 |
'03.01.10〜01.13 |
チュリア通りのメインストリート |
ペナント通りから上の写真の映画館オデオン
を曲がるとチュリア通り。
そうそう、その角にはインド系の食べ物やさんが3軒
ガイドブックとか見るとなかなか美味しいそうなんだけど
頼みかた解らなくて・・・・・
大通りのペナン通りからチュリア通りにはいると
日本で言えば下町みたいな風景??
看板も急に漢字が多くなって中国チック
(中国本土に行ったこと無いけど) |
|
コロニアル風ってよりもかなり中国的な建物のホテル。
ホテルってよりもバックパッカー向けの旅社。
目の前にホテルの客待ちのトライショーが居て
絵になっている。 |
中国系市場 |
チュリア通りをちょっと曲がると
中国系の人達の為の市場を見つけた。
かなり狭いのでちょっとはいるのに勇気が必要
この市場と、チュリア通りの間の道は
屋台がでていて色々な物を売っています。 |
中国系マレー人向け市場の入り口には
肉の売場があります。 |
市場近くの屋台 |
中国系マレー人向けの市場とチュリア通りを
結ぶ道には写真の様に市が立つ。 |
|
チュリア通りから市場へ向かう曲がり角。
ここには少しだけ屋台がでていてちょっとした食事を
楽しむことが出来ます。
福建ミー、ワンタンミーがなかったので
食べなかったけど・・・ |