
のほほんな日々、再び

11月になる100通りの方法(の後半)
11/16(日)
今日はいよいよ友人 M ちゃんの結婚式でございます。受付と祝辞を頼まれたわたし・・・。
気合を入れて、成人式以来の振袖を着ましたよ〜ん。いやぁ〜、着物はびしっと気が引き締まります
けど、なかなか疲れます; 朝6時起きで化粧をし、髪をセットし、着物を着せていただきました。
で、早くも苦しい中(笑)、車で送ってもらって式場へ。思っていた以上に綺麗なところで、
チャペルがまた可愛かったですよ。神父さんがカナダの方ですごく素敵だったですわ。
もう一生懸命に『夫婦』を発音していて愛らしかった(笑) 『フゥーフゥー』みたいな感じで頑張った
!!えらいよ、神父さん!!とまぁ、式も滞りなく済み、チャペルの前で恒例、新婦がブーケを
投げる時間に。えいやっと勢いよく投げすぎて、待っていた友人女子たちの所を通り過ぎ、
ばびゅんと飛んでいった先が、妹のところ!で、妹ビックリして取りそこね、それを受け取る新婦父
(笑)なかなか面白かったです。今度は妹さんの番かしら?てな感じでした。
で、その後、披露宴が始まり緊張緊張また緊張。緊張が増幅してまいりまして、大変です。
お色直しをした後、友人代表挨拶で、まずは新郎友人代表から。次が私の番・・・。
もう、どうにでもなれって感じで、ほぼカンペを見ながら挨拶しました。あぁ、緊張のあまり
死んでしまいそうでした;; で、なんとか挨拶を終え、やっとこさ披露宴を満喫できたですよ。
やっぱり、最後は涙の感動挨拶があり、良い結婚式でした。うぅ〜ん、結婚したいなぁ〜。
相手がいないけど・・・ぼそっ。
一度家に戻り、洋服に着替えて、二次会へ向かいました。わたしは車で行ったので飲みませんでしたが
食べ物がおいしくて、かなりバクバク食べておりました(笑) ビンゴゲームでは、かろうじて
商品をゲットしたのです!開けてビックリ・・・中にはケロ○ンの風呂桶が・・・やられたね・・・。
てか、これを結婚祝いに友人にプレゼントした記憶が・・・巡り巡ってその報復??とか
思っちゃいましたvvまぁ、これで、あひ〜るちゃんとかえ〜るちゃんのスポンジ買えば完璧っすね!!
(なにが?w)三次会まで付き合いまして、なかなか面白かったでございます。
まぁ、ぶっちゃけ、博雅のような良い漢はおらなんだが・・・(爆)
11/17(月)
最近は夜空を見上げると、満天の星が輝いておりますねぇ。うぅ〜ん、やっぱり冬はいいねぇ〜。
寒いけど・・・。防寒して星をずぅ〜っと眺めていたいなぁ。あったかぁ〜いココアとか飲んだり
して、のほほんと。うぅ〜ん、今から考えると、高校時代は結構贅沢なことしてたんだなぁ〜って
思いますよ。校舎の屋上で結構おっきな望遠鏡で眺める星たち。部室はあったかくして、
寒い時にはお湯を沸かしてそれぞれ好きな飲み物を飲んで・・・。
まぁ、くだらない話ばっかりしてたんですけどね;うふふ。
で、最近あったかぁ〜いお茶をよく飲んでおります。家にあったティーバックのやつだけどね。
それがもう底をつきそうだったので、母に何かないかと聞くとなんか出てきました(笑)
ダージリンの葉っぱでしたわ〜。これからはちとエレガントにお紅茶を飲みながら、秋の夜長を
堪能しようとおもいまぁ〜す。
11/18(火)
いつも通りの日常。でも、これがずっと続くって言う保証はないし、自分で変えていかなきゃ
いけない時期っていうのがあると思うのですよ。今年は仕事をやめて、ふらふらして、
ちょびっとパートはやってますけど、特に何をやったということもなく。人生の無駄な時間
ですよね、いわば。でもね、良かったと思います。(まだ来年3月までは続きますけど;)
高校まではそれなりの優等生だったし。
大学時代も、自分は頑張って授業とかその他いろいろやっていたから。実際、今までが
優等生かぶりの自分の殻を抜け出せないでいたんだと思うのですよ。
真面目に何でもやってしまう自分。それがいやだったわけではないんですよ。
今でも、それなりに真面目にやってる(つもり)ですから。
でもね、きゅうきゅうに殻の中で過ごしていたって感じがあるんです。今思うと。
でね、今、自分が自分の為に将来のこととか、やりたいこととか考えながら、
あれこれ迷いながら、無駄に過ごしている時間がとても大切に思えるんですよ。
無駄な時間も大切なんだと思えるようになった、そんな自分になれて少しうれしいです。
まだまだ不安だらけの毎日ですが、少しずつ、夢をあきらめないで、日々生きていこうと
思います。
まとまりのない文・・・すんません。あぁ、明日早起き(明方4時30分)なのに
もうこんな時間(深夜1時)うへぇ・・・。おやすみなさいませ〜。
11/19(水)
今日は早起き〜。ご両親様方がご旅行です・・・近くの駅からだと間に合わないってんで、
車で30分くらいかかる駅まで送っていきましたのよ。さすがに睡眠時間が短かったので、
帰ってからご飯食べて洗濯して、寝ました。でも、ベットで寝なかったのでちと爆睡はできなんだ。
まぁ、今日は雨が降るらしいってんで洗濯物を中に干したら、昼間起きてみると、晴れてんじゃん!
くそう・・・外に干しときゃ良かったわ・・・と後悔しつつ仕事へ行きました。
結局雨降んなかったじゃん!明日はどうかな?うぅ〜ん、お当番になると洗濯物のことが
マジで気になりますね。主婦はみんなそう?かな・・・。後二日、にわか主婦でございます。
11/20(木)
雨降りです。寒いですねぇ〜。犬もお家の中に入ったきりです。まぁ、散歩に行きたいと
出てきましたけどね〜。雨の日なので、ちょっとやんでる時を見計らって行きました。
いつもの半分も行かなかったような気が・・・。ごめんね、チビちゃん;;
今日はシチューを作ってみました♪ん〜、寒い日に食べるシチューはんまいねぇ〜。
うふふ。でも、一人テレビを見ながら食べるのは、ちと寂しいっすねぇ。
でも、トリックを堪能して、白い巨塔を観て、なかなか面白かったので良しとしましょう(?)
暇だ暇だと思っていても、なんにも手につかない自分が、悲しい今日この頃です;;
11/21(金)
今日は仕事が終わってから、大学時代の友人と一緒にお食事をしました〜。近いっちゃ近い距離で、
電車一本で20分です。久しぶりに会っていろいろ話しました。久しぶりだったので、話すことは
尽きずにかれこれ2・3時間は喋っておりました。今度は別の友人宅で、鍋パーチーでもやりましょう
てなことになり、とっても楽しみです♪彼女も同じ県内に住んでるんですよねぇ。
でも、会おうと思って会わないと、結構時間が経ってしまうんですよね〜。はふぅ、時の流れって
早いのなんのってもう・・・。で、帰ると某公共放送で萬斎さんドキュメントやってました♪
かわうぃうぃぞ!息子!!(笑) やっぱり、狂言の世界も血筋ですよね。幼い頃から舞台に立って、
親から子へ、子から孫へ受け継がれていく伝統芸能。厳しいけれど、すごく素敵な世界だと思います。
今日、来年の3月に行く萬斎さんの公演のチケットが届きました♪まだまだ先のことですが、
いまからとぉっても楽しみであります^^
11/22(土)
連休初日ですね!なんにも予定のない寂しい私・・・。こんなんでいいのでしょうか?
はぁ、デートでもしてくれる方大募集中!(笑) 老若男女問いません!(爆)
まぁ、そんなこんなで、一日家に閉じこもっているのも良いんだけど、そんな腐っていてはいけない
と思い、ドライブがてらお買い物へ。こないだ結婚式に行く途中で見つけた、某ユニクロに
でも行ってみようかと、ちょっと遠出してみました♪って、20分もあれば着きますが・・・。
で、その近くにある某洋服やさんもお目当てです。近所の店でメンバーズカードを作ってしまったので。
安いものを買うのですよ!近所でお買い物の時は、安くて必要なもの!これ鉄則でございます(笑)
で、電車に乗って都会に出た時には、高くても気に入った、お出かけする時に着るor使うもの!
今は稼ぎの少ない(ほとんどないに等しい)私にとっては、これはもう必修です!ひっ迫です;;
で、熟考した挙句に、1000円を切るパーカーを買い、某ユニクロでは500円のフリースと3足セットの
ハイソックスをゲット。寒いからね、冬だから長くないとね(自分で書いてて悲しくなるの;;ヨヨヨ)
まぁ、今の稼ぎでは豪遊は出来ないので仕方がありません。来年こそ、自由に使えるお金が稼げる
ように仕事するんだぁ!!(切実な希望というか願望というか熱望w)
11/23(日)
今日はちょこっとやる気を出して、蒸かしてあったサツマイモをスゥウィートポティトォーに
してみようと試みました。目ぼしいレシピが見つけられなんだので、ネットで検索してみました。
で、黙々とサツマイモをウラゴシウラゴシウラゴシ・・・ふぅ。で、色々混ぜて焼いてみました。
出来はまぁまぁ。そんなに甘すぎず、でもちょっとやぁらか過ぎたかも・・・。
で、目を放した隙に帰ってきた両親に食べられていました(笑) おいしかったとのこと。
いかったいかった^^ サツマイモは有り余っているので、また気が向いたら作ってみようかと
思っております。で、この間の結婚式の時の写真を、友人にあげるのに、ちょっとしたアルバムを
作って、記念にあげようと思い立ち、少しメッセージなどを作成。アルバムは明日にでも買いに
行こうと思います。こういうのを作るのってとってもウキウキで楽しいですねぇ〜。ふふん♪
11/24(月)
昨日書いてた、友人の結婚式の写真をアルバムにしてあげよう計画(ながっ!)。
午後に写真やさんにアルバムを見に行って、ちょうどいいサイズのものを購入。で、今日が
お休みだった、一緒に受付をした友人宅(歩いて5分、自転車で数分のご近所さん)に行って、
せんべい食いながら(笑)写真を選び、レイアウトを考え、ちょっと書き込んできました。
あとは私におまかせで、飾りつけです。ふふふ、趣味の世界だ(爆)
で、夕飯を頂いて、まったりとテレビでバレーを観て帰りました。その時点では日本勝ってた
のよ!帰って観てたら負けました。うぅ〜ん、スタミナ足りないのかな?残念ね。
夜は少し落ち込み気味でした。まぁ原因は些細なことよ。うぅ〜ん、その事実は絶対に変えられないし、
それに対して私はどうすることも出来ない。そんな現実を目の当たりにして、落ち込んでみたの
かもしれない。でもね、もっと前向きに生きていこうと思った。自分の気持ちに正直に、
絶対叶わない願いなんてないのだから。強い夢は叶うよと言ってくれる人がいる。
昔、想いを伝えられなかった自分がいたから、今はホントの想いを少しずつでも伝えたい。
自分を変えて生きたい。一歩ずつ。だから、ほんの少し勇気を出して伝えたよ。
一生伝わらなくても良いと思えた。伝えられる幸せ、それを感じられたから。
あなたが幸せでありますように・・・。私が幸せを感じられる心を持っていられますように・・・。
11/25(火)
心と身体はやっぱり繋がっているんだなぁ〜と感じました。心が弱っていると、身体もおかしくなる
んですね。思わず実感してしまった今日この頃です。起きて(ほとんど眠りにつけなかったので
起きたとはあまりいえませぬが;)、窓の外に見えるザアザア降りの雨を見た瞬間に、私の代わりに
泣いてくれているのだわ・・・などと、柄にもなく感傷に浸ってしまうようなお天気。明日はきっと
快晴ですね(天気予報で見たもん♪)私の心も快晴になるといいなぁ〜。
こんなブルーな自分でも、子供たちの前では笑顔が湧いて出てくるのはとっても不思議です。
やっぱり、どんなに憎たらしいこと言われても(笑)子供はみんな、天使なんでしょうか?
きっとそうだと思います。この子達がいてくれたから、自分は笑顔になれたんだと、感謝感激で
ありますvv・・・普段はほんと子憎たらしいけどね(爆)
11/26(水)
今日は快晴!!心もなんとか快晴に近づいてきました。うぅ〜ん、晴れって感じかな?
まぁ、ぼちぼち頑張ります♪てなわけで、今日は特に何も書くことが無い(笑)
そうそう、さっき知ったのですが、今年の紅白出場者決まりましたねぇ。
もちのろんでさだくんは出るのですが(笑) テツトモ、はなわが出るのにダンディが出ないのは
・・・妥当かもw 驚いたのが、歌合戦なのに女子十二楽坊!wまぁ、私もCD買ってるくちですから。
あとはあれですね、夏川りみを生で聞いた今年としては嬉しい限り。と、森山親子がなかなかの
見所ですかね。私は実は、かなり毎年紅白見てます。見られない時は、ビデオにとっておきます。
見られてもとってありますけどねw なんでかって、そりゃ〜もう、さだを確認するためです(爆)
こんな感じで小学生高学年から続いてますから、かなり怖いですねw自分でも「どうよ?」って
思いますけど、まぁ良いんじゃん?です。うふふ。こんなんでごめんなさいm(_ _)m
11/27(木)
昨日とはうってかわって、もくもく曇り曜日。さむいっすねぇ〜。でも、寒くても犬の散歩には
行かねばなりません!帰ってくるともう真っ暗闇の中なのですが、懐中電灯片手にテクテクと
お散歩に出かけます。真っ暗で何も見えません(笑) 暗い田んぼの中はひとっこ一人おりません!
かわい子ちゃんを襲わないように気をつけなくっちゃ♪(爆) 暗くても犬は見えているのでしょうか
?猪突猛進です。まっしぐらです。でも猫じゃありませんし、カル○ンでもありません・・・。
ぐはっ。体調も悪いが、話の切れも悪い・・・。ぐわっ。今日はこの辺でお開きにしておきましょう。
追伸。トリックの矢部刑事のマニアなネタに大爆笑。わかった人はかなりなマニアと見た!!(笑)
追伸2。かなりなマニアが身近にいた!!(笑) 情報入手経路は違うものの、侮りがたしわが友よ!
ミズM 様w
11/28(金)
今日、仕事に行って気がついた。今日で平日の11月は終わりなんだ・・・と。来週の月曜日、
つまりは幼稚園のある日はもう12月なのである。早い・・・早すぎる・・・(笑)
あと1ヶ月。これを「まだ1ヶ月ある」とみるか「もう1ヶ月しかない」とみるかは、人それぞれ。
そんなことを、だっち(キャラメルの俳優さんw)の日記で読んだ。彼は、「まだ」の方に考えると
言う。すごく前向きで素敵な考え方だと思った。まだまだやりたいことがいっぱいあるって。
私はどうだろう?やりたいことはあるだろうか?やるべきことを後回しにしてはいないだろうか?
あと1ヶ月あるじゃないか!もうそろそろ重い腰を上げて、頑張ってみようと思う。
頑張り過ぎないように、ゆっくりとねvv
体調はなんとか良好。気分も快晴に向かいつつある・・・かな?w
今の自分に出来ることを考えて、無理しないで、気持ちを楽にして、さだを聴いて癒されながら
(これは結構な効果がある・・・私のみ有効?w)、生きていこう!!
11/29(土)
今日は雨ですがお出かけでございます。友人ミズM 嬢とお買い物デートでございます♪
今日の私の目的は「喪服」(笑) うぅ〜ん、なかなかクリスマスも押し迫りクリスマス一色な
デパートに行って、目的が「喪服」って人もいないでしょう(笑) てなわけで、黒のスーツ
でも良かったんですけど、せっかくだからこれからずっと使えるようなものを買って来いと
母から指令が下り、見に行きました。はじめは普通の洋服やさんブースを見て歩いてたんですけど
スーツを売っている店自体が少ないことに M 嬢とともに気付きまして;
何ででしょう?需要が少ないのか???と、いろいろテクテク見て歩いていたのですが、
遠くに黒い服の群れ発見!!w行ってみると、やはり礼服ブースでした。やっと見つけた〜。
こんなとこ初めて来ましたよ。大学時代から足繁く通ってますが、知らなかった未知の世界・・・
おとななせかいです(笑) で、どれも値段高くてむむむっだったのですが、一角にお買い得
コーナーが!その中から何着か試着して買いました〜ん。
でね、そこの店員さんの丁寧なこと丁寧なこと。こんな若輩者にも、マダームに接するかのごとく
接していただき、コートまで勧めていただいて(これはすごかったのだが予算が無く購入できず・
ほんとすごかったんだよ!まじで!!w)
ちょっと大人な気分を味わった二人でした・・・って、もう立派な大人な年齢なんじゃ?(爆)
大人になりきれない、というかなれない(?)二人・・・。 M 嬢はチェックの赤いワンピースを
買いました♪くすくす。かぁ〜わぁ〜いぃ〜いぃ〜vvまだまだいけます!
(そんなんだから大人になれないんじゃん!w)
で、さらにディズニーストアでジャック関連のものを購入し、私はさらにアリスの時計を
購入してしまうというアクシデントに見舞われ(?)とっても充実した一日でした♪
・・・世の中、不思議なことばかりだよ・・・ねっ?w
11/30(日)
今日で11月もおしまいですね。そんな中、私と母はお出かけです♪外は雨ザアザアです。
どこへ行ったかと言いますと、芸術座で今上演している『放浪記』を観に行ったのです!!
今年9月には上演1600回を超えた、あの作品です。一度観に行きたいと言っていた母の言葉
を聞いておりましたので、頑張ってチケットをゲットしてみました!!うふふ。
で、観ましたよぉ〜♪『放浪記』の原作は読んだこと無いのですが、あらすじだけは知っている。
なぜかってそれは秘密(笑) でも、あまり内容は覚えてなかったので知らないお話って
感じでした。とっても面白かったです!!泣けますし、笑えます!!
森光子さんの80歳を超えた年齢だとは思えない、あの若々しい声と演技、そしてでんぐり返し!!
(笑) 素晴らしかったです。林芙美子についてはあまり知識はなかったのですが、夏に尾道に
行ったときに少しばかりかじった程度。でも、舞台は尾道も出てきて、とても懐かしく悲しく
心にしみる場面でした。もう一度尾道へ行って、芙美子さんの思いを感じて来たいです。
感想はたぶん「演劇への道」にアップするつもりです♪よろしかったら
ご覧くださいませ。で、帰りにちょこっと足を伸ばして銀座に行って、いつも並んでいる宝くじ
売り場へ!もういつにも増して人が行列をなしていて、さらに倍!!って感じ。原因は日曜大安。
こりゃ買えないなぁと思ったので、ちょっと地下に入ったところにある比較的空いている売り場を
見つけて買いました。バラを30枚。あったるっかなぁ〜♪楽しみでございます。
で、帰ってきてからこの間作った、友人 M の結婚式の写真をまとめたアルバムを渡しに行きました。
喜んでいただけたようで、こちらも嬉しい限りです。新居にもお邪魔させていただき、
素敵な新居で和やかにおしゃべりをしてきました〜。楽しかったです♪
戻る