2月の贈り物 −他に望むものはない−(の後半)


2/16(月) 閉店セール
 風の噂で聞きました。駅ビルにあるCDショップが今度の土曜日に閉店 してしまうということで閉店セール中らしい・・・今年発売のやつとヒットチャートのやつ 以外は30%オフだとか・・・。 イエ〜イ!これは物色に行くしかないでしょう!というわけで、 夕飯のお買い物がてら行って来ました。まだ結構良さげなのがいろいろありました。 で、お目当ては言わずもがな・・・(笑)持っていない(さだの)CDがあったのよ〜。うふふ。 思い切って購入のライブ版CDは6000円!30%オフだから1800円もお得♪うふふ。 で、他には夏川りみのアルバムを購入。生歌聴いたしね、去年の夏に。『涙そうそう』 が欲しかったので・・・それから母がなにやら見つけ出したのが、長渕剛のアルバム!! 紅白の影響らしい。紅白で歌ってた曲(「しあわせになろう」?)が入ってるアルバムを 見つけて購入。まぁ、こんな機会でもない限り買いませんからねぇ。 気が向いたらもう一度行ってじっくり掘り出し物を探したいと思っております。
 それにしても、このあたりでCDを買えるところがだんだんと減って来ている・・・ やっぱりCDは売れなくなってるんでしょうね〜。大変ですなぁ。


2/17(火) 祝!お仕事ゲット!
 ここまで来るのが長かった・・・会社を辞めて早丸1年。自分のやりたい仕事に就く為に、 いろいろ活動してまいりましたが、やっと実現致しました!本日、郵便で近所の 図書館のパートに採用が決まったとの通知が届きました!!まぁ、パートだけどね(笑) あぁ〜、でもこれで一安心です。ここで経験を積んでいきたいと思います。
 来月までに決まらなかったら、違う仕事も視野に入れて就職活動しようと思っていました。 昨日まではお先真っ暗の手探り状態の毎日でした。だから今日の郵便で結果が来た時は、 中を見て飛び上がるほど喜びましたよ〜、マジで。あぁ〜、良かった〜
 でも、これで安心してちゃいけません。やりたかった仕事ですが、未経験の仕事。 勉強しながら、頑張って仕事していきたいと思っています。がんばるぞぉ!!
 それから、このパートだけだとおそらく財政難に陥ると思われるので(笑)、もう一つ、 何かお仕事やるつもりです。何をやるかは検討中。4月くらいには・・・。


2/18(水) 生活発表会
 今日はお呼ばれして、幼稚園の生活発表会に行ってきました〜。「見る」 というよりも、「手伝う」感じで、子供たちの衣装替えや雑用をやってまして、 発表の3分の1くらいはなんとか観られました。これがまた、かぁ〜わいい〜んだ〜。 いつもの小生意気なガキンチョ達も、一所懸命覚えた台詞を頑張って言っている姿 といったら、もう、ついつい顔がほころんでしまいました。 歌を歌ったり、劇をやったり、楽器を演奏したりと、盛りだくさんの発表会。 なかなか楽しい時間を過ごすことができました〜。しかも、本当に久しぶりに給食 を食べました!いただいちゃいました、園児に混じって(笑)。あっ、内緒にお願いします(爆)。 給食の味って、変わらないものですね・・・昔食べたあの味でした。懐かしいなぁ〜
 よくよく考えると、この園児たちとももうすぐお別れなのですよね〜。 子供と戯れる午後も残りわずか・・・一日一日楽しく元気に遊びたいと思います!(笑)


2/19(木) ホネホネロック
 いやぁ〜、今日は暖かかったですなぁ〜。春の陽気でしたわ。犬の散歩も マフラーしないでも平気でした。あたりは暗くなる時間なのに、少し走ったら汗ばむくらい の暖かさ。明日も暖かいみたいですね。
 で、犬つながり・・・先日、大きな百円ショップに行ったんですけど、そこで犬用のホネ を買ってきました・・・ホネの形をしたやつね。ガシガシ噛んで遊ぶやつ。食べられるやつね (しつこい!)。一番大きなホネを買ってきましたの。だって、おそらくすぐに 食べてなくなってしまうと思われるから(笑)。で、帰ってきてからさっそくあげました、犬に。 最初は恐る恐る舐めてみたりしてましたが、そのうちカミカミして遊んでいたので、 私はその場から離れまして、だいたい2時間くらいたった後に、お散歩に行こうと 犬のところへ行ってみると、ホネが見当たらない・・・ん?まさかもう食べきった なんてことは・・・うちの犬に限ってそんな!(笑)
 まぁいいやと、散歩に出かける私。基本はアバウトですから、私(爆) で、帰ってきて餌の準備をしていると、犬がなにやら植木のあたりを気にしている模様・・・ なんやねん?と行って見てみると、そこにはホネが!!この犬め、 隠してやがったな!!(笑)なんとも抜け目のないチビちゃんでありました。


2/20(金) 確定申告
 初めて行ってきました、確定申告。去年会社を辞めて、ちょっぴり働いていたから あまり稼いでおりませんで・・・;なんだか還付金が忘れた頃にやってくるとのこと (担当のおじさんがほんとにこんなふうに言ってたんですw)それにしても、いやぁ〜、 待ったね。長かったよ。あったかくって眠くなるくらい。寝ちゃおうかと思ったね(爆)。 でもまぁ、これで一段落。今年はバリバリ働いて、稼ぐつもりでございまする。 貯めなきゃね・・・この年だし・・・ぐはっ
 今日携帯電話に知らない番号から電話がありまして、いつもならワンギリとかなんで 気にしないんですけどね、今日はずっと根気よく鳴らし続けて、しかも連続3回も・・・。 仕事中だったんで出ませんでしたけど、なんだったんでしょう・・・気になる・・・ でもまぁ、ほんとに用があるなら留守電に入れますよね?なので、まぁ、 そんなにたいしたことではないのでしょう!間違い電話かもだし。 と、一人自問自答しつつ、そのうちそんな事実があったことも忘れてしまうくらい、 悩まない私だったりいたします(笑)


2/21(土) 私、髪を切りました
 なぁ〜んて歌もありますが、本日は美容院に久々に行ってまいりました。うぅ〜ん、 去年の春ぶり?そんな乙女です(笑)。で、今回はちょっと髪型を変えようと、 パーマネントをあててみました。うふふ。パーマネントは3年ぶり? ここ数年は肩より長く伸ばしていなかったし、美容院に行く暇もあまり無かったし・・・。 前の会社は染めるのもご法度だったし・・・。てなわけで、気分転換。 染めるのはめんどくさいので、今回はパーマネントで。で、なかなかいい感じに 仕上がりまして。まぁ、顔はどうやっても変わりませんので (最近はいろいろあるみたいですけどw)、元が元なので、それなりに・・・。 私の場合、髪の毛は真っ黒で太くて多い・・・というツワモノなので、 かなり梳いていただきまして、長さはそのままに(大体肩より少し長いくらい)、耳の辺りから 下の髪をパーマかけてもらいました。頭が軽くなりました (決して中身ではない・・・てか、中身は元々ない!?ぐはっ)。 そんなわけで、心機一転、いろいろと頑張りまっす♪


2/22(日) 嗤う伊右衛門
 にゃんにゃんにゃんで、猫の日?な今日は、友人1号くんと某マムラ氏と一緒に 映画を観におでかけしてまいりました。そう『嗤う伊右衛門』です。京極夏彦 原作のやつね。うふふ。いろいろ情報入手し、エロいと聞いておりましたが、まぁ、 それなりにですね。それより、グロいが的確な表現であると、みんな同意いたしまして(笑)。 観終わって一番に話したことが「市原ぞうの国」!!最後のロールで一際目立っていたのです! 3人とも一瞬のうちに頭の中をフル回転させて映画の中でぞうなんか出てきたか!?と考えた・・・ あるわけがない(笑)。で、思い当たるのがくらい。あとはねずみ? と、上映終了後の映画館の座席で熱く語る3人・・・気がつくと周りのお客はさっさと帰ってしまった後 ・・・あわてて出て行く私たち・・・おかしいといってしまえばその通りですが、 やはり気になるもんは気になるもん(笑)
 そんなこんなで、感想は、ちょっとわかりにくかったかなぁと。まぁ、 原作読んでる人たちなら理解できますが、なかなかこの映画だけだとごちゃごちゃ してしまって。副題に「エターナルラブ」とするなら、もっとじっくり二人の思いを 描いても良いかなと思いました。それから、小雪のお岩さんはなかなかさまになっていて、 凛としてステキでしたわ。
 で、本日の目玉がもう一つ。BSで生放送していたさだのリクエスト番組(笑) 家に帰ると、終盤でした。大丈夫!ハイビジョンで録画しましたから(爆) 最後に生でリクエスト1位2位3位を歌ってましたが、3位が『案山子』だったのがちょっと意外 だったけど、まぁ、そんな感じかも。で、2位が『風に立つライオン』やっぱり。 で1位が『主人公』不動の1位ですね。名曲はいつまでたっても名曲なのです。 それにしても、健闘したのが『たいせつなひと』。映画『解夏』の主題歌ってのも手伝って 6位にランクイン。これは、私も納得です。私の中で、ここ最近で一番の歌ですわ。 と、好きな歌は山のようにあるので一つに絞れない私なのでした; 明日にでもじっくり今日のビデオ見たいと思います〜。うふふ。


2/23(月) お買い物〜編み物
 お仕事がお休みな今日は、久しぶりにちょっと遠出して某イトー○カドーに行ってきました。 おっきいとこです。平日の真昼間にも関わらず、駐車場はいっぱい。 店内もいっぱい。・・・なんで?と思いつつ、和食やさんで食事をして、 ぶらぶらお買い物しました。衝動買いがいくつかありまして、中でも、 毛糸が100円で売っていたので、思わず購入。久しぶりに編み物でもしようかと。 マフラー買おうかな〜と思ってたけど、作ります。こっちのほうが安上がりですしね〜。 で、夕飯のおかずなども買って帰りまして、家に着いたらもう夕方。早いなぁ〜、 一日終わるのって。などと嘆きつつ、さっそく編み始めました。 5玉買って来て、さっきまでに4玉終わりました。うぅ〜ん、短い? まぁちょっと巻けるくらいなら別にいっか・・・。おそらく明日には完成するので、 ちょうど今日までの暖かさと打って変わってやってくる寒さ対策として 活用していきたいです。


2/24(火) 食器洗い乾燥機が来た日
 家に帰ってくると、この間購入した食器洗い乾燥機が届き、台所に設置されておりました。 おぉ〜、なんかすごい(笑)文明の利器っていうんでしょうか、 なんだかドキドキです☆夕飯が終わって、初!機会にお任せ食器洗い♪ 結構時間がかかるのねぇ〜。約1時間です。で、草なぎ君を見て、 マンガ夜話の愉快なお話を聞いているうちに終わっていました。 おぉ〜、乾いてる〜、ちゃんと汚れ落ちてる〜、結構きれい〜、すごぉ〜い!! これで、夜中に眠い目を擦りつつ食器を洗わなくて済みます(笑)ありがとう!機械さん!! 文明の利器に感謝!!うふふ。
 そうそう、昨日編んでたマフラー出来上がりました。短い・・・うぅ・・・ でもなんとか巻けます。縛れます。自分に似合わない濃い目のピンクにしてしまいましたが、 年甲斐もなく巻きたいと思います・・・ぐはっ。


2/25(水) 続・編み物
 なんだか編み物を始めてしまったら止まらなくなりまして(笑)、 以前に安かったので買い込んだと思われる毛糸を引っ張り出してきまして、編んでおります。 何になるかは不明・・・ただただ編んでいるだけです(爆)。まぁ、膝掛け とかストールとかになるくらいの大きさにしようかと考え中。っていうか、器用ではないし、 模様編みなんかしたことないので、めんどくさい編み方はしません(きっぱり)。 ただただ一直線に編むだけ・・・暇つぶしというか、ストレス発散というか、 そんな感じで今日もせっせと編んでおりました。
 さっき発見したのですが、私が3月から行くことになってる図書館の図書の配架などの短期バイト 募集が出てました。人数がね15人・・・15人!?そんなにいんの?そんなにあるの? 本!!あぁ〜、べっくらした〜。新しい建物で、私はまだその中に足を踏み入れていない のですが、大きいことは確かです。あぁ〜、蔵書数が気になる今日この頃・・・。しかし、 こんな田舎の小さな町に15人もバイトが来るものかしら?町に駅ないんだよ?(爆)


2/26(木) 強風注意報
 いやぁ〜、良いお天気だったんですけどね〜、お昼過ぎからがだんだん 強くなってきましてね〜、が舞っておりましたわ〜、すごい勢いで。 幼稚園では、やっぱり子供たちが外で遊ぶ言うので、強風吹き荒ぶ中、渋々出て行きまして、 縄跳びなんぞを回したりなんかしちゃったりして・・・。 しかも、パンダの上で(パンダの置物みたいなベンチみたいな感じのやつ)一休みしていると、 とある男の子に登られて・・・えぇ、私によじ登ってきたんです・・・ 肩車しちゃう感じで・・・止めろと言うにじぇんじぇん聞きゃ〜しね〜(笑)。 しかも調子に乗って私の頭髪をぐちゃぐちゃにしやがりなさって(変な日本語はやめましょう;) さあ大変。砂嵐の中、髪はぐちゃぐちゃ・・・ いやぁ〜んな感じ。強風注意報によりお疲れなくるみでした。
 そうそう、来月のみ、幼稚園のお仕事と図書館のお仕事を両方やることになりました。 まぁ、幼稚園は3月で終わりですからね。最後までできるので良かったです。 両方できれば、稼げるし・・・なので今よりも忙しそうな3月・・・ そういえば観劇予定が今現在で2つに、ライブが1つ、 そして当日券で行く予定のものが1つ・・・なんかすごいなぁ〜、3月(笑)。


2/27(金) 『解夏』続報
 あぁ、眠い・・・今日は疲れました;いつもの3倍の園児たちと戯れてしまった ・・・なんだか小学校が授業参観とかで、いつもの人数の3倍・・・ さすがに疲れがドッと来ました。
 てなわけで、ぐうたらしていたのですが、先ほどとある情報を入手。 なんと!さだまさし原作の『解夏』がフジのいわゆる「げつく」で 今度ドラマ化されるらしい・・・主演は菅野美穂と藤木直人・・・「げつく」かぁ・・・ あの「とれんでーの、やんぐのための、すぺしゃるこーでねーとの・・・」 な〜んて歌っていた『時代はずれ』なさだの書いた小説が「げつく」ですって〜(笑)。 うぷぷ。ストーリーはかなり変わってくるみたいですけど、どうなるんだろ? 楽しみというか、どうなるやらというか、不思議な感じです。 まぁ、この春もまた見るドラマが出来てしまいました、ということでせう。


2/28(土) お茶にカラオケ
 本日はご近所友人ズと会って、旅行の相談会でした。で、ファミレスでケーキと ドリンクバー頼んでパンフレット見ながら相談・・・って言っても、私の仕事の関係で まだ日にちとか決められないことが判明・・・ごめんよ、みんな・・・ でも、どんな感じの所に行くかはなんとなく決定(決まったのか?w)。 また追々決めたいと思っております。
 それから、夕飯を食べるか、カラオケに行くかで、カラオケを選択した私たち(笑)。 2時間ばっちり歌いました♪私はもう言うまでもなく・・・それを許してくれる友人ズ・・・ あぁ、ありがとう、友よ!!てなわけで、さだ(やっぱり;)の歌を歌いまくり、 彼女たちを笑いと感動の渦に!(これはホントの話)で、気分でモノマネしながら (ほんとに似てない)直太郎の『さくら(独唱)』を歌い、半分笑って歌えていなかったが; なんとか歌いきりました!!今度はじっくり研究してから歌いたいです。 で、本には載っていなかったが、どうしても歌いたかったので、携帯で検索して やっと見つけた、さだの『たいせつなひと』を熱唱。うふふ。歌ったった!! くぅ〜〜〜〜、良いね!!もう、最高!(自画自賛)・・・ とまぁ、かなりはっちゃけたカラオケでございました。


2/29(日) 買い物とたんぽぽ
 今年は閏年〜。今日は4年に一度の2月29日〜。おめでとう〜(意味不明)。
 てなわけで、本日は暇だったので近所にお買い物の旅に出かけました。まずはこの間書いた つぶれるCDショップ・・・まだやってます(いつまで?)。今は半額セール! しかし、頑張って隅から隅まで見ましたが、もう良いやつは残ってませんで、 わたしの欲しい心をくすぐるものはなかった・・・残念;
 で、その後洋服やさんへ。いろいろ検討した結果、あまり持っていないと思われる シャツを2枚と、安かったのでストッキングを購入。 で、本屋に行きましたが、お目当ての本は見つからず・・・まだ発売されていないのか!? ・・・うぅ〜む、残念
 帰ってきてから犬の散歩に出かけると、今日は暖かくてお散歩日和♪ 田んぼ道のど真ん中に咲く一輪のタンポポを発見。健気にひっそりとけれど大胆に (道のど真ん中!)咲いているこの子がなんだか可愛かったので、今日の一枚です♪
 明日から3月!年も取るし(泣)、新しいお仕事も始まるし、 心機一転頑張りたいと思います!


戻る