窓立て掲示板 過去ログ(2000年)

◆戻る

窓立て掲示板に投稿された過去の記事の一覧です。

2000 年のログ

ではphilsci2000年12月30日
近況報告しのはら(作者)2000年12月14日
英語版アップデート(alpha10)しのはら(作者)2000年12月13日
いえいえ、どうも。philsci2000年11月29日
完璧です。SHINOHARA2000年11月28日
で、こんな感じでどうでしょうか?philsci2000年11月27日
使用中は問題なしですphilsci2000年11月27日
修正SHINOHARA2000年11月26日
バグSHINOHARA2000年11月26日
alpha 10philsci2000年11月26日
バージョンアップ(alpha10)SHINOHARA2000年11月25日
最新状況報告しのはら(作者)2000年11月7日
Re:sugoi, alpha 9SHINOHARA2000年11月2日
sugoi, alpha 9Sean Linn2000年11月1日
できましたようなのでphilsci2000年10月10日
ありがとうございます。philsci2000年10月8日
いろいろしのはら(作者)2000年10月6日
実験してみました。philsci2000年10月5日
あ、MacOSX ...philsci2000年10月5日
お詫びとお知らせphilsci2000年10月5日
ありがとうございますしのはら(作者)2000年10月4日
失礼。alpha 9 でした。philsci2000年9月28日
beta 9 も良好です。philsci2000年9月28日
バージョンアップしのはら(作者)2000年9月18日
解決しのはら(作者)2000年8月8日
Re: ボタンが黒くなるしのはら(作者)2000年8月3日
ボタンが黒くなるなひたふ2000年8月3日
バグ?しのはら(作者)2000年8月1日
良好です、はい。philsci2000年7月27日
バージョンアップしのはら(作者)2000年7月26日
上下逆さましのはら(作者)2000年7月24日
alpha07philsci2000年7月22日
3D のシェルで使うと?philsci2000年7月15日
新機能(案)しのはら2000年7月12日
ワタシの思うところ...シミズ(男)2000年6月20日
こんにちはしのはら(開発者)2000年6月20日
ウワァッ!まさしく立っているシミズ(男)2000年6月19日
ぐるぐるphilsci2000年6月18日
遊び心shunsuke2000年6月15日
アニメーションしてみましたしのはら(開発者)2000年6月12日
てれてれしのはら(開発者)2000年5月20日
同感ですphilsci2000年5月19日
奥が深い・・・shunsuke2000年5月16日
どうも!しのはら2000年5月13日
こんにちはirizawa2000年5月12日
Re: version 2しのはら2000年4月14日
version 2philsci2000年4月11日
ちょこっとバージョンアップしのはら2000年4月1日
Re: 透過についてしのはら2000年3月30日
透過についてphilsci2000年3月30日
RE: 最新情報shunsuke2000年2月28日
最新情報しのはら2000年2月23日
alpha0.4安定動作shunsuke2000年2月17日
問題を発見しのはら2000年2月13日
alpha04を公開しのはら2000年2月13日
窓立ての各種OSでの動作しのはら2000年2月8日
Re:alpha03しのはら(窓立て作者)2000年2月2日
alpha0.3shunsuke2000年2月2日
窓立て2についてしのはら2000年1月31日
どうも、こんにちはしのはら2000年1月28日
こんにちはirzawa2000年1月27日
書き込みありがとうございますしのはら2000年1月25日
窓立て2shunsuke2000年1月25日
掲示板できました。しのはら(窓立て作者)2000年1月21日


では
投稿者 philsci 投稿日 2000年12月30日00時07分

よいお年を。また来年もよろしくお願いします〜。

近況報告
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年12月14日18時47分

ちょっと操作性を改善するかもしれない新機能を開発中です。
とりあえずこれは次のバージョンの予告です。

・「前回の位置へ立体化」
 これは、一度立体化したウィンドウを復元して再び立体化したときに、
 復元する前の位置に戻す機能です。

・「すべて立体化」
 表示されているすべてのウィンドウを一気に立体化する機能です。
 (でも、キャプチャ処理がとっても遅いということが判明。)
 SHIFT+立体化ボタンクリックに割り当てる予定。

他に、
・トレイアイコンの右クリックメニュー
・立体化ボタンの右クリックメニュー
・立体窓の右クリックメニュー
などの項目を増やして、操作しやすくすることを考えています。

英語版アップデート(alpha10)
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年12月13日19時43分

前バージョンの窓立ての英語版を作成してくれたGerard Caulfieldさんが、
最新版(version 2.00.alpha10)の英語版を彼のサイトで公開してくれました。

ちなみに今回は翻訳する量が多かったので、僕自身が翻訳したものを彼に
チェック&手直ししてもらう形を取りました。
彼の好意に感謝いたします。

英語版に興味のある方は彼のサイト(下記)からどうぞ。

http://www.gprofile.cjb.net/

いえいえ、どうも。
投稿者 philsci 投稿日 2000年11月29日00時37分

またがんばって開発を続けて下さい。
ありがとうございました。

完璧です。
投稿者 SHINOHARA 投稿日 2000年11月28日01時54分

僕のつたないreadmeが立派な説明書に変身してますね。
ほんとに、どうもありがとう。

で、こんな感じでどうでしょうか?
投稿者 philsci 投稿日 2000年11月27日14時44分

なるべく readme のままですが、部分的に順序を変えたりインストールについて
言及しています。ではでは。

http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/porch_workshop_shellex/madotate.htm

使用中は問題なしです
投稿者 philsci 投稿日 2000年11月27日05時39分

早速の対応、ありがとうございます。使用中は全く問題なしに動作しています。
設定画面のエラーもなくなりました。3D 化するときのアニメーションはともか
く、ドラッグするときの動作が軽くて良好です(ちなみにスペックは PII266PE
+64MB RAM のノートです、Windows2000 + SP1)。
あ、それから英語版の方が LockerGnome で紹介されていたようですね。原作者
に関するコメントがいつもないので少しアレなんですが・・・(nakka さんの
WinScroll のときも原作者を私だと勘違いしてましたし。英語で書いてるのに
なあ<笑)。
ともかく、あれやこれやありがとうございました。

修正
投稿者 SHINOHARA 投稿日 2000年11月26日03時45分

バグが見つかった version 2.00.alpha10 は、
残念ながらすぐには原因を特定できなかったので、対症療法的に修正したものを
公開しておきました。
アーカイブのファイル名が
mtate200a10.lzh --> mtate200a10a.lzh
のように変更してありますが、ダウンロードページでは
通常通り「最新版のダウンロード」でダウンロードできます。

バグ
投稿者 SHINOHARA 投稿日 2000年11月26日03時08分

すみません。
ちょっと問題があったようで、公開を一時的に停止することにしました。
問題を確認して修正したら、修正版を公開します。

alpha 10
投稿者 philsci 投稿日 2000年11月26日00時08分

ごくろうさまです。「窓立てについて」の画面も凝りましたね、今回は。
窓立てそのものは全く問題なく動作しています。但し、設定アプリケーション
を 3D ウインドウの右クリックから立ち上げたときに、エラーが出るようです。

モジュール mtatecfg.exe のアドレス 00405281 でアドレス 00000000 に対する書き込み違反

ってな感じです。設定後に OK を押したときにも出ますので、設定は変えられない
という具合になっています。デフォルトでも使いやすいので、個人的には問題ない
んですが(笑。

ともかく、ごくろうさまです。では。

バージョンアップ(alpha10)
投稿者 SHINOHARA 投稿日 2000年11月25日21時57分

ずいぶん時間がかかってしまいましたが、いくつかの新機能を追加した
新しいバージョンを公開しました。(日本語版のみ)

下の11月7日の投稿で書いた「無視するアプリケーションのリスト」オプションは
「とりあえず使える」程度のGUIには仕上がりましたが、
まだ使い方がわかりにくいと思っています。

英語版はどうしようかと思案中です。
訳さないといけないところがいっぱい出てきたので自分で英訳しようかな。

最新状況報告
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年11月7日02時48分

現在作っているversion 2.00.alpha10の主な新しい点を簡単に紹介します。
(ちょっと研究が忙しくて合間に開発をやっているので遅れています)

・「立体化の初期角度」オプションを加えた。
 (ver 1.02にあったものと同様です。)
・自動立体化をより安定化した。
 (フォーカスが強制的に移ってしまう問題を改善した。)
・バージョン情報ダイアログを追加した。
・復元後のウィンドウ位置を、立体窓の位置にあわせるオプションを追加した。
・設定ダイアログに「アンインストール」ボタンを付けた。
 ちゃんとレジストリキーを消して終了できる。
・オプションに「無視するアプリケーションのリスト」を追加した。
 これは、自動立体化されたり立体化ボタンを付けたりして欲しくない
 ウィンドウを指定するための機能です。
 とりあえず、設定ダイアログで直接、ウィンドウクラス名を記入する。

といったところです。
現在、比較的最近に追加した「無視するアプリのリスト」などの動作を
検証したりしています。
お楽しみに。

Re:sugoi, alpha 9
投稿者 SHINOHARA 投稿日 2000年11月2日02時26分

You are welcome.
Thank you for writing to this board. I wonder if you can read
Japanese characters in this page. I'm very happy since many
foreigner took interest in my software.

sugoi, alpha 9
投稿者 Sean Linn 投稿日 2000年11月1日22時09分

I learned this excellent "MADOTATE" freewere via a
Taiwan-based website( it was an English translated version) Finally, my crowded desktop problem was fully soluted. I am thankful for your great job and looking forward to the newly version releasing.

できましたようなので
投稿者 philsci 投稿日 2000年10月10日01時17分

ご紹介します。

http://www.crosswinds.net/~gcaulfield/translation.html

ありがとうございます。
投稿者 philsci 投稿日 2000年10月8日05時37分

向こうさんへ連絡しておきました。寛大なご配慮・・・なんか役人みたい
だな(笑。いずれにせよ、ありがとうございます。

MacOSX、なんかそれなりにエキサイティングですね。もしマシンをおもち
ならベータ版を買うという手もありますが、どこかの展示会で出してくれ
るのを待つしかないでしょうか。

なお、3DTOP はわたしのラップトップでは動かすとポインタに合わせて画
面が動いてくれないので(それほど遅い)、へたに動かすとゲームよろし
くどこにいるのか分からなくなります。相当にスペックは要求されるでし
ょうね。しかし、シェルのデスクトップを動かさなくても「3D 化した窓
を一斉に回転させる」という荒技で擬似的に 3D の感覚になるような気が
するんですが(笑。ま、これはつまらない思いつきですのでご容赦下さい。

では、がんばってください。

いろいろ
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年10月6日16時57分

> 実は先走って向こうのサイトが紹介記事を出してしまいました。
問題ないですよ。
知らないところで僕のソフトが使われて、多少なりとも話題にされているのは、
ドキドキしますね。

> 確か、Apple.com の MacOSX セクションでムービーを見られた筈です。
一部を見てみました。
でもやっぱりムービーでなくて、自分で触ってみたいですね。
あれこそ、体感してみないと“感じ”が分からないと思うし。

> 3DTop というシェルと一緒につかってみました。すごい。
見てみました。
3DTopについてはよく知らないのですが、これは空間をウォークスルーする
ことができるんですよね?
だとすると、その視点の動きに合わせて、窓立てのウィンドウも動くと
さらに面白そうですね!

実験してみました。
投稿者 philsci 投稿日 2000年10月5日10時37分

http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/porch_workshop/workshop_index.htm

3DTop というシェルと一緒につかってみました。すごい。

あ、MacOSX ...
投稿者 philsci 投稿日 2000年10月5日01時40分

確か、Apple.com の MacOSX セクションでムービーを見られた筈です。
QuickTime でご覧下さい。ReGet などの referer を確認できるダウン
ローダーを使えば、ダウンロード先のファイル名を書き換えてムービー
ファイルそのものをダウンロードできたと思います。

お詫びとお知らせ
投稿者 philsci 投稿日 2000年10月5日01時37分

まずはお詫びからです・・・

実は先走って向こうのサイトが紹介記事を出してしまいました。向こうからは
「だいじょうぶかねぇ?」と言って来ましたが、質問のメールをしのはらさん
に出したりしなければご迷惑にならないだろうと答えておいたのです。もし、
ご迷惑がありましたらわたくしの責任と考えてお詫びします。

で、お知らせもそのことです。http://shellcity.net/ の記事で MADOTATE と
して紹介されています。掲示板を見る限り、大変好評のようです。では。


http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/porch_workshop/workshop_index.htm

ありがとうございます
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年10月4日01時16分

> これまでのヴァージョンでは、デスクトップの何もない領域を左クリック
>しただけで 3D 窓がリストアしていたのですが、今回のヴァージョンでは
>安定していると思います。
その症状は初耳でした。なぜ直ったんでしょうねぇf(^.^;)

> 一つだけ付け加えさせていただくと、先のヴァージョンにあった立体化の
角度です。
そうですね。角度の指定は復活させておきます。

>もしいまの角度よりも鈍角で立体化すれば、奥に移動させたとき
>にちょうど窓を奥へ押し込めたような概観となります。これで Chromeffects
>を越えると思いますが(笑。
おお(^^;
確かに90度だとほんとに90度だから、遠くにやると中身が全然見えないんですよね。
それに90度だと細長くなってつかみづらいってのもありますね。
カスタマイズはいろいろできた方が面白そうだなぁ。

最近、MacOSXのことを知って、Macユーザではないけど興味津々です。
動いてるところを見てみたい。触ってみたい。。。

失礼。alpha 9 でした。
投稿者 philsci 投稿日 2000年9月28日04時07分

申し訳ないです。

beta 9 も良好です。
投稿者 philsci 投稿日 2000年9月28日04時05分

 これまでのヴァージョンでは、デスクトップの何もない領域を左クリック
しただけで 3D 窓がリストアしていたのですが、今回のヴァージョンでは
安定していると思います。また正式リリースに向けて一歩前進ですね。
 これといって他に問題は起きていません。
 一つだけ付け加えさせていただくと、先のヴァージョンにあった立体化の
角度です。もしいまの角度よりも鈍角で立体化すれば、奥に移動させたとき
にちょうど窓を奥へ押し込めたような概観となります。これで Chromeffects
を越えると思いますが(笑。
 ではお元気で。

バージョンアップ
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年9月18日03時18分

ずいぶん間をあけてしまいましたが、久しぶりのバージョンアップです。
いくつかの指摘された表示の問題を直したのと、
設定ダイアログを新規に作ったのが、今回変わったところです。

設定ダイアログのプログラムはmtatecfg.exeという別プログラムなのですが、
ファイルサイズが妙に大きいのはC++Builderを使用したせいですので、
気にしないで下さい。

解決
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年8月8日15時00分

なひたふ氏の情報により、問題の原因がはっきりしました。
ありがとうございました。
修正したものを近いうちにアップします。

Re: ボタンが黒くなる
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年8月3日19時51分

>立体化ボタンが黒くなる件ですが、
>version 2.00.alpha04
>では正常に表示されています。

なるほど。予想が当たりました。
立体化ボタンの色を、「画面のプロパティ」で設定される標準ボタンの色と、
同じにするために、レジストリを参照するようにした(alpha05)のですけど、
それがうまく行ってない可能性が高いですね。
対策してみます。

報告ありがとう。
(ちなみに、なひたふくんは僕のサークルの友達です)

ボタンが黒くなる
投稿者 なひたふ 投稿日 2000年8月3日18時57分

立体化ボタンが黒くなる件ですが、
version 2.00.alpha04
では正常に表示されています。
version 2.00.alpha05以降では黒くなってしまいます。
使っているビデオカードはマザーボードに一体化型で、
ABIT社のWB6というボードです。Win98で使っています。


ではでは

バグ?
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年8月1日02時02分

友達より、立体化ボタンが黒く表示されるという症状の報告を受けました。
どなたかそのような症状について知りませんか?
OS、ビデオカード、画面モード、
経験的に直す方法を見つけた、などの情報があると嬉しいです。

良好です、はい。
投稿者 philsci 投稿日 2000年7月27日02時28分

だんだん動きが出てきましたね。やあ〜いい感じです。

バージョンアップ
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年7月26日21時09分

とりあえず、立体化と復元のアニメーションを実現しました。

それから、立体化ボタンの置いてけぼりを直しました。
「追いかけている」って感じなんですけどね。

上下逆さま
投稿者 しのはら(作者) 投稿日 2000年7月24日03時29分

窓立て2は窓立て(初代)と違って、
回転によって生じる上下反転や裏返し、
左右反転と言った状態を正確に再現しています。
そのせいで、おかしな状態にできてしまうのが問題でもありますね。

壁への押しつけで画面の端に沿って動かしていると、
一瞬で上下反転したりすることがあります。
これは今のところ「そうなるように作ってある」のでそうなってます。
なぜかというと、
その状態で押しつけている壁から離して、
同じように動かすと、ウィンドウが画面上で一直線になって見えない状態を
通過して裏返ります。
それとの関係で押しつけ中も裏返りが起きるってわけです・・・。
でも、なんとなく直感的ではないので、直した方がいいですね。
#↑この説明が分かる人、いったいいるんだろうか・・・。

Shell Extention Cityのお話、今からとても楽しみです。
はやく「英語対応版」も用意したいな・・・。
はやく「評価版」のサフィックスを取れるようにしたいなぁ。
時間が・・・。

alpha07
投稿者 philsci 投稿日 2000年7月22日22時35分

すいません、07 が出ていたのを忘れていました。
で、使ったところです。以前にもあったのかもしれませんが、
立体窓を動かしていると場所によっては上下が逆になります。
う〜ん、理由は不明です。

あと、メールにも書きましたが、Shell Extention City
(http://shellcity.net) のウェブマスターに紹介したところ、
"Whoa.... I like this effect!!!!" とのことで、向こうでも
評判になるかもしれませんね。では。

3D のシェルで使うと?
投稿者 philsci 投稿日 2000年7月15日02時45分

今年の夏に試してみようと思います。3DTop という OpenGL を使った 3D の
シェルがありまして、これの上で「窓立て」を使うとどうなるか興味があり
ます。とんでもないことにならなければいいのですが・・・

http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/porch_workshop/workshop_index.htm

新機能(案)
投稿者 しのはら 投稿日 2000年7月12日19時39分

窓立て2で立体窓を遠くに移動させるとすぐ分かると思いますが、
見えない「壁」に囲まれてしまい画面の端まで移動できません。
それは直します。
それに関連して、やっぱり遠くにした状態ってなんとなく気持ちいいので、
最初から少し遠くに行くようにするのも面白いかもと思ってます。
#奥行き方向の移動方法については付属の"履歴.txt"を参照して下さい。

それから、画面の真ん中あたりでは、
立体窓が正面を向いてくれた方が直感的かなと思うのですが、
アクティブ状態と紛らわしいのでちょっと思案中。

あと、タスクバーの上に持っていくとタスクバーに格納(いわゆる最小化)する
というアイデアを頂きました。早速やってみたいと思います。

あと、立体化のアニメーションはできたのですが、
復元のアニメーションはまだです。

ワタシの思うところ...
投稿者 シミズ(男) 投稿日 2000年6月20日08時58分

『窓立て』のようなソフトにはなかなかお目にかかれないデス。要するに業務的役立たず(?悪い意味ではないですヨ)なソフトへの要求が少くないんですネ。それでも「自分だけのデスクトップ環境を欲しい!」と思う人間には“たまらない”魅力があるんです...“ウィンドウ変化系”には。業務に何の関係もないからこそ「自分の趣向」を体現できるんじゃないでしょうか(30代後半でイイのかな?こんな主張で)。MACやLINUXにない“ビックリ系ソフト”の先人として頑張ってください。

こんにちは
投稿者 しのはら(開発者) 投稿日 2000年6月20日01時36分

シミズさん、こちらこそ初めまして。
ずいぶん気に入られたようですね。こっちもビックリ。
これからも人を驚かせるような機能を作りたいです。
そして世の中を少しでも変えるようなものを作りたいですね。
窓立てに対抗するようなソフト、まだないんですかねぇ。

ウワァッ!まさしく立っている
投稿者 シミズ(男) 投稿日 2000年6月19日23時24分

始めまして。
狭い我が家でWin2Kデスクトップだけが奥行き広くなるゥ〜!マジでスゴイです。これこそ究極のデスクトップ変化!も〜ウレシイかぎりです。LiteStepにピッタリじゃぁないですか、今後のアップ計画にも大期待です(勝手に盛り上がってスイマセン)。近頃デスクトップのカイストマイズツールに少食気味だったのでホントに感動です!いやぁスバラシイ。もう『窓立て』から目が離せません。

ぐるぐる
投稿者 philsci 投稿日 2000年6月18日01時35分

回ってますね。動作が軽いのも驚きました。スクリーンにゴミが出るんじゃ
ないかと思ってましたが、すごいです。

遊び心
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年6月15日13時54分

今回のアニメーションは、遊び心にあふれていますね。リクエストとしては将来の設定ウィンドウで3D化と解除もアニメーション可/不可設定できて、そのアニメーションスピードが設定できるともっとうれしいです。全ウィンドウが一斉にアニメーションできれいに3D化して整列するなんていかがでしょう?(我が儘)。私も画面をUpしたいのですが・・・どこかで無料ページ登録しないと!頑張ります。

アニメーションしてみました
投稿者 しのはら(開発者) 投稿日 2000年6月12日01時04分

壁への押しつけアニメーションを実現してみました。
(version 2.00.alpha07)
楽しいですよ。
これからも応援よろしくお願いします。

てれてれ
投稿者 しのはら(開発者) 投稿日 2000年5月20日14時39分

いやぁ、天井や床状態にするマウス操作に対応したので、
やっと「窓立て1」に近づいてきましたよ。(ぉぃぉぃ
Z方向移動などは新しい機能ですが、操作方法は改良の余地ありと思っています。
これからは新しい機能に力を注いでいきたいなと思ってます。
応援ありがとうございます!

同感です
投稿者 philsci 投稿日 2000年5月19日04時07分

ウインドウの操作がまた快適になっているのは秀逸です。3D化ボタンの
置いてけぼりは、アクティブに追加しているので難しそうですね。タイトル・
バーかタスクに3D化のメニュー項目を入れるだけでもいいような気がします
が、使い勝手を考えるとボタンを付けた方がいいのでしょうか?

あ、それはともかく。shunsuke さんのも期待しておりますが、いちおう画面
へのリンクを張っておきます(PNG なので、IE だと表示しないでダウンロー
ドしようとするかもしれませんが)。


http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/topics/img_topics/ss.png

奥が深い・・・
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年5月16日20時49分

御無沙汰しております。いやいや、でましたね、α06。ついに、ついに・・・ウィンドウが、遠くへ行きましたね!!これはGUI史に残る出来事ではないでしょうか?これで奥行きを使ったウィンドウ整理が可能になりますね。あと、画面の端でウィンドウ方向が切り替わる機能は、待っていました!とにかく、今回のバージョンの進化は最高です。しばらく使い込んだら、今度また私のデスクトップ画面を送らせてもらいます。ではでは。

どうも!
投稿者 しのはら 投稿日 2000年5月13日02時14分

こんにちは。
今、大学が忙しくてなかなかプログラムがはかどりません。

それにしても、ほんと静かな掲示板です。
宣伝していないからだと信じてますが。
宣伝しようかなぁ。

こんにちは
投稿者 irizawa 投稿日 2000年5月12日22時04分

久しぶりに覗いてみました。
それだけなんですが(笑)。
あ、何かいいこと思いついたらまた書き込ませていただきます。
ではでは ヽ(´ー`)ノ

Re: version 2
投稿者 しのはら 投稿日 2000年4月14日02時27分

窓立てを試していただいてありがとうございます。

立体化ボタン(台形マークのボタン)の置いてけぼりについて。
これ、さんざん直そうとしたけどうまく行ってません。たしかに気になりますよね。

天井や床みたいに配置する方法について。
立体化する前にウィンドウを画面の上の方や下の方に移動してから、立体化すると
うまく天井や床になります。
でも、一度立体化したウィンドウを簡単に壁や床に持っていく方法はまだ無いんです。これから作ります。
#前にも同じ事書いたような気が・・・・気長にお待ち下さい。

version 2
投稿者 philsci 投稿日 2000年4月11日20時33分

version 1x の方を使っていましたが、α版の version 2 を使ってみました。二点だけ指摘させて下さい。まず、3D 化する台形のボタンが付いた状態で(非3D化)ウインドウをドラッグすると、このボタンだけ置いてけぼりになります(笑。次に、3D 化された窓はドラッグで実に快適に動かせていますが、天井や床みたいな位置取りをする方法が分かりません。

ともかく、ウインドウの表示に関しては(いろいろ to do は readme に書いてらっしゃいますが)、個人的にはこれ以上を期待する必要もないほど素晴らしいと感じています。またがんばって下さい。では。

http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/

ちょこっとバージョンアップ
投稿者 しのはら 投稿日 2000年4月1日02時14分

・タスクトレイに常駐。
・その他いろいろ。
です。

Re: 透過について
投稿者 しのはら 投稿日 2000年3月30日02時13分

静かな掲示板ですが、書き込みがあるととても嬉しいです。

Windows2000の透明化APIは面白そうですね。
窓立て2では新しい機能をいろいろ考えていて、
なにから手を着けようか悩みつつ時間ばかりたっています。
でも透明化ははずせなくなりました。:D

透過について
投稿者 philsci 投稿日 2000年3月30日00時07分

昨年の秋頃に初めて使ってから、irzawa さんと同じく先生(Windows95)など
を「GDI+」だと言ってだましています(笑 これからもがんばって下さい。

ちなみに、ウインドウを透過させる Windows2000 用の WindowFX (stardock.com) と 窓立て1.02 を併用してスクリーンショットを取ったり
しています(ノートのメモリが 64MB しかないので常駐はつらい)。でも
3D化したウインドウは透過しなくなりますから、窓立ての ver2.0 で透過が
実現すればこれはすごいことです。では。



http://www.interq.or.jp/jupiter/philsci/porch_workshop/workshop_index.htm

RE: 最新情報
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年2月28日12時28分

>いつものことながら、レポートありがとうございます。shunsuke様。
いえいえ、こちらこそ楽しんで使わせて頂いています。

> 今、メインウィンドウ(最初に出る白いウィンドウ)の役割について
> 考えているんですが、なにかあれを生かすアイデアないでしょうか。
> 例えば、ボタンを配置するとか、情報を表示するとか。
> あまり意味がないならメインウィンドウは消して、タスクトレイの
> アイコンだけにしてしまった方がすっきりしますし。
個人的な意見です。立体化ボタンによりウィンドウのドラッグにる立体化は
不要になったため、特に初期ウィンドウの必要性は感じていません。無い方が
すっきりして良いと思います。設定ウィンドウは1.02同様タスクトレイの
アイコン右クリックで開ければベストです。
ではでは

最新情報
投稿者 しのはら 投稿日 2000年2月23日14時26分

いつものことながら、レポートありがとうございます。shunsuke様。

さて次の版の公開に先立ち、主な改良点を紹介します。
・タスクトレイに常駐するようにした。(窓立て1と同じです。)
・右ドラッグで回転させる速度を、マウス速度に合うようにした。
・立体化ボタンの位置を改善。もう?ボタンにも重なりません。

今、メインウィンドウ(最初に出る白いウィンドウ)の役割について
考えているんですが、なにかあれを生かすアイデアないでしょうか。
例えば、ボタンを配置するとか、情報を表示するとか。
あまり意味がないならメインウィンドウは消して、タスクトレイの
アイコンだけにしてしまった方がすっきりしますし。

alpha0.4安定動作
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年2月17日19時53分

alpha0.4、私のマシンで安定した動作しています!背景込みの立体化が
発生しなくなったため、2度3度立体化する必要がなくなりました。次なる
要望は(・・・えっ、駄目ですか?なんて冗談です)、立体窓を画面上下
端に移動させたときのX軸中心に回転させた立体窓化でしょうか?
でも、正直言って、立体窓が画面の端から立体化されたまま消えてゆく様
(画面の角から半分ぐらいだけ表示されている状態)は非常に奥行きを
感じられてGOODです。1.0xのように画面上下端に持っていっても立体方向
を変えずに、今のままでもよいかも?
#どんどん夢が膨らみ・・・
将来的に、立体化をアニメーション化する(MacOS Xのメニューはそうなる
らしいですが)なんていかがでしょうか?
と、今回は安定動作するalpha0.4を目の前にしていろいろ希望的観測を
述べてしまいました。では、頑張って下さい!!

問題を発見
投稿者 しのはら 投稿日 2000年2月13日09時11分

ときどきタイトルバーだけの立体窓が発生することがあるようです。
原因は、最小化されているウィンドウを自動立体化の対象に加えて
しまっていることだと思われます。
次のバージョンで直しますが、別に害はないようです。

alpha04を公開
投稿者 しのはら 投稿日 2000年2月13日01時43分

報告のあった、指定したウィンドウではなくその背景が立体化される問題を
修正しました。
それから立体化ボタンの挙動の問題も直しました。

窓立ての各種OSでの動作
投稿者 しのはら 投稿日 2000年2月8日03時54分

窓立ては使用するOSによってうまく動かないことがあります。

調べてみた結果、Vectorで公開している窓立てv1.02は、
Windows95/98では問題なく動きますが、
WindowsNT/2000では表示が正しくできない問題がありました。

また開発中の窓立て2ですが、
すべてのOSで「指定したウィンドウではなくその背景が立体化される」問題が
発生することがあるようです。
Windows95/98/2000ではそのこと以外は問題ないようですが、
WindowsNTでは、窓立てv1.02と同様の表示の問題があります。

これほど互換性のないソフトだとは正直思いませんでした。
いろいろなOSでのテスト結果を踏まえてデバッグを進めたいと思います。

Re:alpha03
投稿者 しのはら(窓立て作者) 投稿日 2000年2月2日11時15分

ダウンロードありがとうございます。

>私のWin98SEでは立体化の際に正しいウィンドウの画像が立体化されず
>背景だけやデスクトップ全体が立体化されることがあります。
こちらにWin98SEはないのですがWin2000で同じ症状を確認していますので、
その症状のマシンは多いと見られますね。
推測ですが、立体化ボタンの存在が影響しているのかもしれません。
情報ありがとうございました。

alpha0.3
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年2月2日09時22分

ダウンロードさせて頂きました。早速シングルクリック復元が可能に
なりましたね!待っていました。立体化ボタンが残るのは愛嬌ですね。
私のWin98SEでは立体化の際に正しいウィンドウの画像が立体化されず
背景だけやデスクトップ全体が立体化されることがあります。私だけ
でしょうか?
頑張って下さい!!

窓立て2について
投稿者 しのはら 投稿日 2000年1月31日14時58分

今、細かい機能追加をしています。
・シングルクリックで復元
・タスクバーに空のボタンが残る問題の解決
あと、マウス操作を窓立て1と同じことができる程度には
しようとしています。

どうも、こんにちは
投稿者 しのはら 投稿日 2000年1月28日17時41分

>このソフトはいけますね!

調べてもこういうソフトは見あたりませんね。ちょっといい気分。
前例がないから、どんな機能を付けるかとかやりたい放題です。
ぜひ、こんな機能が欲しい! というのがあったら教えて下さい。
できそうだったらを検討させていただきますね。

こんにちは
投稿者 irzawa 投稿日 2000年1月27日00時01分

このソフトはいけますね!
周りを「Windows3Dのベータ版だ。」と、だましてます(周りは全員Mac)。
軽いのと安定しているのが非常に気に入ってます。
ver.2がさらに楽しみですね。

書き込みありがとうございます
投稿者 しのはら 投稿日 2000年1月25日17時42分

マウスオペレーションについて、今考えているのは、
・移動に伴って適切に向きが変わる、
というのを考えています。
画面左のほうでは右向き、画面右のほうでは左向き、真ん中では正面向き
という感じです。
次の課題にしますね。

>開発でご無理をせず、マイペースで頑張って下さい。
気遣っていただき光栄です。

窓立て2
投稿者 shunsuke 投稿日 2000年1月25日17時33分

早速ダウンロードさせて頂きました!まだそれほど使い込んでいないので、
近日中に使用感などをレポートしたいと思います。
#レポートはこの掲示板が良いのでしょうか?それともメール?
取りあえず第一印象は、「マウスだけで3D化できるようになった!」という
感動です。(ver1.xでもできたのかもしれないですが・・・)ショートカット
キーでの3D化に加えてマウスオペレーションだけで3D化したかったのです。
#あっ、でも、3D化した窓のシングルクイックで戻らない・・・
では、これからじっくり使い込んでみたいと思います。
開発でご無理をせず、マイペースで頑張って下さい。

掲示板できました。
投稿者 しのはら(窓立て作者) 投稿日 2000年1月21日22時50分

よろしければ、「窓立て」についての意見や感想を書いて行って下さい。
窓立て2はまだまだ、とても「使用できる」ものにはなっていませんが、
これから徐々に作り上げていくつもりです。