オープントップバス&ディナークルーズ
インターネットでパンダバスに予約して ツアーに参加しました。(ツアー料金1600B) タイ正月のソンクラーン(水掛祭り)真っ最中のため、 観光どころじゃなかったけどそれはそれで楽しかったな |
||||||
ルメリディアンプレジデント ロビー集合 |
![]() |
サナーム・ルアン到着、 (王宮前広場) 2階建てバスに乗り換え |
![]() |
オープントップバス でのナイトドライブ出発 |
![]() |
ワット・プラケオ 旧国会議事堂 |
17:00 | 18:00 | 18:00 | ラマ5世騎馬像 | |||
![]() |
サナーム・ルアン (王宮前広場)到着 |
|||||
19:00 | ||||||
ルメリディアンプレジデント ロビー到着 |
![]() |
リバーシティーへ 到着 |
![]() |
王宮、ワット・ポー のライトアップを見ながら クルーズ&バイキング |
![]() |
リバーシティーから ディナークルーズ出航 |
21:20 | 21:00 | 19:30 |
オープントップバスの2階席 | |
でもソンクラーンの時期に乗った ので、右の写真のような ソンクラーンの1団に水の攻撃を 受けました。(傘で防御) |
|
オープントップバス2階から見るワット・プラケオ | |
景色はかなり高いところから見下ろすので、 とっても面白いです。 しかし、ここでも水をかけられまくり。 この後チャオプラヤー川と平行して走る道を 観光していると、ホースでの攻撃を受け1階に避難。 |
|
旧国会議事堂 | |
タイの迎賓館、旧国会議事堂 このころになると雨も降ってき てソンクラーンだか、雨だか よくわからなくなってきました。 ここまでの移動は、カオサン 近くで大渋滞のためすごく 時間がかかりました。 |
|
ラマ5世騎馬像 | |
ラマ5世の騎馬像。 仙台にある伊達政宗の 像を思い出したのは私だけ??? |
|
ワット・ベンチャマ・ボピット | |
いなくなっていて、ゆっくり観光できます。 夜見るワット・ベンチャマ・ボピットは、 綺麗に見えます。 |
|
ワット・プラケオ | |
はすんごく綺麗。 ここでミニバンに乗り換えて ディナークルーズの出航場所 リバーシティーへ向かい、 ディナークルーズを楽しみます。 |
|
チャオプラヤー川ディナークルーズ | |
こんな感じの船でチャオプラヤー川を クルージング。 |
|
メニューはタイ料理がメインで 特別辛い食べ物も無かったかな?? |
|
ゆっくりクルージング。 |
|
ワット・アルン | |
オレンジ色に光り輝き幻想的。 今年はライトアップがリニューアルされたそうで 色が時間によって変わりアミューズメントパーク にいるような感じ。 ちょっと趣にかけるかな??? |
|
この後リバーシティーを出たところで トイレに行きたくなった事をガイドさんに 伝えたところ、ルメリディアンプレジデントまで カッ飛んで、5分で帰って来ちゃいました。 早いぇーーーーー!! |
|
パンダバスを使いましたが、ゲイソンプラザでGETした ウェンディーツアーの料金を見たら20%位安くてがっかり。 でもリバークルーズとバンコク市内のライトアップを両方見ることが出来るので お勧めです。 |