日は仕事なので薬を飲んで寝たいと思います・・・。 おやすみなさいまし。


1/22(土)PSP
 いやぁ〜、仕事から帰ってきたら家にありました<PSP。 兄はデジカメを買いに行ったにもかかわらず、デジカメは買わずにPSPを買ってきました(笑)。 で、気がついたらリッジレーサーズにもう夢中(笑)。 さっきまで、電源が切れるまでやってました。あはは〜。 画面綺麗ね〜。すごいね〜。でも、目が疲れるね〜(爆)。 そんなわけで、そのうちトロでも買ってこようかと考えております。うふふ。
 ではでは、明日も仕事です。寝ます、はい


1/19(水)読書読書読書
 読みたい本が貯まってましてね・・・しかし、勉強なんかもしなきゃいけないし・・・
 てなわけで、直木賞受賞作『対岸の彼女』を昨日読みました。 いやぁ〜、私には重かったよ。うぅ〜ん・・・そんなに重い話じゃないんですよね、きっと。 しかし、まだまだ人生経験の少ない若輩者としては、受け止めるには重い内容でしたわ。 いや、面白くなかったわけではないのですけどね〜。 きっともう少し年をとったら共感できるのかな?って感じ。 私には瀬尾さんくらいのライトタッチな文章が合ってます。 まぁ、こっちも内容はかなり重いけどね;
 で、今日は『ほうかご探偵隊』です。なかなか面白かったですよ〜。 私の予想どうりの展開・・・からどんでん返しでくやしかったっす(笑)。 まさに作者にやられた!って感じで楽しかったっす。 やっぱ、ミステリーランドは珠玉の作品満載ですね♪ 次は誰かしら?・・・って、買ったのに森さんのやつだけまだ読んでないし; 買うと結構安心して読むの遅くなりません? あぁ、綾辻さんの『暗黒館・・・』もだ・・・。


1/16(日)作文書き書き
 朝もはよから出かけまして作文してきました。うぅ〜ん、まとまりのない文章 になった気がしないでもない・・・まぁ、終わったことは振り返らないということで ・・・うふふ。
 そんなこんなで、試験終わっても10時という時間だったので、 ウインドーショッピングなぞしました。結局ユニ○ロで買ったりしましたが;  しかし、目的は帽子!!こんどスノボー行くことになってるので、そのための帽子を と探してました。ちょうどバーゲン中ですからね。悩んだ末に耳のある(?)ニット帽を購入。 手袋も買おうかと思いましたが、以外に高かったので諦めました。 それから可愛い指輪があったのですが、持ち合わせのお金がなかったので諦めました;;  まぁ、あんまり無駄遣いしちゃいけませんからね〜。ふぅ。
 昨日今日と降り続く雨に、気分も寒々してますが、気合を入れて頑張ります! ・・・勉強とかね・・・ふぅ。


1/14(金)またもや〜〜〜〜〜〜
 しまった・・・メントレ録画するの忘れてました。あわてて録画したら テープ巻き戻してなくて2分くらいしか録れてなかった(爆)。 まぁ、見たからいいんですけどね;そんな感じで、相変わらずなことをしてますが、 明日以降のさだの出る番組はもう予約済み!安心でございます。ふぅ。
 で、なんだか以前働いていたとこの同期の人から久々に電話があり、みんなで集まる計画あり とのこと。土曜日だけど出勤なんだよね〜。行けるかわからないですな〜。 いやぁ〜、でも、ほんと久しぶりなので驚いたさ。懐かしいですね〜。 すでに2年前ですよ。いろいろ大変だったけど、スタッフはみんな面白い人たち だったので久々に会いたいですね〜。連絡してなかった人からもメール来たりして、 近々会えればうれしい限りですわ
 そんなわけで、明日は雪だとか・・・どうしてセンター試験の日には 雪になるのでしょうか?これは日本の七不思議のひとつですな(笑)。 飲みに行く予定なんですけど・・・天気次第となりました。 久々に天文部全員揃うのに・・・雪になりませんように・・・。


1/13(木)あぁ〜〜〜〜〜〜〜
 予約するのを忘れてました・・・がぁ〜ん・・・。WOWOWでミッチーが出てる映画 やるので録画しようと思ってメモっておいたのに・・・くそう・・・。 それにNHKのさだの出るのも録画するの忘れました;がぁ〜ん・・・。 まぁ、こちらは再放送が何度もありますので大丈夫なり。くぅ〜。 予約は気付いた時に予約をしておかないといけません。(あたりまえですw) あっという間に時間は過ぎていくものです・・・くそう・・・「富豪刑事」 見てたから・・・その後「H2」「優しい時間」を交互に見てたから・・・ そんなことしてるから忘れるんです;しくしく;;
 それにしても、やっぱり出てたね筒井康隆(笑)。あはは〜。そんなことよりミッチーの 『愛のメモリー』は素敵でしたよ。うふふ。
 って!!そんなことよりも!!あんたは勉強でしょうがぁ〜!!・・・ぐはっ。


1/11(火)勉強するも読書に耽る
 いやぁ〜、今日も休みなので、なんとか勉学に勤しもうかと思って朝からやってた んですけど、なかなかはかどりませんで・・・まぁ、やる気の問題といわれればそれまでですが ・・・うっ。そんなこんなで一日が過ぎていくかと思いきや、 夕食後に手にとってしまった一冊の本。 瀬尾まいこの『幸福な食卓』です。昨年末に借りてまだ読んでいなかった本で。 あぁ、もうね、さっき読み終えたんですけどね、最後の方はもう号泣に近い感じ。 だめね、もう涙脆くなりすぎです・・・ぐすん。いや、でも、これは結構良かったよ。 予想以上に面白かった。瀬尾さんは去年あたりからわたしの中で注目株で、新刊は チェックしているのですよ。この淡々とした語りの中に現実よりも現実的な生活感が感じられる のですよね〜。いやぁ〜、泣いた泣いた。目が痛い(笑)。おすすめの一冊です。 こないだ借りてきた『Teen Age』という短編集の中の一編が瀬尾さんの作品なので、 こちらも近いうちに読みたい・・・今日寝る前に読むかな・・・
 とまぁ、こんな感じで、いろいろな誘惑に負けつつ、それでも懲りずになんとか勉学に 励む毎日でございます。・・・あっ、さだの『眉山』読まなな・・・。


1/10(月)成人の日です
 私のいとこたちのなかで一番年下の子が今年成人式を迎えました・・・早いなぁ〜。 あんな小さかった子がもう成人だなんて・・・って、おまえはいくつじゃぁ〜っ!! ・・・もうにじゅううんさいです・・・ぐすん;;
 そんなこんなで、ここ最近は特に変わったことはなく・・・(笑)。 まぁ、ちょっと応募してみたり、勉強をしようと決意したり(決意しただけ)、 少しだけ行動している今日この頃です。
 あっ、そうそう。2日に友達と中華街へ行ってきました!!うふふ。 初詣として関帝廟にお参りしてみたり。なかなか面白かったですよ〜、長いお線香を 順番にあげていって、膝をついてお祈りしました。 初詣とかあんまり遠くに出かけたことないので、今年はなんかちゃんとお参りした感じがしました。 うむ。で、食べ放題で食べすぎ、前から欲しかったお茶を買い、 ウインドーショッピングしつつ、歩いて赤レンガ倉庫まで行き(初)ぶらついて、 そこからどんどん進み、新高島の駅の方まで歩き、またまたぶらついて、 結局は横浜駅まで歩きました。うむ。歩いたなぁ〜。 で、もう人人人の初売りセールの中をうろうろ。まぁ、目当てのとこしか 行きませんでしたのでそれほど疲れなかったけどね。 で、年末に買わなかったあのコートがまだあるか!!ってわけで、見に行きました。 バーゲン品には出てなかったけど、在庫があった!!愉快極まりない店員さん(笑) に持ってきてもらって試着して、やっぱり欲しい・・・ってなわけで、 買ってしまいました!!コート♪うふふ。あはは〜。バーゲンの時に限って そうじゃないのが欲しくなるんですよね〜; まぁ、欲しいのがあるときに買っておかないとね!!教訓です。w
 そんなこんなで、今月末にはスノボに行くことになりました。日帰りでね。 骨を折らないように気をつけます。ちなみに、まったくやったことありません;; 大丈夫かなぁ・・・;


1/1(土)あけましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いいたします。

 そんなわけで、昨日の大雪の降る前に年賀状を投函・・・近場の方には届いていることを お祈り申し上げます(笑)。いやぁ〜、それにしてもすごい降ったよ、ここでも。 まぁ、いちお首都圏に入りますけど田舎ですからね、ほんと。 だいぶ都会とは天気が違うようです。うぅ。そんなわけで、あっという間に20センチくらい 積もりました。今日の元旦はものすご晴れましたけど、まだまだ雪は積もっております。 そんな感じの年越しです。
 昨日は紅白を見つつ(ちなみにさだの歌の紅白バージョンは、はしょりすぎでした; 素の歌のじわじわと来る感動が味わえなかったさ。違う歌にすればよかったかな・・・うむむ)、 最後の方には記憶があまりありません;;で、気がついたら年越してた・・・ だめだめジャン;;な年越しでしたが、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか? 昨日、おせち料理を作ってみました。栗きんとんとだて巻きだけだけどね。 だて巻きは・・・焦がしました;まぁ、今日食べてみたらちょっと苦かったけど 美味しかったですよ。うむ。今度は焦がさないようにしたいと思います。 栗きんとんは上出来。ちょっとつぶつぶが残ってしまいましたが、このくらいなら 許容範囲かな。まぁ、初めてにしてみたら上手に出来たと思います。うふふ。 そんな感じで、去年の年末は障子張りをしたり、おせちを作ったりと 主婦な感じの年末でしたね。でも、なんだか年の瀬っていう感じがほとんどなかった・・・。 なんでだろう?30日に美容院に行って髪を切ったんですけど、そんときも 「年末って気がしませんよね〜」って、おにいさんと話してました。あはは。
 で、今年は良い年になるように、明日初詣に出かけてきます。さすがに、今日になった頃に 近所の神社にお参りには行きませんでした。寒いし雪凍ってるしさ。しょっぱなから転んじゃあ 幸先悪いしね。明日、存分に祈ってきます。今年一年、良い年でありますように・・・。


戻る