
のほほんな日々、再び

ナツヤスミ語辞典でお勉強の8月(の後半)
8/16 (土)
雨ですね。関東は雨です。寒いです。でも、引き篭もりなので家の中では半袖短パン(笑)
うちのわんこと戯れに外に出ると、寒っ!!めちゃくちゃ寒っ!!ニュースや天気予報で言ってる
のを実感しました・・・もっと活動的になれっ!自分!!てなわけで、お勉強日和ですが
昼間にトリックの再放送を見てしまい、その後もなんだかんだとぐうたらしておりまして
気が付くとDVDでハリポタ2を鑑賞・・・やっぱりハイビジョン対応テレビで観ると
ハリーが一層素敵に観えるのでうっとり・・・うふふ。・・・はぁ、こんな感じで
お勉強せず・・・やる気あんのか!!こらぁ〜!!(爆)
夜に近所に買い物に行った時に、仕事中に気になっていたものの実物を発見!
幼稚園児たちがおやつの時に言っていた『ドラ麦茶』!!「今日の水筒の中身なあに?」
と聞くといつも誰か1人は「ドラ麦茶!!」って言ってたんですよ。
でも、わたしには何のことやらさっぱり・・・って感じでした。
しかぁ〜し!!今日やっとその正体見たり!!「これかぁ〜」と独り呟いていたのでした。
ついでに言うと「ウルトラマンサイダー」も人気です(笑)
8/17 (日)
なんだかお天気が悪いと気分もブルーです・・・って天気の所為にしちゃいかんのだが・・・
まぁ今日は世間的に言う所の日曜日♪今日まで休日を満喫しても悪くないんじゃないかしらん?
と自分勝手な解釈をいたしまして、何もせず・・・駄目人間丸出しです(汗)
しかし!!これではいかんと、最近のブーム京極氏の買ってあるけど読んでいない、所謂
”積読”本を引っ張り出してきまして読んでおります。『続巷説百物語』でございやす。
なんだかしりませんが、このシリーズがアニメになるってんで、こりゃ〜読破しとかなくっちゃ〜
あんめぇと、読み始めた次第でごぜいやす(ちょっと又市さん風に・・・)
これはなかなか読みやすい!分厚いのが玉に瑕ですが家で読む分には気になりません。
明日も読んでしまいそうな勢いでございます・・・鈴・・・
8/18 (月)
今日は履歴書でも書こうかしらと、申込書を出してきまして書いておりました。
なんとも、履歴書というものはメンドクサイ・・・なので、以前に書いた履歴書を
引っ張り出してきて、それを見ながら書き写すんですね。らくちんです。
ただの怠け者です(笑) で、証明写真を撮りに行かないといけない・・・
今の私の面にはちょっと前まで「ニキビ」と呼べた「吹出物」なるものができている・・・
くそう・・・そんなんじゃ写真なんか撮れない・・・ただでさえ写真なんかに残しちゃ
いけないような顔なのに・・・(爆)
今日はやめときます。明日ね。たっぷり化粧して化けて出ます・・・いや、行きます(笑)
8/19 (火)
証明写真撮ってきましたよ〜。出来上がる前に一度モニターで写真確認できるんですね〜。
ハイテクです(笑) で、そのまま帰りに履歴書を出しに行ってしまおうと企んで(?)
いたんですけど、母が「今日は仏滅だから明日にしなさい」と・・・。
へぇ〜、今日仏滅だったんだ・・・と、やむなく断念。まぁ、こういうことは信じていても
信じていなくても気になるものなんですね。わたしゃ別に気になりませんけどね〜。
なので明日出しに行く予定。結局今日もお勉強らしきことはせず、読書に耽る怠け者で
ありました・・・
8/20 (水)
履歴書などなど必要書類を提出ついでに、本屋へゴー!!(笑) 勉強は?・・・むむむ・・・
求めていた本(漫画)をやはり見つけることができず無念のまま帰ろうとしたのですが、
せっかくですし(?)何冊かゲット!!途中まで読んだ記憶がある『ひつじの涙』なる少女漫画
の4巻5巻を買いました。読んでるうちに、なんとなく内容を思い出してきました。
なんせ持ってないから遠い記憶なんです・・・う〜ん、最初から欲しいかも・・・
そういう風に本が増えていくんですね・・・わかっちゃいるけどやめられないっ(爆)
8/21 (木)
今日はですねぇ〜、久々の東京!!都会へ行ってまいりました。実は!キャラメルボックスの
『ナツヤスミ語辞典』を観て来たのであります!!うふふ。
23日にドルフィンキャストは観に行くのですが、今日はビートルキャスト。観たいなぁ〜って
思ってたんですけど、お金ないからちと諦めモードでいたら、ネットでハーフプライスチケット
の情報をゲット!頼んじゃいましたん♪で、今日行って参りました次第でありやす。
面白かったですよ〜。一番端っこだったけどね。感想は「演劇への道」へ書く予定ですvv
お楽しみにん♪♪
金ないとか言いつつ、本屋で肩が凝るほど本を購入してちゃ意味無いっつーの!!(爆)
8/22 (金)
最近、健康のため(あまりにぐうたらし過ぎのためとも言う)犬のお散歩を小1時間行っております。
結構1時間歩くのって距離があるんですよね。昔は遠く感じられた田圃道を犬と一緒に歩いていると
こんなに近かったのかと感じます。で、いつもと違う道を歩いてたんですけど、私たちの向かう方から
小学生の女の子が自転車に乗って走ってくるのが見えました。私は普通に犬を自転車の邪魔にならない
ように(うちの犬は怖いもの知らずというかバカというかなんでも突っ込んでいこうとするのです)
引っ張りながら歩いていたら、彼女のほうから「こんにちは!!」って元気よく挨拶をしてくれたん
です!!不意打ちに私は接客業で培った営業スマイル全快でにっこり笑って「こんにちはー!」
と返しました。今の世の中、知らないお姉さん(?)に元気に挨拶できる子なんているんだ!!
とすごく嬉しくなりました。もう、その後はウキウキです。心がふわふわと浮いてる感じ。
今日がすごく素敵な一日になりました。ありがとう!ご近所の女の子vv
あなたのおかげで挨拶ってすごく大切で素敵なものなんだと、久しぶりに実感できたよvv
ちなみに、ついこの間同じ犬の散歩の時に嫌な中学女子に遭遇して、書くのも思い出すのも
胸糞悪い(言葉遣い悪い・・・)事件があったばかりなので、ものすごく嬉しかったのですvv
8/23 (土)
今日は友人 K さんとデートです♪キャラメルボックスを観に行くのです♪♪で、こんな日に限って
大失態をやらかすわ・た・し(はぁと)なにかってぇと、池袋に着いてですね、サンシャインに向かう
途中、ちょうどハンズの前あたりですね。あそこで、ふと思い出したんです・・・
”チケットをカバンに入れた記憶が無い!!”(爆) あぁ、なんてこと!!開演まではあと2時間。
家まで1時間半・・・間に合うはずも無く・・・家に電話・・・母にチケットがあるか確認してもらい、
案の定、所定の場所に置いてあるじゃないですか!!はうあ!!何も考えられぬ私に、母が提案。
兄に持って行かせれば?・・・おぅ!!その手があったか!!でも、間に合うのか!?
しかしそれしか手段は無い!!兄はその時寝ておりました(後で聞いた)ところを起こされ
郵便屋さんに・・・。実際、兄は今日東京まで買い物に行く予定だったそうで、その時間が早くなった
だけのことさ・・・と自分本位な解釈をしつつ、友人と昼食を優雅に食べつつ、待つこと1時間半。
間に合いましたぁ〜♪♪ありがとうありがとう!!ひゃっほう!!
前説半分しけ聞けなかったけど、友人に予告しておいた「携帯電話チェックタイム」には
間に合いましたん♪ほぅ。どっきどきな一日でしたが、無事に劇を楽しめてよかったです。ほんとに。
友人 K 様、お騒がせいたしましたが、楽しんでいただけたようで何よりです。
またご一緒いたしましょうぞ。今度はポカやらかさないようにいたします・・・^^;
8/24 (日)
今日は実は約束があったのですが、暑さと疲れでダウン・・・。ここら辺は35度以上あったんじゃない
ですか?マジで暑かったっすよ!!で、一緒に行くはずだった友人が行けなくなってしまったので、
ちょっと気持ちが乗らなかったようです。うぅ、ごめんよ〜。でも、こんなにも遠出するのに
結構な気力と体力が必要なのだと、改めて自分の年を実感してしまった、いやぁ〜んな一日でした。
こんなんですが、少しは何かしなきゃとやっとこさ勉強なんぞを再開しまして、明日からは本腰を
いれて取り組みたいと思っております。雷ゴロゴロ言ってます・・・。散歩のときも鳴ってまして
ついつい「ぴかぁ〜!!ゴ〜ロゴロゴロゴロ〜!!」とはしゃいでしまったおばかさんでした^^
8/25 (月)
自分はこんなにも意思が弱いのかと痛感した一日(笑) 早く起きようと起きても、ボーっとして
いつの間にやらお昼じゃん・・・さぁ!やるぞ!!って、勉強始めたはいいけど今日に限って
テレビで私の大好きな映画やってるから、つけながら勉強・・・だんだん気持ちが映画へ・・・
はっ!気づいたら夕方・・・お留守番の身なので洗濯物を取り込み、たたむ時についでなので
土曜日に買ってしまったキャラメルのDVD『四月になれば彼女は』を観て・・・はっ!犬が鳴いてる
!!散歩に行って、帰ってくると続きのDVD・・・はっ!母が帰ってきて夕飯の支度・・・
こんな感じで、あっという間に夜です・・・はぁ。これから少しでもやらねば・・・はうぅ。
自業自得さ・・・;;
8/26 (火)
いやぁ〜、まじめにやってるつもりなんですけどねぇ、勉強。なんだか身になってるんだか
どうだか・・・。こうも解らないと飽きてきましてねぇ(笑)ちょっと休憩なんつって
『大奥』とか観ちゃったりなんかしちゃったり・・・でもあれは女の戦い云々よりも衣装とか
言葉使いとか立ち居振る舞いを観るのが面白いですね。女の戦いなんぞはどうでもええねん(笑)
明治編もやるみたいで、その時代って西洋と東洋ない交ぜの、私なんかには魅惑的な時代。
ちょっと観てみようかしらなぁんて、勉強そっちのけで思ってみたり・・・。はうぁ!!
そうそう、テレビといえば、昨日からBSでマンガ夜話やってるんですねぇ〜。
うふふ。今日は始めから観よっとvv・・・勉強もね・・・^^;
8/27 (水)
久しぶりに走りました(笑)って、そんなまじめに走ったとかじゃないんですけどね。
最近は犬の散歩に時間をかけて歩いてるんですよ。ウォーキングっていうんでしょうか。
まぁ、普段があまりにぐうたらしてるから痩せないんですけどね・・・
で、今日はスニーカーを履いて行ったのです!いつもはサンダル。やる気が見られません。
昨日は裸足にスニーカー・・・靴擦れしてしまいました。だめだめです;;
なので、今日はちゃんと靴下を履いてスニーカー。だったからなんなのかわかりませぬが
歩き始めて三十分程して、復路の真ん中あたりで、「久しぶりに走ろっかにゃ〜」
と、犬と競争しながら走りました。そしたら、なんだか軽いんです。体重は重いんです(苦笑)
たぶん、準備運動がしっかりされていたからだと思うんですけどね。
なんだかすごく楽しかったvv少しだけしか走らなかったけど、久しぶりに一所懸命に
なれたのかしら?と思う今日この頃です。
8/28 (木)
腰が痛い・・・。なんだかしりませんが、起きて着替えてたら捻ったらしく曲げると痛い。
まぁ、それほど重症じゃないので気にしてませんが、気分はブルー。で、やる気も起きず
だらだら・・・はうぅ〜。あしたこそ!!で、気分転換というか、ナツヤスミ最後の思い出に
と言いますか、土曜日にお出かけしようと考え中。夜に友人ズと飲むので、その前に
こないだ使って一日分残った青春18切符を使ってちょっと遠出しようかと。
どこに行ったかはその日の日記でご紹介しますvvうふふ。
まぁ、ちょっとした歌詞に出てくるあたりをね・・・誰の歌かなんて、言わずもがな(笑)
雰囲気的に傷心旅行だったりして(笑)
8/29 (金)
明日は一日遊ぶ予定なので、今日はなんとか勉強しました(汗)う〜ん、私の脳内にほとんど
蓄積されていない理科系の問題はさっぱりわかりません・・・どう足掻いたって知識が無きゃ
ダメですからねぇ。あとは運を天に任せるしかない・・・そんなこと言ってたら受かりません。
なので、とにかく参考書に出てきた問題だけは完璧に覚えておかねば・・・。
しかぁ〜し!ニワトリよりも弱いこの頭(泣)一回じゃ覚えません・・・。何度もやらねば。
試験日は刻々と迫ってきております・・・うきょ〜!!
発狂しそうなので明日一日頑張って遊んできます(笑)それにしても、今日は暑かった・・・。
ただ座ってるだけで汗が・・・。散歩に行ったらダラダラです、汗がね!明日は程好い曇り
のようなのでのんびり散策してきまぁ〜すvv
8/30 (土)
今日は予告通り、一人ぶらり旅に行ってきましたvv行き先は鎌倉で〜す。うちから約3時間
・・・結構な距離で・・・で、昨日夜更かししたにもかかわらず(笑)早起きして行って来ました!
旅の目的は、源氏山から北鎌倉へ歩いて縁切寺のコース!!これだけで分かる人はいないでしょう
・・・たぶん、絶対。まぁ、さだまさしの『縁切寺』って歌に出てくる道程なのですね、実は。
やっぱり・・・(笑)で、鎌倉駅に到着して西口から出て源氏山へ。化粧坂なるところを
行きたかったので、そっちへ行ったら、後で遠回りをしたことに気づく・・・まぁ、気にせずに
思った以上の急勾配な坂が、濡れていてさらに滑り易く!!(当社比)
オニューのスニーカーがぁ!!と泣きながら登りました。こんな場所じゃあ攻め難いわなぁ、
と感心しながら源氏山公園へ。で、ついでなので、お金に縁のない私は願いを込めて銭洗い弁天で
ナケナシの小銭を洗いました。お金増えるかしらん♪で、源氏山公園から北鎌倉へ向かう
ハイキングコースへ。所要時間は30分程度ってあったので、気軽に行ったらもう大変(笑)
険しいのなんのってもう!!これはハイキングではなく山登りです!!で、さらに予想以上に
天気が良くて(曇ってたけどムシムシして時たま日差しがチラホラ)、汗だくです・・・。
途中で、カップルの男が切り立つ岩を見て「素晴らしいねぇ〜」なぁ〜んて言ったかと思うと
女に薀蓄を話し出すという、実際にそんなのを見かけると珍しくて苦笑してしまう場面に
遭遇したり、一人でも迷わず(遭難せず)楽しく汗だくで愉快に歩けました・・・疲れたけど。
やっとのことで街に下りてきて、淨智寺で一休みして「過去・現在・未来」を意味すると言う
「阿弥陀・釈迦・弥勒」仏像を拝みうっとり・・・。やっぱり神社仏閣とかは安らぎます
ねぇ、ほぅ。そして、いよいよ縁切寺!!って歩いてたらいつの間にか通り過ぎてた・・・。
引き返すと私の歩いていた道路の反対側に入り口が・・・。ここかよっ!!と、三村ツッコミを
した後、ゆっくり見学。ほんとの名前は「東慶寺」っていうんですよ〜。明治まで女性の
駆け込み寺、縁切り寺として女性救済をしてきたので、こんな別称がついてるんです。
紫陽花の季節には入り口の石段の両脇に綺麗な花が咲くんですよvvもう紫陽花の季節じゃない
ですけどね。そこを後にして、満足した私は時間がまだあったので、北鎌倉駅の目の前にある
円覚寺へ。広かった・・・(それだけかいっ!!)国宝の洪鐘を見にながぁ〜い階段を上って
いくと、そこにお茶やさんが!!とても疲れていた私はそこでしばし休息。ところてんを
食べました。リスがちょこちょこ歩いててかわいかったvvそんな感じで、神社仏閣と自然を
楽しむ旅は終了〜。一人でも結構楽しく歩けましたよ!
その後地元辺りまでもどって、高校時代の友人ズと飲み会。うふふ。月に一度は会ってるね(笑)
楽しいから良いんですけどねvv
8/31 (日)
ねむいっすねぇ〜(笑)昨日お出かけしたからお疲れのようです。でも、起きて選挙に行って来ました。
県知事選ですね。選挙には必ず行くようにしています。こんな一票でも小さな意思表示ですからね。
白紙投票でも行くべきだと思うのですよ。まぁ、こんなこと言っても政治経済さっぱりな私です^^;
で、今日は写真を現像してきました!!尾道長崎の旅&昨日の鎌倉の写真・・・一本は撮り終わってた
んですよね・・・早く現像しやがれ!!って感じですが、もう一本があと10枚くらい残ってたので
撮り終わってからにしよっと、と思ってたので今日出してきました。懐かしい風景です。
順番に見ていくとその旅の行程が思い出されて、とっても懐かしかった。って、ほんの一ヶ月弱しか
経ってませんが^^;時間の経つのは早いです。歳を取るにつれて加速度がついているようですね。
このまま、おばちゃんになっておばあちゃんになってしまうのかしら・・・(爆)
まぁ、後悔しないように精一杯一日一日を過ごして生きたいですね。明日から新学期です。
またお仕事が始まります。がんばるぞぉ〜(^0^)/
戻る