
のほほんな日々、再び

天才は忘れた頃にやってくる9月(の後半)
9/16 (火)
昨日今日といつになく頑張って勉強してるわたし。いや〜、勉強なんか(?)してると眠くなる
じゃないですかぁ〜。だからカフェオレがぶ飲みがぶ飲み、たまにコーヒーがぶ飲み・・・。
まぁ昼間だし大丈夫〜♪なぁ〜んて昨日は飲んでたんですけどね・・・それがいけなかった;;
夜早く寝ようと床に就いたは良いが、なかなか寝付けず・・・こういうときに限って眠れない。
くそう〜。でも、コーヒー飲まないと勉強しながら寝ちゃうしさ・・・ただ単に気持ちの問題
のような気もしないでもありませんが、やはりコーヒーは勉強のお供なんですYO〜!!
今日も早く起きて勉強しようと思っていたのに、起きたのは・・・言えない(笑)
こんなんじゃいけないわぁ〜。で、今日もこれからカフェオレ片手に頑張りまっす!!
ちなみに今日園児に「3つのおやすみ(三連休のことらしい)はせんせいどこにいったのぉ?」
と聞かれ、泣きながら「先生ね、おうちでずっとお勉強してたの・・・」と答えるしかなかった
・・・うぅ〜、かなしいねぇ〜;;
9/17 (水)
暑いけど、秋を感じる今日この頃です。日が落ちるのが早くなってきているのが、ものすごく
よくわかる。犬の散歩をしている所為ですね。で、その犬の散歩中に田んぼの中の道を行くのですが
ぼちぼちと稲刈りが実施された後が見られる。う〜ん、稲刈りの終わった田んぼは藁がわらわら
・・・失礼・・・藁が田んぼに散乱しているので藁の匂いが漂っているのです。秋ですな。
で、田んぼは藁でふかふかなのです!!なので、犬がやたらと田んぼの中を歩きたがる。
わしゃわしゃいわせながら楽しげに歩いております。犬もアスファルトの上を歩くより、
楽しいんでしょうね〜。捕まえられもしないのに、ぴょこぴょこ跳ねるカエルを見つけては
勢い良く飛びかかる。リードを持ってるこっちが一苦労ですよ(笑)。
でも、元気に走り回っているのを見ると、まぁしゃ〜ないなぁ〜と親バカになってしまう
私であります^^
9/18 (木)
この晴天の下でサッカーをしてしまうほど、私は若くは無いんです・・・;
しかし、晴れたら晴れたで園児は外で遊びたがる・・・今日はサッカーを一緒にやりました。
って言っても、ボールを蹴りっこするだけですけどね。しかしまぁ疲れます。体力無いんですYO!
図体でかくても(爆)。うぅ〜ん、ほんと幼稚園の先生は大変ですねぇ。
現実問題、資格をきちんと取ってこの仕事に就くのもありかなと思っていたんですが、
この年齢から勉強して資格取って就職するっていう行程を踏むのには勇気がいるんですよね。
ついでに金も(笑)。今度の日曜と来週の日曜に就職試験を受けるんですけど、それがダメ
だった場合とかも考えなきゃですもんね・・・。行き当たりばったりな人生は、今年度に
十分堪能いたしましたので・・・(笑)現実逃避(本・漫画三昧)に走っているばやいではにゃい;
ふぁいとぉ〜
9/19 (金)
今日はお砂場で本気を出してしまいました(笑)。いやぁ〜、穴を掘ってたんですよ、園児と
2つ。そしたら、トンネルを作って繋げるんだと言い出しまして。無理だよぉ〜と言いつつ
(言っちゃったのかよっ!)セッセとトンネル堀り。そしたらなんだか繋がりそうじゃん?
っと思えてきたら、つい本気を・・・。シャベルで掘ってたのがいつのまにか素手で(笑)
とうとう繋がりました!!みんなでキャーキャー喜んで水流して遊んでました。
で、気がついたら右手の甲の指の付け根の出っ張り(わかる?)が砂で擦れて赤くなってやんの。
あぁ痛い・・・×。× 子供心を忘れない大人で居たいですね(ちょっと違うような気が・・・)
そうそう、私基本的に虫が触れません。子供に
「先生はどうしてセミがつかまえられないの?」
と聞かれ
「先生、虫は触れないの、こわいから」
と答えると
「じゃあ、てんとうむしはさわれる???」
と聞かれます。
「うぅ〜ん、微妙・・・」
と答えてしまう、わたし・・・。なぜそこでてんとう虫が出てくるの?しかも何回かこのような
会話をした記憶がある・・・。子供の思考回路がいまだによく理解できない今日この頃です(笑)
9/20 (土)
今日は雨降りです。寒いくらいというより寒かったですねぇ〜。長袖を久々に着てます。
で、ちょっと用事があってドライブを。といっても、雨の中だったので目が疲れました;
久しぶりに乗って、天候が雨・・・あぶないっすねぇ〜。無事に帰ってまいりました。
近所の友人宅に中学時以来久しぶりに行ったんですよ〜。道はちゃんと覚えてます(自信は
ありませんでしたが;)。久しぶりに行ったらリフォームされてて、中が記憶と半分くらい
違いました。まぁ、中学生の頃ですからあれから十○年?経ちますよ。そりゃ〜変わるでしょう。
うちは全く変わりませんが・・・。で、その子は今度結婚するのです!!おめでとぉ〜。
私の周りの人たちが着々と人生の先輩になっていく・・・。うらやましいです;;
今、私と結婚してくれる人がいたらすぐですよ(笑)。あっ、でも、お金持ちだったらね
(ダメダメじゃん・・・)
明日はとうとう試験当日。まだまだ勉強足りません・・・。ジゴウジトク・・・。
なんとか精一杯頑張ってきます。ふぁいとっ!
9/21 (日)
今日は早起きです。で、行ってきましたよぉ〜、試験。思ったよりも私の受けるやつの受験者数が
多くなくて良かったけど、それでも難関・・・むむむ。で、出来は・・・聞かないでくださいね〜
(^^; まぁ、終わってしまったものは、後は野となれ山となれ・・・。来月結果がわかります。
来週も実は試験。今度は遠い所の試験なので、もっと早起きして頑張らねばなりません。
で、帰ってきて(お彼岸なので)親戚一同が集まっておりましたので便乗してビールをグビグビ。
かぁ〜!!んまい。と、オヤジみたいなことをしつつ、いとこの子たちと戯れつつ、愉快に過ごし
ました〜。今日はもう、一段落したのでだらだらです。御法度見ちゃいました。懐かしいね〜。
友人たちと観に行って、トミーズ雅に笑ったことを思い出しました(笑)。
台風は大丈夫かしら?上陸はしないみたいですけどね。
9/22 (月)
思っていたよりも台風がひどくなくて、今日は午後には晴れ間も見えましたが、さむいっす・・・
めちゃめちゃ寒い!!長袖に上着を着なくちゃ風邪ひきますって、本当。で、今日はなんだか
急にお休みを頂ける事になって連休です♪で、今夜へ直行(笑)マンガを3冊購入しました〜。
続き物の最新刊を2冊に『ニコニコ日記』の1巻を・・・ドラマ見ててすんごく読みたくなって
しまったもので。最初から見てたわけではないんですけど、たまに見ると釘付け。ニコちゃん
かぁいいvv で、マンガも買ってしまったわけです。まだ1巻しか読んでいないけど、ドラマ
で見た内容のとことかあって面白かったです。たぶんこれから集めてしまうでしょう・・・。
最近『雲の上のキスケさん』の1巻も買ってしまい、こちらも集めなきゃ。これはやはりテレビの
某マンガ夜話でやってたのを見て衝動買い。マンガが増えていく一方であります。
まぁ、でも、マンガ&本は私の心のオアシスですので、仕方がありません。いや、心の恋人か!?
9/23 (火)
さむいっすねぇ〜。半袖でなんかいられません。今日はお出かけせずに、家でビデオ鑑賞しました。
友人に借りたキャラメルボックスのビデオ〜♪(友人 I ちゃんサンキュ♪)『マイ ベル』と
いうお芝居です。面白かったです〜。お芝居の話なんですけど、こんな風にどのお芝居もいろいろな
人たちが一緒になって創り上げているんだと思うと、これまで以上にお芝居が身近に感じられます。
お芝居を見る度にもらう、勇気とか元気とかいろいろなものが、役者さんだけじゃなくお芝居を創る
人たちからももらっているんだなぁ〜と思いました。お芝居って良いですよぉ〜。キャラメルに
出会えて良かったです〜♪
なんだか、一段落したら勉強やる気しなくて(爆)ゲームしちゃいました。FFX2です。なかなか
100%クリアには程遠い・・・。2周目でやめちゃうかも。そしたら、アークやるんだぁ〜。
9/24 (水)
今日もさむいっすねぇ〜。このまま冬になってしまったら困ります(笑)まぁ、また気温は上がって
くるようなことを言ってましたけどね。で、今日はわたしを恐怖のどん底に落とし入れる出来事が!!
(って、そんな大げさなことではありません)今日は雨が降りそうだったので、幼稚園まで車で行った
んですけど、途中の信号待ちの時にふと背後に気配を感じたわたしは、恐る恐る振り返ると・・・
運転席の窓の端に・・・イナゴがぁ!!きゃぁ〜〜〜!!いやぁ〜〜〜!!ちょっと身体を斜めに
しつつ、信号が青になったので仕方なく発進。「跳ぶなよ、跳ぶなよ」と心の中で祈りつつ・・・。
で、車を停めやすいところで停車。走っている間に窓の前方へ移動したイナゴ君は
窓を全開にして走っていたにもかかわらず、まだしがみついておりましたので、
勇気を振り絞って近くにあったポケットティッシュで払い除けました!!
アスファルトの上に降り立ったイナゴ君を尻目にさっさと車を出して走り去った私でありました。
あぁ〜、もう〜、死ぬかと思った・・・。だめなんすよぉ〜、虫類。今日なんて、園児に背中に
くわがたを付けられ、何かわからず思わず触ってしまって悲鳴を上げる有様・・・。
母にイナゴの話をしたら、それくらい触れないの?イナゴなんて食べちゃうわよ。(笑)
と言われてしまった・・・。くそぉ〜。
9/25 (木)
先週の土曜日にやる予定の運動会が延び延びになっているらしいです。今度の土日は晴れるようなので
できるかしら?やっぱり運動会は秋晴れの中やりたいですよねぇ〜。でも、運動会なんぞは私にとっては
もう遠い昔の記憶・・・。高校時代はあまり・・・ほとんど?参加してなかった気が・・・。
でも、お祭り騒ぎで団のTシャツを着ていた記憶はあります。でも、部室にいたような気も(笑)
なので、まじめに運動会っていうのは中学時代までかな。でも、基本的に運動は得意な方ではなかった
ので、良い記録なんかはなかったですねぇ〜。中学2年時にものすごいクラスが団結して頑張り
まくったのは覚えてます。なかなか熱血(でもない?)な先生だったのでかなり盛り上がりました。
スローガンの書かれた大きな看板を作ったりしてね。あぁ、そういえば、高校で3年が担当して
団旗なるものを作ると言う慣例がありまして、教室くらいの大きさの布にペンキで絵を描いたん
ですよね〜。手伝ったような手伝ってないような・・・。端から見てたのかな?(笑)
3年に入ってすぐにそれに取りかからないと間に合わないと言うスケジュールで(うちは文化祭・
体育祭が6月なので)みんなで遅くまで残ってやっていたなぁ〜。
それはほんとに手伝わなかったけど(爆)、1年の時、何でか忘れましたがうちのクラスが文化祭の
垂幕担当になって、同じように教室いっぱいの大きさの布に鯨の絵を描いた記憶が・・・。
こっちはちゃんと手伝っていたなぁ〜、1年だったし(笑)。とまぁ、懐かし話で今日はおしま〜い。
9/26 (金)
明日は幼稚園の運動会だそうで、今日行ったらお母様方が準備に追われていました。園庭の整備に
万国旗の飾りつけにお掃除に・・・。いやぁ〜、万国旗なんて見たの久しぶりっすねぇ〜。
私の幼稚園時の記憶には、小学校の運動会にちょこっと乱入(参加)しておどりを踊ったりした
記憶があります。幼稚園だけで運動会ってやったかなぁ???あまり記憶に無いです。
しかし、幼稚園の時の記憶なんて曖昧なものですよ。小学校の時のだって曖昧かも・・・。
ところどころ断片的に覚えていることもありますけど、ほとんどはもう夢のような記憶・・・。
あっ、そうそう、昔からあるうちの町の踊りがありまして、まぁ所謂○○音頭なんて〜のなん
ですけどね(笑)。それは今でも現役で活躍してるみたい。この間、親子練習の時に踊ってました。
メロディーが流れ出した途端、「あっ○○音頭」ってわかる自分・・・地元民丸出しですね(笑)
明日、晴れますように!
9/27 (土)
久々の青空ですね。ほとんど家にこもってましたが・・・。なんだか眠くて・・・って、いつも眠い
のですが(汗)涼しくなったので一段とお昼寝日和。睡眠の秋って感じですな。
十分に夜寝てると思うんですけどね、十分すぎるくらい(笑)でも、眠い・・・。
寝る子は育つって言いますけど、これ以上育ってもらっても困りますしね;
秋晴れの中、おそらく幼稚園では運動会が行われたでしょう。よかったよかった。
そうそう、昨日書いた記憶は当たっていたようです。母に聞いたところ、うちらの幼稚園時は
小学校の運動会と合同で行い、ちょこっとお遊戯などをしてお昼には解散だったみたい。
わたしの記憶は正しかった!でも、○○音頭は踊れません(笑)
明日はちょっと遠くまで試験を受けに行ってまいりますので、今日は早めに寝たいと思います。
ではでは。
9/28 (日)
早起きして某餃子の街まで行ってきました(笑)遠かった・・・駅からも会場まで遠かった・・・
行ったら、馬がいたんですよぉ!馬ですよぉ、馬!びびったっすよも〜;会場は高校を借りていたので
その高校では馬を使った授業があるのでしょう・・・たぶん・・・ニワトリも歩いてたんですけど;
まぁ、そんなこんなで試験を受けまして、午後3時くらいには終了。駅まで戻って、うろうろ
しようかとも思ったんですけど、思っていた以上に何も無い(失礼なっ)。餃子を買って帰ろうか
とも思ったんですけど、ここから1時間30分かかる・・・諦めてそそくさと帰りました。
今日は暖かかったですね〜。スーツで行ったんですけど、試験中は暑くて上着を脱いでました。
こんな日を小春日和と言うのでしょうねぇ〜。お散歩中には秋桜も発見♪きゃはん♪
てなわけで、さとうきび畑の唄のドラマを見て泣いてしまったくるみでした〜(笑)
9/29 (月)
お休みだったので、なにかこう有意義なことをして過ごそうと思っていましたが、何もせず・・・。
お買い物に行って、ニコニコ日記とキスケさんを買って、ドーナツ買って帰ってきました・・・。
久しぶりに某ミスドへ寄ってみました♪ドーナツ全品100円セールだったからなんですけどね(笑)
久しぶりに食べるドーナツは以前に食べた時よりもさっぱりとおいしく感じました。油っこくない
っていうんでしょうか。まぁ、ドーナツも日々進化しているのでしょうね。私はまったく進歩なし
(泣) そうそう、お友達のHPの日記で読んで、今ちょっと私の心をくすぐるものがありました。
本屋でそれに関する本を立ち読みしたんですけど、やってみたいなぁ〜って。さてそれはなんでせう?
・・・それは、名前忘れたwうんと〜、組紐っていうんでしょうか、アジア風な組紐です。
まぁ、そのうち機会があったらやってみようかなぁ〜と。自分でアジアンな小物を作れたら
ちょっと面白いかも・・・なぁ〜んて思っております。・・・ただ単に暇なの???(笑)
9/30 (火)
今日で9月も終わりです。気がつけば・・・って感じ。早いなぁ〜。早すぎますよ、ほんと。
なんだか、バリバリ仕事してたときも、今のぐうたら生活もあまり体感速度は変わりませんね(笑)
だったらバリバリ働いていた方が、少しは有意義なのかも・・・。もっと「生きてるぅ〜」
って実感を感じながら過ごしたいですね。自分がこれからどんな風に人生を歩んでいくのか、
見当もつきません・・・。自分のやりたい仕事が出来るのかとか、人生を一緒に歩んでいきたい
と思える人に出会えるのかとか、いろいろ考えることはあっても、今の自分には何も見えません。
まぁ、これからも先のことが見えるようになるとは思えませんけど(汗)でも、そうやって
不安を抱えながらも、人間って精一杯生きているんだなぁ〜と思います。今、自分に出来ること
は何なのか、自分がやりたいことは何なのか、心と相談しながらゆっくりでもしっかりと歩んで
行けたらいいなぁ〜って思う今日この頃です。と、今日は日記でなくて独り言な感じでw
10月も元気に行きましょ〜♪
戻る