14.よくある質問・要望と回答


 Almagestに寄せられるご質問やご要望の中で、特に多いものをピックアップしています。掲示板への投稿やメールをお送りいただく前に、ご一読ください。


R/Q 01 他国間の交戦状態を解除する「講和仲介」が欲しい。
R/Q 02 イベントをもっと増やして欲しい。
R/Q 03 シナリオエディット機能が欲しい。
R/Q 04 「資金援助」の自動化が欲しい。
R/Q 05 音楽が鳴らない。



R/Q 01 他国間の交戦状態を解除する「講和仲介」が欲しい。

 以下の理由により、導入の予定はありません。


◆あちこちで一触即発・紛争勃発というAlmagestの時代設定で、平和的外交で他国間の戦争を止めるような手段が思いつきません。
 ただ、エンディング後の自国は人類唯一の星間国家になっているか、勝ち残った全国家と同盟関係になっているはずですので、その発言には他国間の紛争を止めるだけの重みが出てきます。

◆ゲームシステム上、現状でも同盟の有無や自国が武力介入し要衝を押さえる事で、「体を張って食い止める事」は可能です。

◆ゲームシステムおよび世界観から、プレイヤーの一存で他国間の関係まで自由に操作できるのは問題と考えています。

◆仮に上記の問題をクリアしたとしても、展開が一様でないAlmagestでは他国は仲介外交を使いこなす事はまず不可能で、ゲームバランスが崩壊します。


R/Q 02 イベントをもっと増やして欲しい。

 「Almagest -Overture-」のフリーシナリオは、ストーリー展開よりも自由度に重きを置いたものです。
 リスト上の数で見ると少ないと思うかもしれませんし、その後が気になる人物、まったく触れられていない人物が気になるかもしれませんが、それでも原稿用紙に換算すると150枚以上の分量になっています。

 これらはメインシナリオのための「予習」や「伏線」、「次回予告」としてあえて断章を語るだけにとどめており、フリーシナリオにはイベント大量追加の予定はありません。

 また、まったく触れられていない人物は、ネタバレ度が大きすぎて触れる事ができないか、逆にまったく正史に関わらないのをいい事に、外伝を作りたくなった時や二次創作でいじりやすいように白紙にしておこう、という意図があります。

(もっとも、最初から表情や服装である程度の性格付けはしていますので、グラフィックから連想される性格から思いっきり外れているという事はあまりないと思います)


 「AlmagestU」に収録されるメインシナリオは、自由度よりもストーリーが重視のものとなります。


R/Q 03 シナリオエディット機能が欲しい。

 「Almagest -Overture-」は最初から容易にシナリオを追加できるように作られており、将来的にこの機能をもったエディターを作る予定はあります。

 ただし、現状では以下のような問題があります。


◆今はまだメインシナリオとその追加要素が公開されておらず、その時期ではないと考えています。

◆バグが出た場合、その原因がシステムにあるかシナリオデータにあるかの判断ができる状態ではありません。

◆自作シナリオを発表したいという方も出てくるでしょうが、現在のところ公式ではその場所の用意も管理も極めて困難です。


R/Q 04 「資金援助」の自動化が欲しい。

 導入予定はありません。

 「手間をかけてでも」毎ターン資金100ずつ送っておけばのちのちお得、というのは根本的なゲームデザインに関わる仕様です。


R/Q 05 音楽が鳴らない。

 LOOKY様より、Windows98で音楽が鳴らない場合の対処法をいただきました。情報提供ありがとうございます。

 この問題はAlmagestのバグではなく古いWindowsの標準的な設定に依存するものであり、ご自分でWindowsのシステムファイル「system.ini」を書き換える必要がありますので、自己責任という事でお願いします。

 以下掲示板より転載。

------------------------------------------------
C:\WINDOWS\System.ini内の[mci]欄に

MPEGVideo=necmpeg.drv
MPEGVideo2=mciqtz.drv

というのがあったのですが、necmpegというのは
メーカー製な為だろうと思い、ネットを見まわった時に見た
MPEGVideo2と同じmciqtz.drvに変え

MPEGVideo=mciqtz.drv
MPEGVideo2=mciqtz.drv

としたらエラーが出ずに音楽が聞けるようになりました。
------------------------------------------------



BACK    NEXT