Index Information Diary Link Bbs Text Gift

2000年6月の日記

今日記

本文

2000年6月30日(金)

 メダロット終わったー。
 いや、今日新聞読んでなかったし、最近アニメ誌とかも読んでなかったもんで、サブタイトル入って始めてしったですよ。
 ラストは全員集合。熱血モノの基本であり王道ですな。燃えます。個人的には変に泣き入れず熱血に集中した方がよかったよーなきもしますが、まあおっけです。
 ひよこ売りのオヤジとか審判とかみょーにかっこよかったり、ほほを赤らめるカラスミさんを見てテーブルさんに宣戦布告したくなったりもしたりしました。
 しかしながら、ロクショウの出番が少ないようコウジとのサシで勝負して欲しかったようなどと思っていたら来週からもタイトル変わって続くのですね。「メダロット魂」頭の悪さがステキだ。
 エンディングは今回だけの特別仕様? あの絵柄、やたら好きです。
 ともあれ来週からもあるようで、メデタシメデタシ。

2000年6月29日(木)

●確かに、スペックには「ウダウダ言っているヒマがあったら頭撃て頭」と言いたくなりもしますが。
 花山さんのこと甘いだのボーイだの言っている割には、自分も甘いんですよね。
 もっとも、本当に撃たれたら困ってしまうんですけど。
 しかし、こーゆーマンガだと、ぺらぺらと喋り出したキャラは途端に弱っちくなる、とゆーのがありますな。
 まあ、そうじゃないキャラもいますけれども。
 これはやっぱりアレですか「お喋りは男の価値を下げる」ってヤツですか星さんみたく。
 (なんかチャンピオン読んでない人は置いてけぼりだなあ……)

●それはそれとして、さて大変です実は私はTeacupの掲示板を有料のヤツを使っていたにもかかわらず、お金を払っていなかったようなのです。
 おそらく、1月ごろに背景色変えたときに寝ぼけてたかなんかで、間違えてしまったのでしょう。
 そんなんで、慌てて規約を読み、郵便局へと行きました。
 とりあえず、入金はしたのですが……。
 注意力散漫です。これからは気をつけよう。

●「星虫」(岩本隆雄、ソノラマ文庫)
 主人公の氷室友美は宇宙飛行士を目指す高校生。
 夢と現実のギャップに苦しんでたりする彼女。
 そんなとき、彼女は空から降ってくる無数の光る物体を目にする。
 世界中の人々の額にひっついたそれは、”星虫”と称される。
 人々の感覚を増幅させる能力を持った星虫を、人々は割りと好意的に捉えるが、次第に星虫は変化していき―。

 って話。環境汚染とか、夢とか、世間とか青春とか。
 非常に青くて、まっすぐなファンタジー。面白かったです。
 私も蚊を叩き潰したら食べなあかんかなあ?

●今日の週間ストーリーランド、面白かったデス。うがった意味で。
 1番目、主役の声が聞いたことあるなーと思ったら、白鳥哲さん(リヴァの相葉兄)だったんです。
 なんか画面を見ないでいると、昂治がヤサぐれてるみたいで、そっちのほうが面白かったデス。
 話のほうはまあ、アレなんですが。ラストでセリフが妙に説明的だったりトリックがちょっとおいおいだったりたかだか200万のためにブラックマーケット(まあ、ウラ社会の人間でしょうな)を敵に回すのはクレバーとは言えないとかあるんですが、いいとしましょ。どーでも。
 2番目、「北風と太陽」日本昔話風。以上。
 で、問題は3番目。
 この番組の作品は、「こりゃダメだろ」というのがたくさんあって逆に興味深いのですが、今日のはその中でも飛びきりでした。むしろ、そのダメさぐあいが面白かったり。
 ストーリーは、ある夫婦の、妻の方の兄が飲んだくれで夫婦に迷惑をかけ、夫の目を失明させてしまい(この時点で傷害罪で訴えればよかったんだと思うのですが)それでも飲んだくれ兄は迷惑をかけつづけ、耐えかねた夫のほうが銃殺しちまうんですが、そこで妻が夫をかばうわけです。盲目の夫が撃てるわけないって。
 まあ、この夫、目が見えない変わりに耳が達者で、音で位置を割り出せるんだそうで(サクラ?)警察はじゃあそれを証明してみろと、あくまで自分が撃ったと主張する夫に、射撃場に置いた目覚まし時計を音を頼りに撃ってみろ、というのです。しかし曲りなりとも容疑者に実銃渡していいんでしょうか。
 で、この目覚し時計が、やたら遠くに置かれていて、こりゃ目が見えてても素人なら当たらんわ、という感じでなんか嫌がらせくさいのですが、ともあれ夫は音を頼りに銃を撃つワケです。
 しかし、弾丸は横で見ていた妻に。つーか、妻の立ち位置が射撃場の斜め前横、ほとんど中なんです。警察の方は誰か止めなかったんでしょーか。
 そうして妻は、やはり夫の撃つ銃はあたらない、悪いのは私だ、と言い残して死ぬのですがその懐からは目覚し時計が。夫の無実を証明するためのトリックなのでしょうが夫は音のするほうに正確に当ててしまったわけで、警察にそれがバレた以上何の解決になっていない気が。
 そうして、付き添いの警察たちは妻の遺体を運んでいきます。
 一人残された夫は、傷心のうち、さっき渡されてた銃で自害します。警察の銃の管理がズサンだとか容疑者一人でほっぽっとくなよ、という気分が大です。
 んで、最後は夫のモノローグでなんか天国でどーのこーの言って終わるわけです。
 いや、スゲエっすね。てーかコレはギャグなんじゃないでしょうか。
 こんなのが毎回やるっつーのなら、私はむしろ毎週見てしまうかもしれません。
 

2000年6月28日(水)

「ステーシー」(大槻ケンジ、角川ホラー文庫)
 大槻さんの文章は好きです。作詞とかしてるだけあって、リズムがいいです。
 なんにせよマッドな話。情けなさがいい。

 AIRのオフィシャル通販情報が出てた。
 初回特典は音楽CDとのこと。欲しい。
 オフィシャル通販は定価なんでちと高いんですが、なんか特典つくっぽいので、やや心ひかれる気が。
 そんなに付属物にこだわるタチでもないんですが。どーしたものか。

「麻ー、麻だよー。一発キメて天国へ行くよー」
 と言うネタを思いつく。だめそう。

2000年6月27日(火)

実は、私は火曜日にチャンピオンが発売する店を知ってまして。
ルール違反だとはわかっているのですが、しかし、いち早くバキを読めるとなったら、読まずに入られましょうか人として(なんだかなあ)
花山さん、かっちええなあ。

エースの聖学読んだ。
部長は秘密結社を止めて教師になったのか。まーそれはいいとして、なんか妙にやる気なさげですな。
そして、なにかしら物足りないよ―な……○○ゲー? ○○ゲーがないからなのか?
どーでもいいのですが、私がゲームをやっていてもっとも感動したのは……スペランカーをクリアしたときかもしれません。
面白かったなあ。アレ。

2000年6月26日(月)

今回のジョジョの敵はエートロ(手首すっ飛んだヤツ)だと見た。
一人だけ名前があるのがアヤしい感じ。

移植作業、続き。
セリオ(偽)の数を見ると眩暈が。何でこんなに書いたんだ私。
さて文章ですが。
まだ、私も上手く出来てはいないのですが、気をつけていることとして、出来るだけ読みやすい文を書こうと心がけるっつーのがありまして。
なにせ、ディスプレイ上で読む文字と言うものは、紙媒体で読むのと比べかなり読みにくいです。
よって、そこらへん気をつけないと、読んでて疲れてしまうのです。
実際にやってることとしては、一文を短くしとく、とか、セリフの後には1行空白行をいれておくとか。
行頭に一字空白とか、やるだけで結構見やすくなるもんなんですね。
つーわけで、気をつけている、つもりなのですが、その割りにはやたら長い一文とかやっちまう辺りがなんだかなあ、です。
また、目指していることとして文章のリズムっつーのがあるんですが、これは語ると長くなるので次号。

2000年6月25日(日)

今日のデジモンは、なぜいきなりクトゥルーなのだろう?
脚本の人の趣味か?
あれ? ダゴンって、クトゥルーの眷属だっけ?
良く覚えてない。

サイトの文章写し&誤植とか文章とかの訂正。
やっててつくづく思うのだが、どーして私の文体はこうも安定していないのか。
基本的には一人称が多い様なのだが、突発的に三人称になったりもするし。
やたら硬いときもあれば無闇にやわらかいときもあり突然妙な丁寧語使い出したり。
考えるに、これは私が飽きっぽい性格をしている事に関係しているのだろう。
同じ文体を繰り返していると、飽きちゃうんですね。(である、ですますの混じり)

2000年6月24日(土)

ゾイドの、最初の方でレイヴンが乗っていたゾイドの、壊れっぷりが無性に気に入る。
どーも、こーゆー作品においてロボットがぶっ壊れたりするシーンが好きらしいです私。
出もレイヴンはぼーとしてた方が可愛いと思う。

夜。テーブルさんと電話。
「セレビィ欲しいよな」とか「それはそれとして、花山さんのかっこ良さはどうしたことよ?」
と言った会話をする。
最近ネットに出没しないのでどーしたのか、と聞いたら、ドリームパスポート3じゃないとネットできないとのこと。
じゃー早く貰ってこいやというも、メンドイらしい。うーむ。

少しお絵描き。
もともと出来てないバランス感覚が、しばらくサボっているうちに致命的な事に。
リハビリせねば。

2000年6月23日(金)

メダロット面白し。
やっぱ、男は殴り合って友情が生まれるもんです。
どーでもいいんですが、今楽しみにしているアニメって、メダロットにデジモン02にゾイドにキョロちゃんと、
微妙にチャイルドな気が(汗)
まあ、どれも面白いからよしとする。

2000年6月22日(木)

やはり花山さんにはあこがれちゃいます。男として。チョットどころでなく。
つえーつえー。

7月からのサイトリニュに向け、昔の文章のテンプレートあわせとか誤字直しとか文章修正とかしようと企む。
自分の昔の文章を見て、あううな気分になる。
バレないうちに直さねばっ。

2000年6月21日(水)

最近なんかドラムマニアをやってます。べしべし。
楽しいです。へたっぴだけど。

人造少女(上)(下)(夏目さとる、あすかコミックス)。
イヤ、「男言葉で喋る女子」に弱いもんでふらふらと。
内容としては……ソフト版ベルセルク? 違うか。
結構おもしろかったです。
ただ、詰めこみすぎっつーか消化不良つーか、そーゆー感は否めないです。キャラが若干弱いし。
もうちょい日常的なパートを増やして、キャラを書いていったほうが、シリアスパートになってから引き立つような。
でも、連載ものじゃ毎回クライマックスつけなければいけないから、そうもいってられないのか。
ちと惜しい感じ。私的には好きですが。
ああ、やっぱり少女マンガなもんで美形さんがたくさんです。はっはっは。

カンケーないけどコレでゲーム作ったら18禁やな。

2000年6月20日(火)

今週分のデジモン02を観る。
最初の方の、毛繕いするテイルモンを見て、なんかこう…どきどき(ちょっと待て)
あうー。ウチにも欲しいよう。
あと、牢屋の前に貼ってあったポスター。
なんかケンちゃんターンAっぽいポーズとってますな。絵ならともかく、あれが写真だとすると結構ノリやすい性格なのかケンちゃん紋章はやさしさ。

インターネットうろついてたらこがわみさき先生の同人サークルの名前を知り、去年の夏コミのカタログを調べてみる。
発見。そうかあマザー系なのかあ。なんかこの近く通ったなあ。きづけよ俺。いやその頃はまだ知らなかったのですが。
今度の夏……今度の夏なのか?

2000年6月19日(月)

ネスケ6を試してみる。
……使いづらいよぉ。重いし。まだ4.7のほうがマシな気が。
まあ、まだPR1なんだけど……。

JBOOKで注文しといたこがわみさき「でんせつの乙女」とONEのドラマCDが届く。
でんせつの乙女、好きです。
不器用なひとたちのお話。すれちがったりわかりあえなかったり。
それでも、いっしょうけんめい。たのしく、きらきらと。
キャラの表情がむっちゃいいです?。
巻末のPeaceWillComeがスゴクいい。いいことあるかな?。

で、ONEのドラマCD長森瑞佳編。
瑞佳の声はもうちょっとガキっぽいとゆー私的イメージだったのですが、まあ問題無いかな?
なかなか変則的な構成になってます。ラストトラックはかなり良かったです。
カンケーないけど、私はONEで好きなキャラは七瀬で好きなシナリオは繭です。みゅー。

>今日のジャンプ
でも、マックイイーン君は感電死してたよーな気がするんですが。記憶がどーこー言う以前に。
あと、記憶ディスクを戻したんだったら、手元にあるのはスタンドディスク。
スタンドディスクにも記憶は残ってるもんなのでしょーか? ううむ。
最終的には、スタープラチナのスタンドディスクをジョリーンが装備して、「ストーンフリー・スター」とかになって時間の制御とかしはじめるのかなあ?

2000年6月18日(日)

ゼルダ、仮面コンプリート。
鬼リンクのことはエルクゥモードと呼ぶことが私の中で決定。強いし。
あとは、ハートのかけら集めとかそういう感じです。

2000年6月17日(土)

デジキャラットのビデオ2巻見る。頭悪くて良いなあ。
あと、電撃hpVol7。秋山せんせの短編(前編)があります。いい感じ。
しかしEGファイナルはいつだ?
あとは冒頭のリレー小説。
高畑せんせが一生懸命マジメにしようとしているところをあとの二人がすっとんだ方向へと持っていく辺りが楽しげ。
古橋センセがどうオチをつけるか楽しみですな。でも3ヶ月後。

最近コミケとかそーゆー同人誌即売会に売り手参加したいなー、という思いが募ってるんですが。
でも、大抵のことはココでものっけられるわけですし。特に私は文章系だし。
なんか、アイデアないかなあ?

2000年6月16日(金)

私は―ぴろになりたい。

ハイ。そーゆーことで、Kanonビジュアルファンブック、近場の本屋に売ってなかったもんでうろうろと山道をチャリで走りまわったりしつつ、ひーふーみー…6軒か。6軒目の本屋でやっと発見しました。あうう。
5人分冊で、表紙がみなさん書き下ろしだったりしてもちろん私は真琴を一番前に持ってくるわけですが、ほかの方々が若干頭身が上がっているような気がしなくも無い昨今で、真琴だけがガキっぽくもといお子様チックになっています同じか。つーかぴろー! どこにはいってるぴろー! うがー!
…はい戻ってきました。
えーと、この本は18禁バージョンの方が元になっているようです。ですから、その、なんつーか、つまりそういうことだ。全年齢版の追加CGも入ってないようです。これは残念。DC版を待ちますか。
文章量が結構多いんで、割りと長いこと読んでられそうな感じ。麻枝さんのインタビューの真琴のくだりで、やっぱりぴろはただネコじゃなかったんだと。にくきうがかかとについてるぐらいだし。目細いし。
というワケです。真琴は帰ってきます決定。あうあう。まーこーとー。
ともあれいい感じです。良。

アイアンジャイアント観た。

そんでもって、時流に乗るようにビデオのアイアンジャイアントをレンタル。
観ました。いいです。素敵です。
完全に直球ど真ん中ストレート。いいやつはいい、悪いやつは悪い。
アメリカものの特色なのか、やたらと動きは滑らか。かつ大げさ。ジャイアントはロボのくせに表情豊かだし。
コレに関してはあまり理屈をこねずにとにかく観れって感じです。
私もジャイアント欲しいなあ。

MIPSさんのページに私の描いた綾香さんが乗ってます。しかもトップ(2000/6/16現在)。ギャース。

2000年6月15日(木)

スペェック!
ギャー、花山さんが、大変な事にっ!
しかし、我らが花山薫、彼のごとき一流にはその先があるハズっ。
いやまじこのまま終わって欲しくはねえっつーか。
しかしなんですな。バキ読んでっと、私もバトルものを書きたくなります。
やはり、餓狼伝の原作を読もう。

ゼルダ、カーフェイシナリオをクリアし、残るお面は後一つ。
そしたらハート集めかあ。前作やりなおそうかなあ。

2000年6月14日(水)

本屋で立ち読みをしていたら見知らぬ、妙に落ち着きの無いおじさんにワケわからんことを言われてぎゃふん。
一体、なんだったんだろう? 何がしたかったんだ加藤(仮)さんよ。
まー、そんなことはどーでもよくて。

絡新婦の理、読み終わり。
なんつーか。すげえなあ。
最初と、最後の部分の雰囲気は美しすぎ。
衝撃大きいっス。京極堂はかっちええし。
個人的には美由紀さんも好きですが。

2000年6月13日(火)

グラップラー刃牙、幼年編ラストまで読む。
やっぱ熱い。思わず腕にも力が入ろうってもんです。
ラスト辺りは何度読んでも泣けるつーか哭ける。ええな。

絡新婦の理購入。
やっぱ厚い。
面白いんだけど、疲れる疲れる。
今258ページ。全829ページ。うひー。

2000年6月12日(月)

さすがに最近のたけしの展開は無茶なようなきがしなくもない。人殺しすぎ。
テンテンくんは、来週か再来週あたりで終わりそうだなあ。別に良いけど。
ヒカルの碁、ジョジョ、SANDLANDあたりは安定して面白い。
エルメェスのスタンドは応用がききそうできかないような。

2000年6月11日(日)

ダディフェイス2巻読み終わり。
前作は色んな設定詰めこみすぎてややすっとんだ内容となっていましたが(それがいいという説もある)、
さすがに2巻目ともなればなれてきました。私が。
やっぱりインチキくさいところとか、妙に偏った知識が豊富なところとか、
適度に頭の悪い(誉め言葉)とか、面白かったです。
キャラ同士のかけあいもいい感じ。
んで、一箇所「リムーブカース」ネタなのかなー、と思うところとかありました。スルトのくだり。
読みなおしてみようかな?
……余談ですが、なんか微妙にジョジョネタらしきものが。
「魔少年」とか「気を放出して水面を歩く」とか。
偶然?

2000年6月10日(土)

ToHeartのガチャガチャスタンプパート2に挑戦。
一回目でセリオがでて、おもわずガッツポーズ!(あやしい)

僕らのウォーゲームのビデオレンタルは、7月14日から開始だそうな。
売り出すのは、いつからだろう(買うつもり)

2000年6月9日(金)

安息の死よりも、この苦しみに満ちた世界をあなたと。

はい。
愛人。第二部完。
もう、何も言うことはありません。
単行本2巻は8月末発売。
何があろうと、買って、読みます。

2000年6月8日(木)

つーか花山さんつええ。人間じゃねえ。
「みやげだ」
あーもーどーしたらいいんでしょーか?(そんなこと聞かれてもな)
にゅー。私も、銃弾口の中で爆発させられても無事でいられるよーになりたいなあ。

なんか色々本を買う。あわせていちまんえんちかく。
JavaScriptとCGIの本とか、ノベルゲームのスクリプト言語の作り方の本(サブタイトルは、美少女ゲームのつくりかた。実にストレート)とか。
あと、上遠野浩平の「殺竜事件」と伊達将範のダディフェイスニ巻。
殺竜事件は読み終わりました。面白いです。
主人公の影が薄いなーとか思ってましたが、ヤツらは語り手に徹してたっつーわけですかね。
にしてもここにまで影響を及ぼすか霧間誠一。
ダディはまだ。多分明日読むと思う。
で、日経ねっとなびとかも買う。
私がファンであるところのひな。先生が歌っていると言う歌が入っていたわけで、聞いたのだが。
なんか、絵とは大変イメージが違うというか……なんかかっこいいぞ(笑)
私は鮭茶漬けが好きだなあ。

そんな影で、さりげにToHeartのガシャポンのパート4をやってみました。
しょっぱなからの浩之浩之坂下のコンボにあわやKOされかけた私でしたが、その後セリオが出たため一命をとりとめました。
組みたててディスプレイの上のメカたれパンダの横において見ましたが、なかなか言い訳不能な風景だなあと思いました。

2000年6月7日(水)

ネットで作家タイプ判定機っつーのがあったので、やってみる。
どっちともとれる問題が数個あったので、二回やってみることにすると。

コメディー作家
ひょっとすると「お笑い系」かも・・・自分がそうでないと思っているのなら、「天然」かも。試しに・・・
恋愛系作家
日常を描くことに向いているかも。ならば恋愛が近道かもね。18禁だったりして・・
ときた。ラヴコメか? ラヴコメを書くべきなのか?
鉄鼠の檻、読み終わり。
作中でも言ってたけど、非常にすわりが悪いと言うか落ち着かないと言うか。
まー多分にねらってやってんのかなー、て感じがせんでもないですが。
単純な面白さなら、箱の方が上かな。私的に。
にしても、厚い厚い。
じゃ、次は女郎蜘蛛

最近ToHeartを始めたというテーブルさんと電話。
しかし、ときメモという殺るか殺られるかの戦場を潜り抜けてきたものにとって、ToHeartはとてもぬるいらしい。
それもどーかと思うが。
確かに、あっちはちょっとボタンを連打すると「…嘘つき」な世界だからなあ。怖い怖い。
まーそれはさておき、全体的には割りと好意的反応をしめしているように思える。
だがマルチシナリオをやりながらバカラ軍曹のテーマを歌ってはいかんと思うのだが。
それにしても、今のところ気に入ったキャラがシンディさんだという辺りが実に渋い。
そんなこんなで、さすがのオーガも江田島平八には勝てんだろうとかいう会話をしつつ、電話終わる。
デュアルモデルのロクショウ買わな。

さりげにラブひなを途中から見た。
結構、楽しい。夢ネタは好き。
ただ、バスタオル巻いて蹴りくれるのは色々まずいんじゃないかとは思う。
 

2000年6月6日(火)

伊集院光のラジオで、あいだみつお展のCMをやるのは、なにか国家的な謀略を感じる。
それはさておき。

今日の本は犬上すくねの短編集「みらいの恋人たち」と「クーデルカ」2巻。
みらいの恋人たち。
実に私ごのみの、すこしはずした恋愛モノがメイン。
なんかこー「傍目から見るとバカ。でも本人真面目」つーシチュエーションにはよええです。
巻頭カラーの「3丁目の夏’99」がとても好き。そーいやアワーズで読んだやコレ。
クーデルカ2巻。
実は、すでにMIPSさんが買ったやつを読ませてもらってはいたのだが。
ちなみにその際の会話は、
MIPSさん「ヨシュアが女の子だー!」
私「良いではないかっ!」
MIPSさん「しかし、東洋人も死んじゃったし、若い男がいなくなってしまうっ」
私「問題無しっ、私がどれだけギャルゲーをやってると思っているっ」
つー、なんかセリフのあとに「だめ人間だもの みとぅお」とつけたくなってしまうようなものだったのは内緒だ。
まーそれはそれとして。
こういうオカルト話は好きです。絵も好みだし。ゲームのほうは、アレな出来らしいのですが。

我らがDRYmonが更新しています。いえーい。
ミレニアムなカンジ。イカス。

2000年6月5日(月)

おウチでぼーとしながら(月曜が休みなの)ビデオ見たりポケモンやったり。
とりあえず貯まってたデジモン02。おもろい。
なんか、ワームモンはそのうちケンちゃんを後ろから刺しそうだな、と思った。絶対ないな、とも思った。
で、遅れ馳せながら、例の目からビームを出す謎の猫耳娘のビデオをば。
や。バカでいいや、これ。妙にシュール。
続きも見よ。

今週のジャンプ。
遊戯王、ドローエンジンを逆利用したライブラリアウトっすか。これは思いつかなかったので、素直に負けを認めるです。
でも、マジックものからすると「再生クリーチャーは、(場に出た)として扱うのか」とか「まあ、離れて戻るにしても、その場合洗脳の効果は切れないのか」とか「で、なんで神は洗脳されないの?(カードのどこにもそんなこと書いてない」とかその手の疑問は尽きないのですが。
やっぱり、ルールの解釈が曖昧なんだよねえ。
ジョジョ、デッドマンズQネタが出てくるし。
このまま、吉良が再登場するとかあるんでしょーか。五部のポルナレフみたく。

2000年6月4日(日)

風呂場で鼻血を出して。
手をまだらに染めて。
「血が、血が落ちねえんだよぉっ」ごっこ。
そんな毎日。

2000年6月3日(土)

妹が、なんかどっかの土産だというわさびチョコなるものを買ってきた。
食ってみた。
前味、及び中味はいい。クリーミーな感じ。むしろ美味い部類に入るチョコだ。
しかし後味がそこだけ不自然にわさび。最悪な舌触りだ。死ぬかと思った。
なんとかして後味を残さないように食う方法を検討中。

2000年6月2日(金)

カウントが20000いった様子。いえい。
でも、申告はなし。みゅー。
そんで、昨日カラオケで叫びすぎた私は風邪に引っかかって家でゴロゴロ。
デジモンのビデオを3巻ほど見てたりもしたら疲れました。
楽しいなあ、デジモンは。テレビシリーズだからときどきクオリティが落ちたりもするんですが、この雰囲気にメロメロです。ヒカリは初登場時のちょっと不思議少女な感じの時のが好きです。今(02)はすごく健康そうですが。

2000年6月1日(木)

テーブルさんMIPSさんと共に遊びに行く。
とりあえず本屋でぶらぶらーと立ち読みをし、私はエニックスのToHeart四コマ3巻を買ったり。
おーざっぱな感想としては、27ページの委員長のマネをしたレミィ(メガネ着用)が良い感じとか、氷川へきるさんのは微妙に手抜きチックながらもセリオさんがイカス、とか。
あとはひな。さんはやっぱ好き。妙にツボにはまるのです。今回は、ページ数少なくてちとざんねんだけど。

でもって、「今週の改造はやべえダロ」とかの話をしつつ、ビリヤードに興じる事に。
私は球技関係は本当に疎いので、ビリヤードをやったことも初めてなのですが、昔ゲートボールをやったことがあったので「まああんなもんだろう」と激しく間違った認識で赴きました。
まあ、始めてでも結構入るもんで楽しかったです。肩が疲れましたが(運動不足)
その後、カラオケに行く事になったのデシタ。
ですが、実は私はほとんど歌ってません叫んでただけです。
なんか妙に切れ、いやむしろヤケになっていたようで、デジモンOPのバタフライに始まり筋小の「蜘蛛の糸」「サンフランシスコ」やらをのどをいためながら叫んだり(音を合わせようという気はナイらしい)マクロス7の歌にちゃれんじしようとしながら挫折してみたり念願の國府田マリ子さんの歌(さすがにこれは叫ばなかった)を歌ってしてみたり。他は聞いたことないけどこれだけは好きな玉置浩二の「田園」を歌ったりしてました。
そうして、私とテーブルさんがハジけているときMIPSさんは真面目に歌ってたりもしました。声高いなあ。
ラスは「日本印度化計画」でシメ。楽しかったデス。

そんで、テーブルさんのウチで例によってスマッシュをやりました。
横で、テープ撮りの「伊集院光のUP’S」とかが流れていて、時々みなで激しく笑ったりもしました。
今回のヒットは「暴れたら注射」。
そのあと聞いたえらい古いナディアのテープも面白かったです。キング、バナナ。

ちなみにその際私の頭がアフロであるという話題が毎度のように出たりしました。
まーよーするに髪の毛が天然パーマでくるくる回って、髪の毛が伸びると中に何か隠せるほど盛りあがると言うことに起因しているのですが。
そーゆーことで、もし私が自画像などを描く事になった場合は髪型はアフロにしてやろうとよくわからない決心をした今日この頃です。