のほほんな日々

また逢おうと12月は言った(の後半)


12/16 (土)
今日はお昼からお出かけ。友人 M と待ち合わせてお昼を食べ(ケンタッキーのチキンポットパイセット)、上野まで行き、そこで友人 Nと合流して中国国宝展へれっつごー!! やっぱり土曜日ってことで、私が前回来たときよりも人がいっぱいいました。人混みの中、一通り見てまわって、見終わってから、行ったことのない本館にも行ってみました。本館の方には、土器だとか、着物だとか、鎧だとか刀だとかいろいろ展示してあったんですけど、今日の一番のヒット(?)は「印籠と根付」でした!!(笑)印籠って、薬入れとして使ってたんですよね。でも、友人 M の疑問・・・「印を入れるから印籠じゃないんだ・・・じゃぁ、なんで印籠っていうの?」この疑問が今度会うときまでの課題となりました(笑)レポート用紙にまとめて提出!!(爆)それにしても、なんで「印籠」って言うんですかねんぇ。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしく・・・(笑)


12/17 (日)
今日は学校に行く日でもこんなに早起きしないよってくらい早起きして(笑)サークルのボランティア活動に参加してきました。埼玉県のフリースクール主催のクリスマス会のお手伝いです。9時から夕方5時くらいまでと、丸1日準備やら片付けやらで忙しかったです。子ども達を相手にするってことで、やはりいつもよりも接し方などに注意を払わなければいけないなぁと感じました。このフリースクールはろう学校の子ども達や学校に通っていない子ども達のために、多くの人達と接してもらって交流を深めてもらうということが主旨となってるそうです。埼玉県はまだまだそういう活動が盛んではないので、まだ手探り状態ですが、少しでも彼らのお手伝いができたらうれしいと思います。これからもなにかの行事などがあったら、自分のためにもなると思うので、ぜひ参加させていただきたいと思います。それにしても、元気な子ども達相手に疲れ果ててしまい、月曜の予習をやらなかった・・・(爆)


12/18 (月)
いやいや、昨日は疲れましたが、今日は遅刻せずに授業にいくことができました!人間やればできるんですよねぇ〜(笑) で、予習をやっていかなかったんですが、なんとか乗り越えて(でも、テストまでに頑張らないと・・・) その後、図書館にこもって明日提出のレポート、来年提出のレポート、ゼミ論の資料集め・・・。あぁ、とっても眠かった・・・(笑) でも、寝ないで頑張りました。帰ってからは明日のレポートをまとめてパソコンに打ち込んで、やっと終わったのがもう次の日になってるくらい?(笑) あぁ、時間の経つのって早いんですねぇ。明日は魔の火曜日(笑) 1限は果たして遅刻せずに行けるのかぁ!?


12/19 (火)
今日は今年最後の火曜日授業。今日こそはちゃんと1限間に合うように行こうと思い、意気揚揚と(?)電車に乗ったのでした!ぎりぎり間に合う?(たぶん)電車に乗って、乗り換えて、運良く席に座れたとさ。それから、うとうとうとうと・・・気がつけば終点・・・えっ???終点???はぁ〜??? まだ状況を把握していない私・・・でも体は何事もなかったかのように電車を下りてる(笑) そこは池袋なのでした!赤羽で下りるんじゃなかったかしら?(笑) でも、そこからでも電車で行けるんですけどね♪はぁ、30分遅刻してしまったとさ。ちゃんちゃん。


12/20 (水)
2限に間に合う電車に乗れず・・・(またかよ、おい!笑) でも、ちょっとだけの遅刻ですんだのでした。だがしかぁ〜し!行ってみたらまだ先生はいらっしゃらず・・・せっかく走ったのにさぁ〜(笑) で、そのまま授業開始から20分が過ぎ、あと10分で休講となるので、暇人の私は文明の利器(笑)iモードで、休講情報を見たのでした。・・・見てみてびっくり!休講になってるじゃん!!思わず声に出して言ってしまうと、みんな一斉に私を見ること見ること(笑) ははっ、一躍時の人と化した瞬間でした(言葉使いがなんかへん?まぁ、きにしなぁ〜い)


12/21 (木)
今日はお休み♪夕方には高校時代の友人達(主に天文部)と飲み会でした!!大忘年大会!!(笑) 飲むっていうよりなんかみんなしてわんさか料理を頼んでむしゃむしゃ食べてましたよ(笑) お腹いっぱいでした。でも、ちゃんと飲みましたよ♪ いやいやぁ〜、楽しかったですねぇ〜。この天文ズ(笑)とはちょくちょく会ってたりして、こうやってみんなで集まったりもするんですけど、一番気心の知れてる友達なので、すごく楽しいです。こういうことは、社会人になっても続けていけたらいいなぁ〜って思います。


12/22 (金)
今日は学校も今年最後。金曜日に授業はないんですが、博物館実習事後説明会みたいなのがあるということなので、しぶしぶ(笑)行ってきました。先生の話を聞いて、3人の学生の体験談を聞いておしまいでした。その後に友達といろいろ話してたんですけど、ある子がスッポンを知らなかったという事実が!!(笑)その子は蛇かなんかだと思っていたらしいのですが、みんなに「常識だよぉ〜!!」っていじめられてました(笑) 世の中には不思議なことがいっぱいですね(笑) それから、図書館に行ってゼミ論の調べ物を少しして帰りました♪ 明日からちょっくらでかけるので、今日ケーキをお家で食べるのです♪うふふっ。クリスマス万歳!!(現金な・・・)


12/23 (土)
今日は某 K 君と久々のご対面!!(笑) 懐かしいようでそんなでもない(どないやねん!!) K君のカシミアのコートの肌触りにうっとり。やっぱりヨーカ○ーの安物のコート(自分の)とはわけが違う!!もう、暖かさも抜群で、くれっ!って言ったけどくれなかった・・・(そりゃそうだ)
午後には川口リリアで行われたリベルテ吹奏楽団の定期演奏会を聞きに行きました。なんせ、K君はホルン吹きなもので。いやはや、すごくよかったですよぉ。ゲストの方のサックスもかっこよかったし、タップダンスの女の人も来てたんですけど、もう、ステキでしたぁ。迫力あったし、かわいかったし(笑) ・・・でも、眠気には勝てなかった私・・・。だめじゃん!


12/24 (日)
今日は私のリクエストにお答えして(笑)、イクスピアリに行って来ました!!きゃはっ。ディズニーランドは23日からもう入場制限やってて当日券は売ってないありさまでしたよ。ほんと、すごいねぇ、ディズニーはぁ。そのお隣にあるお買い物とかショッピングとかできるとこです。いやはや、もう、人ごみごみでしたよ(笑) お昼を食べようと思ったらどこもいっぱいで並んでました。で、お昼は私のお気に入りの「青龍門」に行きました!!なんか面白かったです。30分に1回くらいの間隔でイベントみたいのがあって、お店のオブジェ(怪しいおじいさんとか)がミュージカル風に歌い踊り(?)出すんです!!笑ったね(笑) 結構愉快なので行ってみてはいかがでしょうか?それからクリスマスプレゼントを買ってもらい買ってあげたのでした(何かは内緒です)。
ディナーは某大宮にあるフランス料理店でリッチに(笑)。でも、これはみな某氏のお金です(爆) だからリッチなのです(悪) おいしかったですぅ〜。初めて食べるものが多かった。鹿とかフォアグラとかトリュフとか・・・。こんなん普通食べへんわなぁ。良い経験させてもらいました(笑)


12/25 (月)
今日はデート最終日(笑) 特に何も予定はなかったので、上野公園で鳩と戯れ、不忍池のカモをあれこれと観察。けっこうおもろいねぇ。悪そぉ〜な顔したやつがいたり、細い棒の上に乗ってつるっつるっ滑ってるあほがいたり(笑)。楽しゅうございました。それから、ふらふらと上野を歩き回り、そのあと秋葉原電気街をひやかし(笑)、あっちゅ―まにお帰りの時間。この3日間はあっと言う間でした。次にお会いできるのは・・・いつかしらぁ〜ん?(爆)


12/26 (火)
今日はお母様とお買い物に。コタツのお部屋の電気の具合が悪いのでそれを買いに。あと、電気ポットもすかすか(笑)なので買いに行きました。今のポットって言うのはハイテクなんですねぇ〜(笑) いろんな機能が付いててわたしにゃさっぱりどれが良いのかわからなかったけど、なんとなくよさげなのを買ってみました(爆) ミスドでドーナツを買い込みお昼にしました。新作のシナモンロールは甘くておっきくておいしかったです。で、あとはずっとドラクエ三昧。久々にやったのでどこまでいったかちょっと忘れてました(笑)でも、それなりに頑張ってレベルを上げつつ、ちまちまとやっております。


12/27 (水)
あぁ・・・、何がいけなかったのでしょうか? うぅ・・・、熱を出してお腹痛くってもうだめだめで、起きてられませんでした・・・。体は熱寒くって、お布団かぶっても熟睡できず、うなされるうなされる・・・。あぁ、私が何をしたというのでしょうか!? そりゃねぇ、ちぃとばかりクリスマスには遊び歩いて幸せでしたよぉ〜(笑) でもそれはねぇ、それまでちゃぁ〜んと(?)学校にも行って授業にも出て、いろいろまじめ(?)にやってきたから許されても良いことでしょう!(笑) なのに、なぁのぉにぃ〜、この仕打ちはしどいんじゃありませぇ〜ん??? と、ぼやきつつ今日はこの辺で・・・。


12/28 (木)
なんとか熱も下がり、やっと起きあがって物も食べられるようになりました。はぁ、でも、体はだるいかも。うぅ〜ん、疲れがどっと一気に出ちゃったのかなぁ?と今更ですが思います。でも、今年は病気という病気をしていなかったような気がします・・・たぶん。健康が一番ですよねぇ〜、やっぱり。来年も健康には気をつけていきたいと思います。で、病みあがりにもかかわらず、日がな一日ドラクエを炬燵にもぐってしておりました・・・。そんなんやってるんだったら、ゼミ論でもやれっつーの!!(爆) はぁ。現実逃避ももう終わらせないとねぇ〜(遠い目)


12/29 (金)
あぁ、やらなければいけないことが山のようにあるにもかかわらず、何一つ手につかない世紀末(笑) だめよ!こんな堕落した生活をしていては!!はうぅ。わかっているのですが、なんともまぁ、このやる気のなさ・・・。ほんと1日ぼぉ〜っとしてました。だめだめですなぁ。明日はお餅つきだそうなので、早起きしておもち食べて(笑)、お部屋片付けて、ゼミ論やって、あっ!年賀状・・・。書いて出したいと思います・・・遅いけどぉ〜(爆)


12/30 (土)
えっ!もう明日で今年、つまりは今世紀も終わり!?早いですねぇ〜。ぐうたらしてるから余計に早い・・・(汗)今日は餅つきです。とはいっても、杵と臼でぺったんぺったんとつく古典的なのもじゃないですよ。なんか機械ががぁ〜っと動いてる中に、もち米を入れて見てるとできるってやつ(笑)普通の伸餅と鏡餅を作って、他にあんころもちとか、ネギと鰹節を醤油で混ぜたやつに入れたりとか、辛味餅とか。つでにちょこっと趣味で納豆餅も作ってみました(笑)おいしかったで〜す。親戚の方々がそのお餅を取りに来たんですけど、いとこの子めぐちゃん(仮)が来てまして、もぉ〜かわいかったですぅ〜。めろめろ。かわい子ちゃんには弱いですな・・・ってお前はオヤジかっつーの!!(笑)で、その子の相手をしていたらけっこう疲れてしまい、年賀状を書き出したのが夜の10時過ぎ・・・。はぅ。まぁいつものことですからねぇ、しょうがありませんね(ほんとかぁ!?)


12/31 (日)
今日で20世紀も幕を閉じます!!みなさんは今年どんな年でしたか?私は、とてもいろいろな人達と出会えた年だと思います。このインターネットというものを通じていろいろな人達と交流をすることができました。まだまだ未熟者ですが自分のHPも作ることができて、とても勉強になったし楽しかったです。これからも、できる限りつづけていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。みなさんの新世紀が素敵でいっぱいでありますように・・・。みんなの夢がかなうといいねvv


今日の日記に戻っちゃう!!