1月のたいせつなひと(の前半)


1/1(木) あけましておめでとう
2004年の新年を迎えました。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は朝、家族全員でお雑煮を食べ、それからあまりに眠かったのでもう一度ベッドに 潜り込み眠りました〜。ぐっすりと。 で、昼過ぎにごそごそと起き出して、けれどそれからもなにをするでもなくテレビを見ながら ごろごろしておりました;まぁ、そんなお正月でも良しとしましょう(笑)
で、出していない方から年賀状が来ていたので、その方に年賀状を書いて、犬の散歩 にいつもより遠くまで行って時間をつぶしてみたり(笑)  最近うちのちびちゃんは贅沢者になっている模様。 餌のドッグフードをあげても食べようとしないのですよ〜。で、仕方が無いので牛乳 をかけてやるとやっとこさ食べ始めました。 夜にないた時に牛乳あげたりしてたので、それで味を占めたのだと 思われます。まぁ、毎日同じものじゃ、犬でも飽きちゃいますかね〜。たまにはおいしいものを あげようと思った今日この頃です。でも、悪さばかりするからなぁ・・・寒いだろうと座布団 を小屋の中に入れてあげたんですよ。そしたら数日後、犬小屋の周りに白い雪のような物体が、 散乱しているのです!よく見ると・・・座布団の中の綿でした・・・このやろーめ、 噛み千切って中の綿を器用に引っ張り出して遊んでやがったのでございます。 あれよあれよと言う間に、座布団は布だけの代物に・・・ 誰の為に入れてやったと思ってるんだ!(笑) それでも、その布と化した座布団は寝るときにはいつも自分で小屋の中に入れているようです。 そこらへんがまたかわいいので許しちゃる〜(笑)

1/2(金) 初売り
明けて2日目。今日はうちの方々がこぞってお出かけです。なので、私も買い物にでも 行くかと思っていたところに、昨日の夜、友人 N 嬢からお誘いメールがちょうど届いたので、 ご一緒することに。
夕方に家を出て、某所まで行き、約束の時間まで一人でふらふらと初売りセールの ひとごみの中を、見て回りました。人がいっぱい・・・人がゴミのようだ・・・(BY ムスカ) で、ちょっと前から気に入っていたお店を見つけ、そこもちょうどセール中だったので見ておりました 所、ちょっと良い感じのムートンのコートを見つけ、欲しくなりまして・・・。 まぁ、みんなとじっくり見て回った後で、欲しくなったら買おうと思い、その後みんなと合流。 てか、私は N 嬢と I 嬢が来るのは知ってました。もう一人いた!(笑) M 嬢。 N 嬢がゲットしたのは、3人だったのです。う〜ん、いつも誰が来るのかはのまま みんな集まっております(笑) すべてを把握しているのは企画者の N 嬢 のみであります!いつもそうなので、 慣れたもんです(笑)で、人でいっぱいの○井をいろいろと見て周り、お買い物をし、 私はお財布を購入。だって、今使ってるのにはシミがついてるんだも〜ん; 水筒がね、漏れてね・・・。あぁ、そんな自分が悲しい今日この頃・・・(泣)  結構ステキングなオテゴロ財布を見つけられて満足でございます♪ それから、やっぱり欲しくなったので、先のお店にみんなを連れて行きまして、そのコートを試着し 購入♪うふふ。セールじゃなきゃぜってぇ買えねぇシロモンですからなぁ。うれしいですわ。 これで、真冬も大丈夫!!うひゃひゃ〜。
で、それからみんなで飲みに(食べに)行きまして、初めて行くお店だったんですけど、 これが結構なおもてなしの内装もステキ和風な感じで、良かったでやんす。 個室で、落ち着く感じで、食器なんかもかわいらしく、お兄さんもなかなか愉快で(愉快なのは たぶんうちらの方だったと思うが・・・)楽しく飲めました〜。今年は良い年になるかも!?


1/3(土) 恒例!親戚新年会
今日は毎年恒例の親戚が集まっての新年会でございます。うちでやるんです。 実家なんです(笑)去年はいろいろとあって、行われなかったので、 みんな正月に集まらないのはなんだか寂しいと、今年は例年通り行われた次第でございます。 まぁ、父方の親戚が集まってわいわいと飲んだり食べたりするのであります。 これがまた大変なんすよ〜。早起きして家の掃除から(そこからかよっ!)。 で、食事の準備に追われ、食器などをたくさん出して洗って準備し、テーブルと座布団を並べ・・・。 ふぅ、みんなが来る前にかなり疲れてる感じ(笑)でもまぁ、年に一度のことですからね。 みんなでわいわいと楽しいものです。最近はいとこの子供たちが来てにぎやかなんです。 おもろいねぇ〜、やっぱり子供は。赤ちゃんも来てたんですけども、 なんともかんともいやはやかわいいのなんのってもう!!子供がいるだけで、 にぎやかになりますね〜。 今年小学校に入る女の子がいるんですけどね、その子に例のカラオケを やらせたらちゃんと歌えるのよ、これが。 『世界に一つだけの花』とかは幼稚園で歌ったりするんですよね。だから知ってるの。 その後、アニメの歌とか歌ってて、次は何にしようかと見てたら、『地上の星』を 歌えるとのこと・・・5歳の子がですよ!中島みゆきですよ!(笑)・・・ ちゃんと歌えたさ、マジで。やるなおぬし! なんでも、親の趣味だとか。すてきよ!マイいとこ!!(笑) そしたら彼女に 『銀の龍の背に乗って』はないの?と聞かれ、ごめんね〜新しい曲なくて・・・ と謝った次第。侮りがたし!いとこのこ!! そんなわけで、その後は大人の時間でカラオケを歌いつつ、飲みつつと宴は進んでいったのであります。 ビール一杯しか飲まなかったわ〜。 もっと飲んでも良かったけど、いろいろとやることあってね。実家は結構大変です。
で、みんなが帰って一段落。なんだか録画してあった『ヒカルの碁 スペシャル』を見て、 えぇ〜!ここで終わるのぉ〜!!!とちょっと悲しかったり;;続きがすぐ見たい! 夜は『古畑任三郎 スペシャル』を見て、みっちーやっぱり殺されたか・・・ と思いつつ、今日は疲れたので、早く寝ようかなぁ〜なんて思いつつ、 こんな時間でございます(深夜0時過ぎ)。


1/4(日)アメリ
今日はヒマヒマでした。おうちに一人でお留守番だし〜。 あまりにヒマだったのでテレビをつけたらやっていた映画『アメリ』を見てみました。 見たい!ってほど見たかったわけじゃないので、 これまで見ていなかったのですが、まぁ、人気あったしね、見てみようかなぁなんてね。 見たさ。うむ、なんとなく女性に人気があるのがわかる気はする。うむ。 なんていうか、雰囲気が私も好きです。わけわかんないなぁと思いながらも、 ようやく何やってんだかわかったときは、なるほど〜と思いました。 かわいらしい女性ですよね、なかなか。 まぁ、面白かったですよ。一度見れば良いかなぁ〜って気もします(笑)
うぅ〜ん、特に書くことがない。ので、今年の抱負を(笑) 夢をあきらめず、それでも現実に向き合って、臨機応変に頑張ろう! なんだか、某暴走太田さん(わかる人にしかわからない;)の言葉のようですが(汗) それなりに今年もやっていきます。どうぞよろしゅーにm(_ _)m


1/5(月)豆腐小僧
今日から世間一般では仕事始めでございます。そんな中、私はまだ仕事できませぬ・・・ 幼稚園はまだお休みなのですよ。ふぅ。働きたいが働けない。 まぁ、違う仕事をすれば良いという意見は多々ですが;まぁ、そこはそれ、 いろいろとやるべきことが今月はありましてね。そんなこんなで、そろそろ履歴書なんぞを 書いたり、勉強したりせねばなりませんが・・・。 少しばかりまだお休み気分が抜けませぬ(汗) で、暇なので(ほんとはやるべきこと多々あり) 昨日の夜から京極夏彦の『豆腐小僧 双六道中』を読んでおりまして。まぁ、 これがなかなか四角い(笑) この本は豆腐なんですよ。形といい色といい 艶といい(これは嘘w)まさに豆腐!!まぁ、この豆腐、角に頭をぶつけると 死んでしまうので要注意なところがありますが・・・。 そんなこんなで、読み始めました。うふふ。かわいらすぃ〜のよ〜、この豆腐小僧ちゃん(笑) らぶりぃです。この語り部(?)の口調も素敵。たぶんそのうちこんな喋りになってるかも。 まだまだ先は長いのですが、今晩も寝る前に読んでしまうでせう。
で、なんだかんだと私は寝る前に本を読みながらCDを聞くのですが、最近はずっとさだの 『すろーらいふすとーりー』だったのですよ。 久しぶりにちょっとうちわで話題になった曲を聞こうと、昔の歌を聞きました。 ほんと久しぶりに。さだのシングルス全集6だったかな?懐かしいというか、あぁ、 こんなんあったなぁ・・・と思い出した次第。しかし、これ、名曲揃い(笑) やっぱりさだは良い!!うぅ〜ん、思い出したと言ってる時点で、マニア失格です (爆) 今度カラオケで歌いたい歌が大決定!!『時代はずれ』と『建具屋カトーの決心』です。 ・・・よく考えれば、たぶんおそらくきっと・・・カラオケには入っていないでせう・・・ そんな歌さ(笑) そう!天文部ではおなじみの(?)『シラミ騒動』くらい入ってない 確立高いです(笑) しかし!!私はあきらめない(BY N○K)


1/6(火)おっ買い物〜
眠るといくらでも眠れますね(笑) で、今日は少しばかり外に出てお買い物に行きました。 でも、近所の洋服屋さん2軒と本屋さんです。まぁ、こないだの初売りでは高くて普段は絶対買う ことができない代物を購入することが目的でしたが、今日は普段着を少しばかり 補充することが目的でございまして。まぁ、毎日着るのは安いものを! をモットーに生きておりますので(笑) で、かなり検討した結果、トレーナーとニット、それにパーカーを購入しました♪うふふ。 それから、本屋でダヴィンチを購入。でね、ここでちょっとしたアクシデントが! ・・・こないだの友人とのお買い物帰りに話に出た『エースをねらえ』。 これがね、たくさんあって、すごい面展されてたのよ。それをね、 見つけてしまったのが運のツキ(笑) だって、あんなに必読性を二人に 語られた日にはもう、読みたくなるじゃないですか!!で、あっさり購入。 とりあえず1巻だけね。うふふ。これから読みます♪たった今、ドラマのCM観ました。 お蝶夫人・・・ひゃひゃ〜(謎)


1/7(水)お勉強?
今日はやっぱりお留守番です(笑) 両親さまがなんだか知らんが、東京の七福神巡りに 出かけたようで・・・。朝からお出かけでしたので、私は一人おうちにおりました。 休みは今日までなので、やっとくことはやっておかんとなぁ・・・と思いつつ、 重い腰は本当に重いのであがらず(笑) 夕方頃にようやく動き出しました; 来週提出予定の履歴書を書きまして、あぁ、写真ないや。 撮りに行かねば・・・。で、犬の散歩に行ってみたりしてたりしたら、両親帰宅してて、夕飯食って、 今日からはちゃんとお勉強しなきゃ!と思い、『その時歴史は動いた』を2つとも 見るのを断念して(ちゃんと録画はしてみたw)音楽を聴きながらお勉強です。 バックミュージックはもちろんさだくん(笑) 暗いねぇ〜、うん、すごく暗い、 このなんともいえぬ暗さが好きよ(グレープなるグループ時からのシングルを立て続けに 聞いておりますw)。そんな感じで、途中あまりの暗さに・・・もとい、眠さに 負けましたが、なんとか立ち直り、頑張っております。ぼちぼち頑張ります。 次の日曜が試験です・・・。はふぅ。


1/8(木)白い巨塔
風強っ!強風です!!車が吹き飛ばされるんじゃないかと言う勢い(笑) そんなわけで、 今日は仕事だったんですけどね、なんだか園児がお休みらしくってなくなっちゃいました〜。 稼げない・・・。3学期初っ端から風邪ひきさんでしょうかねぇ?お大事にして欲しいです。 で、家から出ないのもなんなので、履歴書用の写真を撮りに行きました〜。 うぅ〜ん、我ながらぶちゃいくですが、こんなもんでせう・・・(爆) で、本とゲームを売りに行きまして、思っていたよりもお金にならず(泣)  で、本屋へ行ったのであります・・・『エースをねらえ』2巻を購入。ふふん。 で、他にも何かないかと物色していると、ひゃっほう!『四季 秋』が本屋のお兄さんの 前に山積みに!!うぅっ、お兄さん、今陳列するために片付けてらっしゃる・・・ その脇には『四季』が・・・欲しいよ〜ん。と思っていると、 お兄さん何か呼ばれちゃいましてどっか行っちゃった!今のうちに抜き取るべきかっ!(笑) とも思ったんですが、意気地無しな私・・・他の棚を物色して、お兄さんが並べ終わった頃に またここに来ようと決めまして、うろうろ・・・ う〜ん、このままだと欲しい本がどんどん増えていくという瀬戸際に舞い戻りまして、 無事ゲット!うふふ。豆腐小僧の次はこれで決まりだねっ☆
てなわけで、思いがけず、えなりかずきのなぞなぞに母と苦戦し(笑)、 9時からは『白い巨塔』です。うふふ。今日の「笑っていいとも」にゲストで、 某芸能人 上川隆也氏登場!!あんまりビックリしたので友人 I ちゃんにメールで報告。 状況説明したら、意味わからんと怒られたけど、いじめてやった(笑) 気になる人は増刊号で!! そんな感じで、うぅ〜ん、なかなか大変なことになってまいりました〜。面白いねぇ。 上川さん、そんなヒゲ生やして、そんな登場の仕方ってどうよ?(笑) とか思いつつ、 今後も必見ですな。ふふん。
そうそう、『エースをねらえ』2巻読了・・・感想は、コーチの目は侮りがたし・・・(謎)


1/9(金)Dr.コトー
本日は変則的お仕事始めで、午前中からお昼までお仕事でした。お天気良いですねぇ〜。でも、寒い のは相変わらずで・・・昨日よりも風は吹いてませんで、ちょっと穏やか。こんな小春日和 (ちょい誤用?)の穏やかな日はぁ〜♪などと歌いたくもなるもんってす。
午後はちょっくら先日録画しておいた『その時歴史が動いた 新選組』を見まして・・・。 そんな撮った意味がないやんっ!などの突込みが聞こえますが; 気にしません(笑) うふふ。ちょっと京極さんの本で知った豆知識(?)が、こんなところに役に立つのか! といううはうはさに浮かれておりまして、なかなか面白かったですよ。今年はちゃんと 新選組関連の小説を読み漁りましょう!という決意をした午後です。
そんなこんなで、夜はコトーを見ました。総集編じゃんとか思いつつも、 ちゃんと全部見ていなかったので、面白かったです。泣けますね〜。 最近は涙もろくてしようがありませんの。ほんとに。マジで。もう年かしらん? ぐはっ。明日もおそらくコトーでせう。ふふん。


1/10(土)Dr.コトー2
夕日が目にしみる

うぅ〜ん、のどがイガラッポイ・・・一昨日あたりから父が風邪っぴきで ダウンしております。うつされたかな?でも食欲はありますのよ〜。風邪の初期症状の模様 ・・・明日は試験ですので咳き込まないように頑張ります。薬飲んで早く寝よっと。
そんなわけで、昼間うだうだ過ごした挙句、夕方犬の散歩に出かけちゃったりなんか しちゃったりして。上の写真はそんな様子。ちびちゃんらぶりぃです。
夜は昨日の続き、コトー先生です(笑) 津田さん渋いねぇ〜。うふふ。 マンガ読みたくなりました。でも、買えないなぁ・・・『エースをねらえ』は買うけどね(笑) とりあえず、明日はがんばりやす。


1/11(日)上野でキャッチ
行ってまいりました、試験。作文問題を小一時間。なんだか平凡な文章になってしまいましたが、 これがきっと私の今の文章表現力・・・おそらく30倍くらいにはなると思いますが、 期待しないで結果を待つことにします。そそくさと帰る途中、見たことある顔が・・・おう! 大学時代の友人 K ちゃんでした!この試験を午後に受けると聞いていたので、 こんな時間にいるなんてビックリ!バッタリ!会ったので、探し回った喫茶店でいろいろ お話しました〜。近況とかいろいろね。楽しかったです。偶然ってすごいよね、 私が途中退室しなかったら会ってなかったかもしれないし、彼女がそんなに早くに会場に 来てなかったら会わなかったんですものねぇ。運命かしらん?(笑)
で、そんなこんなで、彼女の健闘を祈りつつ、私は某上野にお買い物に行ってしまいました。 折角ね、田舎からね、出てきたんですものね、まだバーゲンやってるしね・・・。 てなわけで、物色した挙句、70%引きのバックを購入。ふふん。行ってみるもんだね〜。
でね、その後よ。某○井の前で信号待ちしていると、後ろから声を掛けられました。 気付かない振りしてたんですけどね、信号が青に変わりそうになかったし、うるさかったので 振り返りましたら、でかい男が立ってましてね、なんとかいう美容室のアンケートとか言われ 次のような会話がなされました。カッコ内は私の心の声です(笑)私は終始笑顔でした(爆)そんな 情景でお読みください。
男「おねえさん、いくつ?」
私「2○歳です(私って素直〜)」
男「あっ、もしかして○年?同い年じゃん。若く見えるよねぇ〜」
私「そんなことないです(お世辞かよ・・・)」
男「俺なんか老けて見られるんだよね〜、30とか」
私「・・・(だろうな・・・)」
男「アンケートでね、どんな雑誌読むか聞いてるんだけど」
私「雑誌読まないんで(ファッション雑誌は全くな・・・)」
男「立ち読みとか〜万引きとか〜でもいいんだけど〜」
私「・・・(ばっかじゃねーの、そんな最低レベルのギャグ笑えねっつーの)」
   ―ここでもう私は彼の常識の無さを察知したのは言うまでもありません。
男「ジャ○プとかでもオッケーだよ。ジ○ンプ読んでる?」
私「読んでます(ほう、それはそれは)」
男「ワン○ースおもしろいよねぇ〜」
私「えぇ・・・(そんなメジャーどころ挙げるなんざまだまだだね・・・)」
男「粗品だけもらってほしいんだけど」お店のあるほうへ連れて行きたいらしい。
私「いえ、結構です(いらねっつーの、歩かせる気かよ!ふざけんな!)」
男「あと3つ配んないと帰れないんだよ〜、お願い!」
私「いえ、結構ですので(んなこた知ったこっちゃねーよ、他のやつに配りやがれ)」
男「俺、朝10時からやってんだよね〜、お願い!」
私「すいません・・・(俺は朝8時に起きて電車揺られて試験受けてんだよ!自分だけ苦労してる なんて思うなよ!ボケッ!!」
男「そこをなんとか!!」
そこで、私は信号が2度目の青に変わったのを見計らって、立ち去りました。 去り際に奴は暴言を吐きましたが、胸くそ悪いのでここには書きません。 その後、駅前で立て続けに2人のお姉さんに占いさせてくれと言われましたが、断りました。 おそるべし、大都会(笑) そんなに私は立ち止まりそうに見えるのかっ! 人を外見で判断しちゃ駄目よ〜、笑顔で腹黒がここにいます(笑) その出来事で、少し可笑しくなったので機嫌はそんなに悪くならなかったのですが、 あのキャッチの彼に言いたいね。

最後に暴言吐くようじゃ、ずっとそんな仕事しかできないよ。 人の時間を割いてまでそういう勧誘してるんだから、それなりの敬意を払えないと。 結果的に無駄になったとしても、相手に対する礼儀は忘れちゃいけない。「お時間とらせて すみませんでした」の一言はあって当然。同い年なら尚更、そういう社会的マナーは身につけないと、 この先はないと思うな。

人の振り見て我が振り直せ。自分もまだまだ精進しなきゃと思った今日この頃です。


1/12(月)ビデオからDVDへ
昨日の日記は長かったなぁ・・・すいません; 書き忘れてたことが少し。
昨日から大河『新選組!』が始まりました〜。うふふ。張り切ってハイビジョンで いち早く観てしまった次第です。うぅ〜ん、大河にしては軽い感じですが、まぁ、 所々の重鎮が大河らしくさせてくれてる感じですね。意外に藤原くんの沖田さんは良いかも ・・・と思いつつも、やっぱり私的には菅野さんv (キャラメルボックスで沖田さん役をやってる虫博士w)。 殺陣はまだ始まったばっかりだからか、それほど迫力を感じなかったので、 もう少しこう、壬生の狼と言われただけある気迫というか、剣捌きを見せていただきたいですね。 一年間、楽しませていただけることを願っております。
それと、『エースをねらえ』3巻感想・・・お蝶夫人、あんたはすごいよ! 夫人と呼ばれるだけあるね!さすがだよ!!(絶賛w
本日は、のどがまだイガラッポイのですが、特にその他の体調はよろしいので、少し整頓を。 そう、ビデオテープのね・・・これがね、もうビックリするくらいありますのよ。 たぶん家にあるのを全部集めたりなんかしたらもう大変よ。でも、それは私のだけではありません。 大体はのですのよ。でもね、どれに何が入ってるのか ちゃんと書いておけばよいのですけどね、書いてないのが多いのよ・・・ おバカだから(爆) なので、テープをいちいち再生して確認して何が録画してあって、 誰が撮ったものか、残しておくのかいらないのかを分別・・・ これだけでもかなり時間かかります。20本くらいでダウンです(笑) で、これをね、DVDに焼いてしまおう計画!!ビデオより場所とらないし、何より保存状態を 現状維持できるからね。でも、まぁメンドクサイんですよね・・・ それを言っちゃ〜お終いよ(笑)。 そんなこんなで、これから少しずつビデオからDVDへダビングして行こうと思っております。


1/13(火)なわとび
本日はちぃとばかしいつもよりも早く起きて、ちぃとばかし用事を済ませて参りました。 うぅ〜ん、今年の私の生活を左右する問題ですが、来月にならないとどうにもこうにも わかりましぇん。そんな、真っ暗道を進んでいるくるみですが、なんとか生きております(笑)
今日は朝、が降ったようで・・・私が起きた時はすっかり晴れ渡っておりましたの。 快晴で、強風の中、私は園児と元気に外で長縄跳びぃ〜!! 外に出る前に「寒くない〜?」と聞きましたところ、「子供は風の子〜♪ 大人は火の子〜♪」などと返され・・・「そうね〜、よく知ってるねぇ〜」 と苦笑いするしかなかったわたし・・・えへへ。 半ば強制的に縄を回すしかありませんでしたの。のどがイガラッポイのではなかったかしら? と思いつつ、張り切って回しました!「ゆうびんやさん〜おっとしもの〜」もしくは 「おぉ〜なぁ〜みぃ〜こ〜な〜み〜」をずぅ〜っとやってました。風が吹き荒ぶ中を、 縄跳び。あぁ、元気やねぇ〜、子供は。で、ふと考えた。私は幼稚園の頃に「縄跳び」 が飛べていたのか・・・うぅん・・・思い出せないが、 そんなに運動神経が良かったとは思えない(爆) しかも、いま、もう、からだがおもくて、すこしとぶだけで、へとへとです;;ぐはっ××


1/14(水)風の日に風邪
ぐはっ。仕事から帰ってきてから、なんだか風邪がひどくなってきている模様・・・くそう。 風邪なんて「気合」で乗り切るものです(某先輩言)。前々からイガラッポかったのどですが、 それに加えてさら〜に、鼻がぢるぢる(いやな擬音・・・)。風がビュービューで、 全国的に大荒れの天気でしたが、私の身体も大荒れの予感・・・熱も微妙に・・・微熱〜♪ (BY さだ)あぁ、きっと調子こいて子供に紛れて強風の中、縄跳びやってたのが いけなかったのね・・・今日もやったさ(爆) もう年なんだから・・・ぐはっ
そんなこんなな一日ですが、録画した『乱歩R』『ごくせん』を見ました。 前者はね、藤井君がでるからね、それで見たようなもの(笑)まぁ、 キャスト的にはなかなか良いですからね。で、感想は・・・思っていたよりも緊張感がなく のほほんな感じで、推理もの(?)としてはどうかな?って感じですな。 まぁ、それなりに見るつもりです。で、後者ですが、初回を見逃した模様(いまさらw)で、 エンディングが八代亜紀ってどういうこと?(笑)  ごくけんがメインキャラで頑張っているのにはちょっと戸惑いまして、声も微妙な感じでしたが、 そのうち慣れるだろうという憶測のもと、今後も見てみようかなぁ〜って感じです。
はぁ、薬飲んで寝ます。子供に風邪をうつさないように気をつけます。ではっ。


1/15(木)ティッシュ必須
もうね、のどからに風邪の被害が及んでおります。朝からティッシュを何枚使ったことか ・・・もうカピカピです(笑) そんな感じですが、今日から両親がご旅行です。なので、 私は主婦。朝から洗濯物をして、帰ってからは犬の散歩に夕飯の支度、風呂掃除をしてお湯を 張って・・・そんなこんなで、一人、『エースをねらえ』を見て『白い巨塔』。 ・・・こう書くと、ほんまに主婦やな・・・(笑)
で、感想に入ります(最近恒例?)。『エースをねらえ』ですね。うん、さわやかね。 お蝶夫人、『ガラスの仮面』の姫川嬢とかぶるんですけど・・・てか、一緒じゃん? (笑) それから、どう見ても私には宗方コーチ森田剛に見えるんですけど・・・ どうよ?まぁ、いぢわる部員さんたちがもっといぢわるな感じでもOKかなぁ〜。
『白い巨塔』最後の、エレベータから光の中に向かって歩いていくお姿・・・かっこいい!! やっぱ芸能人は違いますね!(笑) 上川さんステキです。あのヒゲもステキです。 今後の活躍、期待大ですな!むふふ。来週からわれらが(?)みっちー登場! 上川さんとは対決かしら?あの様子だと・・・。面白いねぇ〜、この程好い緊張感。 原作読もうかなぁ〜。そういや『大地の子』も読んでないなぁ〜。 名作は読んでおかないとね!
そんなこんなで、明日は開校記念日だと言うことでお休みです。良かった、子供らに 風邪をうつさずにすみます。今週末で完全に治します。あぁ、日曜にはお出掛けしたいので、 それまでには治すぞぉ!!おぉ〜!!


戻る